2021年3月28日(日)市民と議員の条例づくり交流会議2021春▼議会こそわがまちのリスクコミュニケーション オンラインで市民とつながる「討論の広場」 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T13:57:36+09:00 Peatix 自治体議会改革フォーラム 2021年3月28日(日)市民と議員の条例づくり交流会議2021春▼議会こそわがまちのリスクコミュニケーション オンラインで市民とつながる「討論の広場」 tag:peatix.com,2021:event-1836951 2021-03-28T14:00:00JST 2021-03-28T14:00:00JST https://www.youtube.com/watch?v=AvP04I9KHSU▼市民と議員の条例づくり交流会議2021春▼ 議会こそわがまちのリスクコミュニケーション オンラインで市民とつながる「討論の広場」 日時:2021年3月28日(日)14時-16時30分方法:オンライン開催参加費(※):市民2,000円/議員5,000円【要申込 3/26〆切→開会まで】※申込受付(チケットの販売)は、2021年2月28日(日)14時から開始いたします。※2021年3月14日(日)14時までにお申し込みいただける方へ【早割14】チケット(市民1,500円/議員4,500円)を設定しました。【早割14】チケットは、2021年3月14日(日)14時に販売終了となります。※2021年3月14日(日)14時以降は通常チケットのみの販売となります。※領収書についてはこちらをご確認ください>領収書にアクセスする※チケットのキャンセル返金手続きについてはこちらをご確認ください>主催者にチケットのキャンセルを依頼する主催:市民と議員の条例づくり交流会議・自治体議会改革フォーラム〈事務局〉〒102-0082 東京都千代田区一番町9-7-6F TEL 03-3234-3808 E-mail jourei@jourei.jp《開催内容のご案内》▼市民と議員の条例づくり交流会議2021春▼ 議会こそわがまちのリスクコミュニケーション オンラインで市民とつながる「討論の広場」 コロナ禍と議会の1年。非常時においても果たさなければならない議会の本質的な機能があきらかになったと同時に、そのあり方も問われることになりました。地域の、自治体の、市民社会・市民の生活そのものの、課題を解決する「討論の広場」は、社会生活に浸透したオンラインでどう進化できるのか。オンライン議会の取り組みもすすむなか、「市民とつながる」に焦点をあて、各地で踏み出した第一歩(なにを・どうから、そのやりかたまで)の経験を共有し、多様な参加のチャンネルづくりやこれからの「討論の広場」オンラインを展望します。社会の変化、チャンスやタイミングをのがさない、それぞれの現場に即したはじめかた。技術的な問題や設定、とくに意識・検討した点、つまづきポイント・よくある○○を解消する方法、やり方・すすめ方、具体的な対処方法から知恵や工夫まで。はじまったばかりのオンライン議会報告会。各地の実践交流会議をはじめましょう!========プログラム(20210322現在予定)========13時50分 開場(開会5分前にはご入室いただき、準備等をお願いいたします)14時00分 開会・挨拶14時05分基調提起「わがまちのリスクコミュニケーションと「討論の広場」オンライン」廣瀬克哉(自治体議会改革フォーラム呼びかけ人代表/法政大学次期総長)14時35分実践報告「オンラインで市民とつながる」(テーマ予定)【YouTubeでの議会報告とオンラインアンケート】安心してください!こうすりゃできる「オンライン議会報告」東京都東村山市議会議員 土方 桂 (広報広聴委員会副委員長)【Zoomによるリアルタイム配信型の議会報告会】兵庫県宝塚市議会議員  三宅 浩二(広報広聴委員会委員長/前副議長)【コロナ禍での議会報告とオンライン化の取り組み】愛知県知立市議会議員  田中 健 (前議長)【改選後の議会報告を動画で作成】チャンスは逃すな!コロナ禍のオンライン。新人議員を使い倒せ!茨城県つくば市議会議員 神谷 大蔵(広報広聴委員会委員/前議長)茨城県つくば市議会議員 小村 政文(広報広聴委員会委員)(勝手につくば大使)15時20分質疑応答と意見交換/ディスカッション「具体的なやり方・すすめ方/なんのために・なにを・どうやるのか」ファシリテーター:鷹羽登久子 愛知県大府市議会議員16時30分 終了予定※17時00分 オンライン交流会(参加希望者のみ)18時00分 中締め========基調提起や各地の実践報告のご紹介(ポイントメモ!更新中)========基調提起廣瀬克哉感染リスクをゼロにすることはできない中で、そのリスクを最小限に抑えながら生活を成立させていくためには、確かな情報が何よりも必要です。しかし、飛び交う玉石混淆の情報の中から、何が信頼できる情報かを判断することは難しく、地域によって状況が大きく違うにも関わらず、地元についての確かな情報は不足しています。人々がリスクを正しく判断し、対応がとれるように適切な情報を提供し、疑問に答えていく「リスクコミュニケーション」は、自治体議会の責務です。地域での政策判断やリスク評価のために必要な情報を集め、吟味し、住民が必要とする情報を届けていくことが、議会本来の仕事だからです。いま、その職責を果たすために自治体議会がすべきこと、できることは何なのか。ひとつづつ挑戦を始めた各地の議会の取り組み例に学びながら考えていきます。実践報告東村山市議会3か月ごとに議会報告会を6年間続けてきましたが、コロナによって昨年5月は中止。「議会基本条例で自ら定めた市民との約束を反故にはできない」「どうすれば、何ができるのか?」と侃々諤々議論して…すぐに双方向は難しいけれど、報告だけでも作成してアップしよう、と決めました。緊急避難的に自前のPCと個人のZOOMアカウントを活用し、撮影した録画に手話通訳も加え、別の議員が自前のソフトで編集し、何とか完成!8月に初めてオンライン報告として市公式youtubeチャンネルから配信しました。その後、11月、今年2月と少しずつ改善を重ねつつ継続。Googleformを活用したオンラインアンケートでは、会場に足を運んだことはなかったという幅広い世代からの反応もあり、新たな可能性を感じます。リアルが再開できてもオンラインの積極的活用を進めていきたいと話し合っています。