農業課題を解決する方法ー楽しく稼げるスマート農業会議ーゲスト:北海道大学の野口伸氏 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T14:08:36+09:00 Peatix 地方創生DAO 農業課題を解決する方法ー楽しく稼げるスマート農業会議ーゲスト:北海道大学の野口伸氏 tag:peatix.com,2021:event-1859761 2021-04-27T20:00:00JST 2021-04-27T20:00:00JST 最先端のテクノロジーを学ぶ「スマート農業会議」 現場の実践者らの生の声が聴ける人気講座がオンライン開催5大特長・農業課題を解決する秘訣とは?・最新のテクノロジーを知りたい・北海道で農業の詳細を知りたい ・農業用ロボットの詳細を知りたい ・地方xスタートアップで働いてみたい 農家の平均年齢は67才という課題 日本は農業人口の高齢化と人口減少により農家の後継者や担い手不足が深刻化しています。今後生産者は半減していく予想があるなかスマート農業が注目されています 今回のイベントは、宮崎県新富町に設立されているスマート農業推進協会の公開オンライン勉強会です。日本の農業が稼げる産業に進化するために、全国から農業に関する知見を集結し、地方からスマート農業を推進していきます。 講師プロフィール *敬称略 北海道大学大学院農学研究院 副研究院長・教授野口 伸(のぐち のぼる) 1990年北海道大学大学院博士課程修了。農学博士。同年北海道大学農学部助手、1997年助教授、2004年より教授。2005年から2014年まで日本学術会議会員。現在、連携会員。内閣府 戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)第2期「スマートバイオ産業・農業基盤技術プログラム」ディレクター代理。学会では日本農業工学会副会長、日本生物環境工学会理事長、伊ボローニャクラブ会員。専門は農業ロボット工学、生物環境情報学。日本の農業従事者の減少と高齢化による労働力不足に危機感をもち、農作業のロボット化、情報化などスマート農業に関する研究に従事。特にトラクターなど農用車両の無人化研究は長年にわたって行ってきた。 ファシリテーター(聞き手)地域商社こゆ財団 理事/ スマート農業推進協会の代表高橋邦男1976年生まれ、宮崎市出身。四国・関西の編集プロダクションを通じて講談社やリクルートといったメディアの企画編集に20年間携わった後、2014年にUターン。地元行政広報紙の官民連携プロジェクトチーフディレクターを経て2017年4月より一般財団法人こゆ地域づくり推進機構 事務局長。人材育成事業や視察研修を通じて2年間でのべ11,000人の関係人口を獲得。 こゆ財団の情報発信やプレスリリース配信など、窓口/広報として活動中。広報/編集/ライター人材育成講座などの講師としても登壇している。2020年4月より執行理事兼最高執行責任者に就任<注意事項>・当日の様子を撮影し、Webサイト・広報物等で使用させていただく可能性がありますので、予めご了承ください。・参加者にアンケート(googleフォーム入力)を実施しますので、ご協力のほどよろしくお願いいたします。<主催・問合せ>スマート農業推進協会代表:高橋邦男 スマート農業推進協会について https://smart-agri.co/食と農の町、宮崎県新富町。新富町役場が2017年に設立した地域商社こゆ財団は、高齢化や担い手不足が進行する町の農業を持続可能にするために、販路開拓や技術革新、人材育成のプロジェクトに取り組んできました。その中で生まれた地域の若手農家チームと農業ベンチャーによる農業経営の見える化に向けた取り組みは、日本農業新聞の1面(2019年4月30日付)に取り上げられ、「食と農のシリコンバレーをつくる」という形で紹介されました。https://www.youtube.com/watch?v=vxbmrApI-w0この動きをさらに拡大するため、こゆ財団は2019年11月にスマート農業推進協会を設立。農業の未来に資する技術やサービスの開発に取り組む企業、行政、教育・研究機関らと産官学連携ネットワークを組織し、持続可能な農業の実現のために活動しています。宮崎県新富町 宮崎空港から車で北へ約30分、人口1万7千人の小さな町・宮崎県新富町。施設園芸が盛んで、東京ドーム約460個分にも及ぶ広大な農地を有し、ピーマン・キュウリ・トマト・ズッキーニ・ライチ・キンカンなど、年間を通して多彩な農作物が収穫される地域です。20年以上前からDIYでアグリテックを実践する農業者がおり、IoTを導入しながら収量・効率性を高めようと若手農家を中心に「儲かる農業」の実現に向けた定期的な勉強会を行う研究会が開催されており、そこから派生してスマート農業研究会が創設された。Mission:知を結集し、新たな農業ビジネスを創出するVision:楽しく稼げる農業で、100年先も続く持続可能な農業を実現する団体名称:スマート農業推進協会(英語表記:Smart Agri Association)活動内容:産官学連携ビジネスマッチング/情報発信/採用強化設立:2019年11月10日所在地:宮崎県児湯郡新富町富田1-47-1(新富アグリバレー内)