【今期最終回】関内外地区はどこを目指すべきか! Creativeな生活都市を目指す他都市などにも学び考える | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T13:58:46+09:00 Peatix ヨコハマ海洋市民大学 【今期最終回】関内外地区はどこを目指すべきか! Creativeな生活都市を目指す他都市などにも学び考える tag:peatix.com,2021:event-1843013 2021-03-18T19:30:00JST 2021-03-18T19:30:00JST 横浜市都市デザイン室を牽引してきたアーバンデザイナーの国吉直行さんは、韓国の光州市や富山市でのアドバイザー、横須賀市、鎌倉市、鹿児島県などの審議会・委員会委員でも活躍されています。「旧市庁舎跡地の民間プロジェクトは、空きビルの増えつつある周辺地区の新たな生き方を先導できるか?」「Creative な生活都市の可能性は?」「港湾都市、海洋都市の特性をどう活用できるか?」という視点から、横浜の現状と取り組みを認識し、アフターコロナ時代へ向けた再構築を考えます。また、関東大震災の復興事業、戦後の六大事業・都心部強化事業などの歴史にも学び、他都市の取り組みも交えながら考える講座とします。★日 時:2021年3月18日(木)19:30〜21:10 ★会 場:月一回のオンライン開催です★参加料:無料(Peatixによる発券となります)     「チケットを申し込む」からPeatixに登録していただくと     リマインダメールで「イベント視聴ページへの案内」が届きます Updates tag:peatix.com,2021-03-16 23:30:29 2021-03-16 23:30:29 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#954107