宙旅ナビゲーター資格講座2021年4月 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T14:02:03+09:00 Peatix (一社)宙ツーリズム推進協議会 宙旅ナビゲーター資格講座2021年4月 tag:peatix.com,2021:event-1860890 2021-04-24T10:00:00JST 2021-04-24T10:00:00JST (一社)宙ツーリズム推進協議会は、宙ツーリズムの質の向上と発展に貢献することを目的に、宙(星空や宇宙開発など)に関する知識やその解説とともに、トークスキルやおもてなしなどの接客スキルも習得した宙旅ナビゲーターの育成事業を活動の1つに掲げています。2021年4月24日(土)~25日(日)に記念すべき第一回目となる宙旅ナビゲーター資格講座を実施いたします。※今回の講座は中止となった1月の講座と同じ内容です。★宙旅ナビゲーターとは宙(星空や宇宙開発など)に関する知識を持ちその解説ができることはもちろん、相手に伝わることを意識したトークスキルや心構えなども習得した宙専門のナビゲーターのことです。(一社)宙ツーリズム推進協議会が運営・管理する独自の資格です。★宙旅ナビゲーターになるためには宙ツーリズム推進協議会が実施する認定試験の合格が必要となります。認定試験はUNIVERSEコースまたはSPACEコースのどちらか、または両方の認定試験を受験することができます。>>詳しくはこちら(認定試験のサイトへ移動)※宙旅ナビゲーター資格講座の受講は認定に必須ではありません。★宙旅ナビゲーター資格講座について宙旅ナビゲーターを目指す皆様のために、認定試験に役立つ講座を行っています。講座には、2つの専門コースと1つのナビゲータースキルコースがあります。どの専門コースを受講されるかは、ご自身で自由に選択することができます。認定試験を受験しない場合でも、学びの機会として講座のみ受講することは可能です。【専門コース】・UNIVERSEコース星空案内や天文学に関わる基礎知識を身につけることを目的に、星座や宇宙の構造等の基本的知識を学びます。・SPACEコース宇宙開発に関わる基礎知識を身につけることを目的に、ロケットの仕組みや宇宙開発の歴史等を学びます。【ナビゲータースキルコース】旅行分野で活躍するための接客や業務、業界に関する基礎知識を身につけることを目的に、トークスキルや安全管理等の知識を学びます。★宙旅ナビゲーターになったら(一社)宙ツーリズム推進協議会が実施するイベントやツアー、協議会に加盟する団体等で宙旅ナビゲーターとしてご活躍いただけます。※宙旅ナビゲーターとしてご活躍いただくためには宙ツーリズム推進協議会への入会が必要です。会員規定等につきましては宙ツーリズムのウェブサイトをご覧ください。https://soratourism.com/contact※受講した専門コースに合わせてイベント等はご案内いたします。※資格取得後3年に1度、宙旅ナビゲーター資格更新講習会(有料)があります。★宙旅ナビゲーター資格講座要綱・実施日時:2021年4月24日(土)、25日(日)・タイムテーブル黄色:UNIVERSEコースの科目、青色:SPACEコースの科目、橙色:ナビゲータースキルの科目・講座方法:zoomを使用したオンライン講座・受講料:無料※今回に限り観光庁あたらしいツーリズムの実証実験と実施するため無料です。次回以降は受講料が発生いたします。予めご了承ください。・申込方法:Peatixよりお申込み・定員:各コース15名・申込締切:2021年4月16日(金)12:00・主催:(一社)宙ツーリズム推進協議会★注意事項(必ずご一読ください。)・宙旅ナビゲーター資格講座は先着順に受付いたします。定員になり次第受付終了いたしますので、あらかじめご了承ください。・講座の様子をスタッフが撮影、録画をさせていただき、主催者や協力各社の広報宣伝物への掲載(新聞・雑誌、ポスターなどの印刷物、旅行パンフレット、ホームページ、メルマガ、SNSなどwebコンテンツとしての2次利用など)に使用する場合がありますので、予めご了承のうえお申込みください。・4月24日のオリエンテーションは接続テストを兼ねています。他にも、マイクのONOFFや挙手機能の使い方等の説明をいたします。参加は必須ではありませんが可能な限り参加をお願いいたします。・申込締め切り後の受講のキャンセル連絡は下記問い合わせ先にご連絡ください。★担当講師紹介・荒井 誠(「宙ツーリズムとは」を担当)(一社)宙ツーリズム推進協議会 理事・事務局長、NPO法人 日本宇宙旅行協会 会員、電通宇宙ラボOB、宇宙マーケティングに取り組む“S-MAK”代表電通宇宙ラボ在籍中、2015年の日本マーケティング学会にて、マーケティングの視点や知見を宇宙の取組に活かす「宇宙マーケティング」を提唱。2017年、「楽しもう、見上げる空から、行ってみる宙まで」を掲げ、宙ツーリズム推進協議会を立ち上げの発起人のひとり。・中島 修(「SPACEコース」、「旅程管理と安全管理」を担当)(一社)宙ツーリズム推進協議会事務局担当、総合旅行業務取扱管理者、総合旅程管理主任者、星空案内人、JAXA宇宙教育リーダー、天体望遠鏡マイスター。宙の可能性と楽しさを沢山の方へ届けたいという思いを胸に、社内に宇宙事業の専門部署を立ち上げる。現在は宇宙ビジネスへの挑戦と宙ツーリズムの市場拡大に努めて活動中。・木原 美智子(「UNIVERSEコース」、「おもてなしとトークスキル」を担当)(一社)宙ツーリズム推進協議会事務局担当、日本旅行宇宙事業推進チームに所属、、国内旅程管理主任者、星空案内人、ビクセン星空アドバイザー。天文教育普及委員会一般会員。自治体の星空案内人講座立ち上げのスタッフ、講師としての活動や、星空を使った新規観光プログラムの創出や地方創生への活用等の事業に従事。★問い合わせ先主催:一般社団法人宙ツーリズム推進協議会問い合わせ先:info@soratourism.com*本事業は、観光庁「あたらしいツーリズム」 の一環で実施しています。 Updates tag:peatix.com,2021-03-22 03:19:41 2021-03-22 03:19:41 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#959099