Do★MATH Museum見学会 (2021年5月 同志社中学校) | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T14:08:22+09:00 Peatix 園田 毅 Do★MATH Museum見学会 (2021年5月 同志社中学校) tag:peatix.com,2021:event-1889500 2021-05-01T10:30:00JST 2021-05-01T10:30:00JST 本館では、毎月1回、小学生と保護者様向けの博物館見学&ミニ授業(工作、iPad体験等)を開催しています。通常は実際にご来場いただくのですが、現在はZoomによるオンライン開催です。今回はZoomで博物館の展示を見て、「ミウラ折り」にチャレンジしてみましょう。「ミウラ折り」は宇宙空間で太陽光パネルなどを広げるときに宇宙飛行士が船外に出なくても操作ができるよう三浦公亮さん(東京大学名誉教授)が開発された発明した折り方です。小学生で学習する平行四辺形が宇宙で役立っていて、今は地図などに実用化されています。今回は、市販の地図を「ミウラ折り」で折ってみましょう。※申し込み締切 4/27(火)18:00※教育関係者のご参加(大人のみ)も歓迎です。お申し込みはお電話(075-781-7253 同志社中学校代表)にてお願いいたします。(担当:園田)https://youtu.be/kk7UH9Ex5tI◇5/1 (土)10:30 -11:45 会 場:本校立志館2-3階 数学博物館(Zoomでご紹介) 対 象:小学生(全学年)&ご家族様10組 先着 内 容:博物館見学 & 授業(「ミウラ折り」) 参加費:無料(授業資料は当方より郵送いたします。地図は京都市の地図を同封しますが、お住いの地図を使いたい場合は、できるだけ折り目のないA3サイズのものをご準備ください。他のサイズでも可能です。) 用意するもの:定規、筆記具◇Do★MATH 同志社中学校数学博物館 https://jhs.js.doshisha.ac.jp/mathmuseum/