【 しまね館の縁結び 】第4回 ・新しい出雲 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-03-29T13:26:50+09:00 Peatix 日比谷しまね館 【 しまね館の縁結び 】第4回 ・新しい出雲 tag:peatix.com,2021:event-1847601 2021-03-21T17:00:00JST 2021-03-21T17:00:00JST こちらの専用フォームよりお申込くださいますようお願いいたします。しまね館が、まだ知られていない島根の魅力を全4回にわたってナビゲートする新企画「しまね館の縁結び」がスタートします!「しまね館の縁結び」は、オンラインを通してみなさまをおつなぎし、島根の新たな魅力に触れていただく機会にできればと思います。島根に行ってみたい方、興味のある方は、この機会にぜひオンラインで島根を訪れてみてください。最終回を飾るのは、出雲大社でお馴染みの出雲市。「新しい出雲」と題し、老舗企業の新しい挑戦から見えてくる、出雲の新しい可能性を深掘りします。全国から八百万の神々が出雲の国に集まる旧暦10月「神在月」。神々は、この地で縁結びや五穀豊穣、酒造りなどについて神議をなされます。そのためか、出雲市は、海、山に囲まれ、豊かな自然と農水産物に恵まれています。 長年この地で、その風土と素材を活かしたモノづくりをしているのが、旭日酒造と渡邊水産です。老舗ながらも、伝統を受け継ぎ時代にあった独自性や工夫で注目されている両企業。その仕掛け人である、旭日酒造の11代目・寺田 栄里子さんと、渡邊水産3代目・岩田 響子さんに 「老舗企業の新しい挑戦から見えてくる、出雲の新しい可能性」をテーマに 今の出雲の面白さをナビゲートしていただきます。 イベントページはこちら:しまね館の縁結び特設サイト【 こんな方におすすめ 】・出雲に興味がある、行ってみたい!・島根出身だけど今は県外に住んでいる。・地域活性化や地域に根づいた仕事に興味がある。・日本酒や美味しいものが好き【 開催日時 】 3月21日 (日) 17:00~18:30【 場所 】 Zoom(ウェビナー)※参加申込み後に、アクセス用のURLをイベント3日前に送付いたします。(それ以降に申し込まれた方には当日までに送付いたします)【 参加費 】 無料【 イベント内容 】☑︎創業150年の老舗酒蔵によるオンライン酒蔵見学☑︎美人干物って? 絶品干物アレンジ料理をLIVE配信☑︎女性ならではの視点×老舗の新しい挑戦☑︎女性にも楽しめる干物と日本酒のマリアージュをご紹介☑︎身も心もきれいになれる、出雲のおすすめ食・スポット※当日はリアルタイムでゲストスピーカーへのご質問も可能です。【お申し込み方法】お申し込みフォームイベント当日の3月21日(日)12:00までにお申し込みください。---------------------------------------------------------------------------見どころ①「女性ならではの視点×老舗の新しい挑戦」老舗企業の代表を務める女性のお二人に、他業種とのコラボやリブランディングなどの新しい挑戦についてお話いただきます。見どころ②「干物×日本酒のマリアージュ」干物と日本酒で美肌が作れる!?女性でも楽しめる、干物と日本酒のマリアージュをご提案。見どころ③身も心もきれいになれる、出雲のおすすめ食・スポット出雲の生産者さんの新しい取り組みや、いまここが面白い!最新の出雲のおすすめスポットについてゲストのお二人にお話いただきます。〈日本酒発祥の地・出雲からお届け〉旭日酒造と美人干物の絶品ペアリングセット今回出雲をナビゲートしていただく旭日酒造さん・渡邊水産さんに、このイベント限定の「日本酒×美人干物の絶品ペアリングセット」を作っていただきました。出雲の風土が生んだマリアージュをイベントと共にお楽しみください。ご購入はこちらから👇〈日本酒発祥の地・出雲からお届け〉旭日酒造と美人干物の絶品ペアリングセットアレンジレシピとマリアージュについてはこちらをご覧ください。※本セットは、イベントの参加有無に関わらず、お買い求めいただけるものです※イベント参加に、購入は必須ではありませんゲスト①旭日酒造有限会社 / 寺田 栄里子さん旭日酒造の長女として生まれる。大学を卒業後、京都に就職するが家業を継ぐために平成13年に出雲にUターン。現在は副杜氏として旭日酒造の酒造りに勤しむ傍ら他業種とのコラボや、商店街を盛り上げる仕掛けなど新しい取り組みをパワフルに行っている。ゲスト②渡邊水産 / 岩田 響子さん渡邊水産の3代目。干物に馴染みのない若い世代に向けて、「美人干物」というユニークなネーミングの製品を打ち出し自社商品をリブランディング。干物を使ったアレンジレシピを動画で配信するなど、業界に新風を吹き込んでいる。【お申し込み方法】お申し込みフォームイベント当日の3月21日(日)12:00までにお申し込みください。