『受身社員がプロジェクト思考に!』~マネジャーシップを醸成するホワイトボードマネジメント~ 講師:林 克彦氏 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T14:14:13+09:00 Peatix ナレッジプラザ 『受身社員がプロジェクト思考に!』~マネジャーシップを醸成するホワイトボードマネジメント~ 講師:林 克彦氏 tag:peatix.com,2021:event-1871483 2021-05-24T19:00:00JST 2021-05-24T19:00:00JST 『受身社員がプロジェクト思考に!』~マネジャーシップを醸成するホワイトボードマネジメント~ 人材不足がさけばれる昨今、優秀な人材を外部調達するよりも、いま居る人材のマネジメント力を高めるための試みが注目されています。今回は、“ホワイトボード・マネジメント”によってマネジャーシップを醸成された林克彦氏にお話をうかがいます。各地のビジネス塾で大きな反響のあった、「ホワイトボード1 枚で説明するドラッカーマネジメントとその実践」のお話をうかがって、次世代育成の糧にしましょう。 【概要】 ■日程:2021年5月24日(月):19:00~21:00(zoomには18:30から入ることができます)■会場:本セミナーはオンライン開催となります。    お手持ちのPCまたはスマートフォンよりご参加ください。■配信方法:zoom     ※予めzoomでの登録を済ませた上でご参加ください。■参加費: 一般参加…2,200円     会員限定(ナレッジプラザ会員/読書会会員/D-Lab会員)…無料     ※会員の方は、ナレッジプラザHPのマイナレプラからもお申し込みいただけます。 ■講師: 林 克彦(はやし かつひこ)氏株式会社勝毎ホールディングス(北海道ホテル) 取締役 社長帯広出身。地域を元気にするための活動でこれまでも様々なプロジェクトを先導してきた十勝の若きリーダー。観光振興のための広域連携、「北海道ガーデン街道」の仕掛け人として知られる。ドラッカーマネジメントをホワイトボード一枚で説明することから始まった「ホワイトボードマネジメント」は、社会人経験の少ない若者にもわかりやすいマネジメントの学び方として、高校などでも講演を行っている。ビジネス塾オンラインとは 毎回異なる業界の企業リーダーや各分野で活躍されている講師をお招きします。ワークシートを通して、グループ内でシェアをして、気づきを深めます。 セミナーの開催頻度と開催の内容については、その地域の会員様のご希望に応じて異なりますが、ナレッジプラザでは、創業以来、次の時代のマネジメントとして「ドラッカーを中心とした経営学」を軸として活動させていただいております。是非、次なる時代である『知識労働者の時代』の企業経営の原理原則を学び、経営力アップにお役立てください。    ナレッジプラザでは、マネジメントを体系的かつ実践的に学ぶための講座、新たな出会いが新しい価値(イノベーション)を生むビジネス塾やマネジメント塾、ドラッカーを学ぶ読書会を開催しています。▼ナレッジプラザ HPはこちらhttp://knowledge-plaza.biz/ Updates tag:peatix.com,2021-04-23 06:24:09 2021-04-23 06:24:09 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#987569