(参考)東村山市議会https://www.city.higashimurayama.tokyo.jp/gikai/議会報告会https://www.city.higashimurayama.tokyo.jp/gikai/katsudo/gikaihoukoku/index.html令和2年 第2回議会報告会https://www.city.higashimurayama.tokyo.jp/gikai/katsudo/gikaihoukoku/R2gikaihoukoku/gikaihoukoku0206.html令和2年 第3回議会報告会https://www.city.higashimurayama.tokyo.jp/gikai/katsudo/gikaihoukoku/R2gikaihoukoku/gikaihoukoku0209.html令和3年 第1回議会報告会https://www.city.higashimurayama.tokyo.jp/gikai/katsudo/gikaihoukoku/R3gikaihoukoku/gikaihoukoku0212.html 宝塚市議会2011年に制定した議会基本条例で、議会報告会を「定例会閉会後60日以内」「全議員参加」と定めて開催し続けてきた。が、当時の改革熱は冷め、報告会はマンネリ化。3月議会後はコロナを理由にあっさり中止、6月議会後も中止へという場面で「市民との対話の機会を縮減すべきではない」とオンライン開催を提案。広報広聴委員会が夏返上で?研究し10月に“試行”開催にこぎつけた。報告者は画面越しを意識したビジュアル入りの資料を作成。専門知識のある新人議員が技術スタッフとして運営に尽力し、年配の議員を委員と議会事務局が手厚くサポートしながら。先月末に2回目を終えて、ひさびさに「チーム宝塚市議会」の姿を見た思いだ。参加人数は30人弱だが顔ぶれが一新。課題は事務局の負担。今後取り組むべきは、チャットなどでの双方向性の確保、ネット配信、対面・リモート同時開催と認識している。(参考)宝塚市議会https://www.city.takarazuka.hyogo.jp/gikai/index.html議会報告会オンライン議会報告会(令和3年1月30日)※当日の報告内容(抜粋)及び使用資料掲載オンライン議会報告会(令和2年11月7日)※当日の報告内容(抜粋)及び使用資料掲載https://www.city.takarazuka.hyogo.jp/gikai/gikaikoho/1000989.html知立市議会年4回開催してきた議会報告会は、コロナ禍でもホームページでの書面報告や会場を変更して三密を回避するなど工夫をしながら実施した。緊急事態宣言下での議会報告会もオンラインや動画配信を検討したが、スキル不足で断念。議員自身がオンライン研修を体験し、今後につなげることとした。議員は会場に参集し、大型スクリーンを通じて遠隔地の講師とつながった。後半は端末の操作ができる数名の議員がファシリテーターとなって端末から講師とつながり、全員がチャットで情報共有を経験した。ICT化の検討を始めて8年。この間、いろいろな理由で先延ばしにされ、部分的にデジタル化に取り組んできたが、コロナ禍で非対面・非接触を迫られ、リモート環境整備の議論が一気に前進。2月中旬供用開始でタブレットの導入が決まった。(参考)知立市議会https://www.city.chiryu.aichi.jp/gikai/index.html議会報告会https://www.city.chiryu.aichi.jp/gikai/hokokukai/1/index.html第32回議会報告会(審議した主な内容を、委員会報告としてここに公表し、ご意見をいただくことにいたしました)https://www.city.chiryu.aichi.jp/gikai/hokokukai/1/reiwa2/1589185209852.htmlつくば市議会議会基本条例制定(平成27年4月1日施行)に向け、平成25年10月に試行的に議会報告会を始め、試行錯誤しながら年1回以上開催してきた。やる意味あるのか?市民の苦情処理じゃないか?それぞれの議員が自分の支持者としっかり話をすればいいのではないか?など、いろんな声が出ながら続けてきて、予算決算の常任委員会化や広報広聴委員会の設置など、議会改革も進んできた矢先のコロナ。コロナ禍の議会のあり方を追求する中で、しれっとタブレット導入を実現!12月の改選後に、YouTuberなる新人議員が後押しをして、オンライン報告会を始めて開催した。(参考)つくば市議会https://www.city.tsukuba.lg.jp/shisei/shigikai/index.html令和2年度議会報告会について令和2年度議会報告会は、新型コロナウイルス感染症の影響により、つくば市議会では初の試みとなる「YouTubeでの配信型」で行います。配信予定日(令和3年3月下旬)/報告内容・質問方法・質問例なども。https://www.city.tsukuba.lg.jp/shisei/shigikai/1007960/1014113.html関連情報(参考※追加更新予定)取手市議会におけるオンラインビデオ会議の運営方法https://www.city.toride.ibaraki.jp/gikai/shise/shicho/shigikai/topics/onlinevideo-meeting.html一般社団法人地方自治研究機構「地方議会の委員会におけるオンライン会議に関する条例」http://www.rilg.or.jp/htdocs/img/reiki/077_Online_committee.htm========▼参加者交流用フェイスブックイベントページもあります▼↓↓「参加予定」「興味あり」ボタンもおしてくださいね↓↓https://www.facebook.com/events/3492687954190151/▼フェイスブックページもございます▼↓↓こちらも「いいね!」ボタンもおしてくださいね↓↓https://www.facebook.com/jourei▼YouTubeチャンネル、はじめました▼↓↓チャンネル登録お願いしますね↓↓https://www.youtube.com/channel/UCNBk0YhRpIQ89qizt0KIFuw関係各位へのご案内・ご招待歓迎です!