ソーシャル・テクノロジー・オフィサー(STO)案件説明会 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T13:54:49+09:00 Peatix 一般社団法人コード・フォー・ジャパン ソーシャル・テクノロジー・オフィサー(STO)案件説明会 tag:peatix.com,2021:event-1832671 2021-03-07T20:00:00JST 2021-03-07T20:00:00JST NPOのIT利活用をともに考え、ともにつくることで、 ソーシャルセクターの底上げに貢献する新しい形、「ソーシャル・テクノロジー・オフィサー(STO)」。現在募集中の案件説明会を開催します!今回登壇されるNPOは、すべての母が自らの力を発揮できる社会を目指し、出産した女性の心と体のためのエクササイズやセルフケアのプログラムを提供している「NPO法人マドレボニータ」さん。産後ケアのパイオニアとして長年活動を続けてきましたが、昨年12月に団体の成長と未来に向けて組織改変を行い、教室のインストラクターを中心とした新体制に移行しました。新体制の理事の皆さんが中長期戦略の策定および業務を行う場に伴走するとともに、既存業務の棚卸とあるべきフローの作成、新たなシステムに向けたサービス、委託先の選定などに取り組むSTOを募集します。少人数で担当者と質疑応答ができる時間もご用意いたしますので、是非ご参加ください!■案件説明会概要日時:3/7(日) 20:00-21:00  ※オンライン開催(zoomを使用予定)内容: STO創出プロジェクトのご紹介 今回の案件についてのご紹介 登壇者より説明&質疑応答&相談会  クロージング(今後のご案内) ■求める人材像 NPOの事業におけるIT戦略立案〜開発〜運用への貢献に興味関心がある方 ソーシャル領域の知見を有しており、NPOに寄り添った提案や意思決定ができる方 フィールドワーク期間のプロジェクトに参画できる方 フィールドワーク後も、STOとして中長期的に活動することを視野に入れていただける方 ■募集案件【団体名】特定非営利活動法人 マドレボニータ https://www.madrebonita.com/【募集人数】3名程度(役割分担等はメンバー間で相談)【フィールドワーク期間】2021年3月下旬または4月から3か月【NPOと会議可能な主な時間帯】平日早朝5時半~7時、9時~17時 ※NPOとの面談も本時間帯に実施します。【期待する活動内容】マドレボニータの新体制※による中長期戦略の策定および業務を行う場に伴走するとともに、既存業務の棚卸とあるべきフローの作成を行い、新たなシステムに向けたサービス、委託先の選定を支援する。※2020年12月17日より新体制 https://madrebonita.blogspot.com/2020/12/20201217.html【成果物】 既存業務の棚卸とあるべき業務フロー 新たなシステムに向けたサービス、委託先の選定要素の書き出しと選定支援 【歓迎スキル】※いずれか1つでもOK 業務改善の実践・コンサル経験 顧客管理の知見・スキル(教室受講者・会員・寄付者の管理) Webやモバイルアプリの開発経験・スキル 【こんな社会課題に関心のある方にお勧め】 産後うつ・乳児虐待・夫婦不和・M字カーブ問題など、産後が起点となる社会問題の解決に関心のある方 【報酬】フィールドワーク中は無償。フィールドワークでの協働経験を経て、両者の希望を確認したうえで、団体としては将来的にマドレボニータの一員となって有償で活動してくださる方を歓迎。副業、兼業者も多い団体です。(STO事務局が2人伴走)■登壇者情報NPO法人マドレボニータ 共同代表 中桐 昌子さん学生時代に実姉の産後の実態を目の当たりにし、「産後」に興味を持ち始める。第一子妊娠中の2007年11月にマドレボニータ認定「産後セルフケアインストラクター」に。都内近郊の産婦人科や行政との協働講座にて、3000人以上の産後を迎えた女性・家族の心身のケアに携わる。団体内ではインストラクターの認定制度整備に従事。2020年12月にマドレボニータ創始者 吉岡マコよりバトンを継承し、共同代表理事に就任。個人のチカラと個性を鮮やかに発色できる新しい組織作りを目指しながら、インストラクター養成事業にも取り組む。■よくあるご質問Q. 応募〜STOになるまでのプロセスは?▶STEP1 面談本説明会後、個別面談やNPOとの三者面談を行います。▶STEP2 フィールドワーク参画が決定した場合、初めの数ヶ月(約3ヶ月、案件により異なる)は、プロボノとしてNPOの活動に参画いただきます。 2−1 プレキックオフ:参加者同士でチームビルディングを行います 2−2 正式キックオフ:NPOとフィールドワーク期間のスコープやコミュニケーション、スケジュールについて合意形成します 2−3 フィールドワーク実施:キックオフで合意した活動に取り組みます 2−4 納品・フィードバック:成果物を納品し、お互いにフィードバックします 2−5 STO参画意思確認:NPOと参加者双方に、今後の継続的(約1〜2年)なSTOとしての参画の希望の有無を確認します▶STEP3 STOとしての参画両者の合意と契約調整を経て、正式にSTOとして、継続的にNPOをサポートしますQ 週にどれくらいの時間活動しますか?週に8時間程度を目安としておりますが、案件により異なりますので、面談の際にマッチングするNPOと擦り合せください。Q.活動の費用負担や報酬はありますか?フィールドワーク期間中は原則無報酬、費用も自己負担となります。STOとして活動開始後に、NPOから報酬や費用が出るかどうかは案件により異なりますので、予めご了承ください。■主催:Code for Japan STO 創出PJ事務局[HP] https://sto.code4japan.org/[Facebook] https://www.facebook.com/sto.code4japan/[E-mail] sto-community@code4japan.org*本イベントは株式会社NTTデータのご寄付をもとに実施しています。 Updates tag:peatix.com,2021-03-02 10:37:56 2021-03-02 10:37:56 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#938429 Updates tag:peatix.com,2021-03-01 13:50:19 2021-03-01 13:50:19 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#937372 Updates tag:peatix.com,2021-03-01 11:02:09 2021-03-01 11:02:09 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#937219 Updates tag:peatix.com,2021-03-01 10:58:20 2021-03-01 10:58:20 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#937210