プロジェクションマッピング甲子園説明会 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T14:03:33+09:00 Peatix センセイワーク プロジェクションマッピング甲子園説明会 tag:peatix.com,2021:event-1875487 2021-04-09T21:30:00JST 2021-04-09T21:30:00JST 新学期からの教育活動にプロジェクションマッピンを取り入れませんか?コロナと共に変わる時代の空気感の中で生徒に求めたい力やまた、学校の授業に何を盛り込むかにお悩みの先生も多いかと思います。検定教科書について文部科学省より先日発表がありましたが、新指導要領が目指しているものについて新聞記事などで改めて紹介・整理されていました。新指導要領は、知識詰め込み型の受験対策から「主体的・対話的で深い学び」によって思考力や表現力の育成を目指すとしています。教科科目やその内容についての変更として注目したいのは以下の3点です。1 「探究型学習」多くの教科書で知識を用いて実践や議論に取り組む探究型学習が取り入れられることも注目されています。2 「プログラミング」「情報I」は必修科目となり全生徒が必修でプログラミングを学ぶことになります。3 「情報リテラシー」「公共」や「家庭」の教科書では情報リテラシーに関する記述が増え、フェイクニュースやファクトチェックに関する記載も盛り込まれています。様々なご依頼いただく中で今までの取り組みのノウハウを取り入れかつ上記の3つを同時に培い、かつ学校の広報やPRに活用できるプロジェクトを立ち上げました。それがプロジェクションマッピング甲子園です。第一回はコロナ渦にもかかわらず、各校のチームが校舎に投影し、zoom上で発表するという形で開催しました。私たちは全てオンラインで支援を行い、作品は完全に生徒さん自身の手で創られました。作成過程のメイキングビデオや当日のオンラインプレゼンテーションも各校の個性が十分に発揮されたものとなりました。第一回の作品等はこちらのチャンネルでご覧いただけます。https://www.youtube.com/channel/UCN75UVFtN0PcoJAiucLi1VQ第二回はよりきめ細やかな支援でより多くの学校のみなさんに参加していただきたいと思っています。プロジェクションマッピングを学校で実施するメリットは大きく、学習効果のみならず学校の広報・PRなど様々な効果が見込まれます。ぜひ説明会にご参加いただきたいです!先生方、地方自治体の方、生徒さん自身...興味のある方はどなたでもお待ちしています。