ぜひ仲間の議員やネットワーク、会派のメンバーをはじめ、議長や委員長、議会事務局などへもお声かけやご案内・お誘い合わせください。みなさまのご参加お待ちしております。 Updates tag:peatix.com,2021-03-27 12:04:07 2021-03-27 12:04:07 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#964394 Updates tag:peatix.com,2021-03-22 11:36:04 2021-03-22 11:36:04 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#959636 Updates tag:peatix.com,2021-03-22 11:34:57 2021-03-22 11:34:57 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#959632 Updates tag:peatix.com,2021-03-22 09:19:04 2021-03-22 09:19:04 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#959454 Updates tag:peatix.com,2021-03-22 08:46:14 2021-03-22 08:46:14 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#959416 Updates tag:peatix.com,2021-03-22 02:14:14 2021-03-22 02:14:14 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#959001 Updates tag:peatix.com,2021-03-22 00:26:30 2021-03-22 00:26:30 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#958875 Updates tag:peatix.com,2021-03-22 00:23:36 2021-03-22 00:23:36 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#958867 Updates tag:peatix.com,2021-03-19 04:12:09 2021-03-19 04:12:09 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#956625 Updates tag:peatix.com,2021-03-18 14:21:48 2021-03-18 14:21:48 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#956233 Updates tag:peatix.com,2021-03-08 22:57:24 2021-03-08 22:57:24 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#945627 Updates tag:peatix.com,2021-03-06 10:12:04 2021-03-06 10:12:04 タイトル は 2021年3月28日(日)市民と議員の条例づくり交流会議2021春▼議会こそわがまちのリスクコミュニケーション オンラインで市民とつながる「討論の広場」 に変更されました。 Orig#943366 Updates tag:peatix.com,2021-03-06 10:11:15 2021-03-06 10:11:15 タイトル は 2021年3月28日(日)市民と議員の条例づくり交流会議2021春 議会こそわがまちのリスクコミュニケーション オンラインで市民とつながる「討論の広場」 に変更されました。 Orig#943360 Updates tag:peatix.com,2021-03-06 10:09:45 2021-03-06 10:09:45 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#943356 Updates tag:peatix.com,2021-03-01 00:24:47 2021-03-01 00:24:47 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#936247 Updates tag:peatix.com,2021-03-01 00:23:51 2021-03-01 00:23:51 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#936244 Updates tag:peatix.com,2021-02-27 10:29:45 2021-02-27 10:29:45 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#935102 Updates tag:peatix.com,2021-02-27 05:28:11 2021-02-27 05:28:11 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#934810 Updates tag:peatix.com,2021-02-27 05:18:42 2021-02-27 05:18:42 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#934805 Updates tag:peatix.com,2021-02-27 05:13:32 2021-02-27 05:13:32 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#934797 Updates tag:peatix.com,2021-02-27 05:02:37 2021-02-27 05:02:37 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#934782