政策デザインラボ:共創と社会のデザイン(オンライン) | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T13:57:07+09:00 Peatix ソーシャルクリエイティブ研究所(RCSC) 政策デザインラボ:共創と社会のデザイン(オンライン) tag:peatix.com,2021:event-1857017 2021-03-31T19:00:00JST 2021-03-31T19:00:00JST -----------------------------------------------------------------------------【イベント開催形態について】本イベントはZoomを使ったオンラインでの配信を予定しておりますので、事前にZoomの設定をお願い致します。Zoomへの参加方法については、チケットをお申し込みされた方にpeatix経由でURL等をご案内いたします。(当日午前にご案内)参加の際はマイクをミュートに設定していただき、ご質問はチャットに書き込み下さい。-----------------------------------------------------------------------------■ 概要:武蔵野美術大学ソーシャルクリエイティブ研究所のビジョンの一つに「日本をデザインする」があります。日本のデザインという視点で、2020年4月よりこの研究所に「政策デザインラボ」を開設しました。今回は、最初に山﨑和彦氏よりイベントのイントロダクションと「政策デザインラボとデザインの民主化」について紹介があります。次に川地 真史氏は「ともに生きるなかで、わたしをつくるーフィンランド・アールト大学での学びとその後」というテーマで、アールト大学で参加と協働のデザインの学び、つくることの政治性を見つめなおす授業での思索やひとりひとりが未来を描くための研究と実践、フィンランドの自然をありありと感じられる環境や、民主的な社会における生活をふまえて、デザイナーとして、人間としての態度を見つめ直すことが大きな学びについて。そうした体験を共有しつつ、ともに生きること・その中での自己のあり方をテーマに、留学後の活動を紹介してくれます。次に、モリジュンヤ氏は「"小さな社会"としての会社をデザインする」をテーマに、会社を経営するにあたり、どんな社会をつくりたいのかという観点から組織づくりを考えていること。どのように自由を担保しながら集団としてのコラボレーションを可能とするのか。いたずらにルールを増やすことなく、関わるメンバー一人ひとりの意志を尊重するにはどうしたらいいのか。会社と社会、仕事と生活、その線引を曖昧にすることはできないのか。会社は都市のようでもあり、経済共同体のようでもあり、生態系のようでもあり、様々な捉え方ができるフィールド。そのフィールドでの実践内容についてお話してくれます。最後に、講演者、政策デザインラボのメンバーと参加者によるディスカションをします。オンラインイベントですので、多くのみなさまの参加をお待ちしています。 ■ 日時:3月31日(水)19:00-21:00■ 主催:武蔵野美術大学ソーシャルクリエイティブ研究所、武蔵野美術大学■ 協力:ソーシャルクリエイティブ・イニシアチブ、SDN Japan、日本デザイン学会PD部会、Xデザインフォーラム■ 参加費用:1000円、学生は無料(事前申込が必ず必要です) ■ プログラム:19:00-19:20「政策デザインラボとデザインの民主化」・山崎和彦(武蔵野美術大学)19:20-20:00「ともに生きるなかで、わたしをつくるーフィンランド・アールト大学での学びとその後」・川地 真史(Deep Care Lab 代表)20:00-20:30 「"小さな社会"としての会社をデザインする」・モリジュンヤ(inquire・代表)20:30-21:00 ディスカッション・講演者と政策デザインラボメンバー ■ファシリテーション/ 事務局:・山崎和彦(武蔵野美術大学)・小山田那由他(コンセント)・稲葉貴志 ■登壇者プロフィール:川地 真史(Deep Care Lab 代表)フィンランド Aalto大学 デザイン修士課程CoID卒。一般社団法人 公共とデザイン 共同創業者 / 一般社団法人Deep Care Lab 代表。学生時代にスタートアップの立ち上げを経て、デザインコンサルティング会社に勤務したのち、独立。2018年からフィンランドAalto大学にて、市民や利害関係者が参加し、ともにデザインをするアプローチをまなぶ。生活者が自ら起こりうる未来を想像することで、望ましさを見つめなおす手法を研究。現在は、あらゆるいのちとともに生きる中で、わたしをつくり直すことをテーマにふたつの法人を立ち上げ、公共における実験的な取組みや、わたしを超えた他者をケアする想像力をはぐくむ思索・実践をすすめる。 ■登壇者プロフィール:モリジュンヤ(inquire・代表)株式会社インクワイア代表取締役、特定非営利活動法人soar副代表、株式会社IDENTITY共同創業者。 大学卒業後、『greenz.jp』副編集長を経て、フリーランスの編集者として独立。メディアビジネスから企業のオウンドメディア、非営利メディアまで複数のメディア運営に携わる傍ら、ビジネスやテクノロジー、ソーシャルセクターなど領域を横断して執筆活動を行う。2015年にinquireを創業。人や組織、事業や社会が変容する触媒、人がより良く生きるための”知"を社会に浸透させるための媒介として、広義の編集活動に取り組む。 ■ソーシャルクリエイティブ研究所とは本研究所では、激しい環境の変化や未来が予測しづらい現代が抱える課題を、企業、地域、行政、教育の壁を越え、領域横断的に取り組み、ビジョンとプロトタイプを研究提案していきます。以下のイベントも募集していますので、ぜひご参加ください。■未来を作るクリエイティブ・スタートアップ vol.2日時:3月25日(木)18:00-20:00( オンライン)詳細申込:https://peatix.com/event/ 1810343/■政策デザインラボ:共創と社会のデザイン日時:3月31日(水)19:00-21:00( オンライン)詳細申込:https://peatix.com/event/ 1857017/■Designing Culture 組織の内と外が交差する創発のデザイン日時:4月2日(金)19:00-21:00( オンライン)詳細申込:https://peatix.com/event/ 1857115/ ■ ソーシャルクリエイティブ研究所政策デザインラボとは日本のデザインという視点で、日本をよくするための政策の提言、政策のデザインのための研究、調査、プロトタイプ作成、実証実験などを推進します。また、民間と行政と市民との間を取り持つ第三者的な機関として、独自の活動を推進します。■ チケットのキャンセルについて申し込み後に、やむを得ない理由によりキャンセルされる場合は、イベント前日の午前までにご連絡ください。それ以降の、キャンセルによる料金の払い戻しはお受けできませんので、ご注意ください。主催者にチケットのキャンセルを依頼する Updates tag:peatix.com,2021-03-18 02:14:22 2021-03-18 02:14:22 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#955450 Updates tag:peatix.com,2021-03-16 05:09:17 2021-03-16 05:09:17 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#953305