なんで職場を変えても同じような課題にぶつかるの?キャリアと対人関係の法則 (2) | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2016-07-24T16:32:56+09:00 Peatix Hello なんで職場を変えても同じような課題にぶつかるの?キャリアと対人関係の法則 (2) tag:peatix.com,2016:event-183085 2016-07-24T13:30:00JST 2016-07-24T13:30:00JST キャリアと対人関係には、それがどんな分野であれなにかしらの「法則」があると聞いたら驚きますか?今の職場で学ぶことはなんだろう?なんで職場や国を変えても同じような課題にぶつかるの???理想と現実のギャップに直面した時あなたはどうする?どうしても苦手な人に向き合うためにはどうしたらいい ?もっと自信を持ちたい。なぜキャリアと対人関係なのでしょうか?2015年・2016年連続で100万部以上のベストセラーとなっているアドラー心理学は、「人生の課題は、すべて人間関係の課題である」と言っています。キャリアと対人関係には密接な相関関係がありそうです。どうやら、私たちには対人関係を通じて学ぶレッスンがあるようなのです。実際、その仕事や職場における課題を学ばないままに転職をしても、職場や仕事、国さえを変えても、一見、関わる人や環境は変わってもまったく同じような課題に直面する人もいます。他方で、「上司があまり頼りにならない」と言っていた人が、今の職場での対人関係に意識を向けたことで、転職活動もスムーズに進み、「前から働いているような心地よさがあります!」と感じるような新しい職場をスムーズにみつけた人もいます。私自身、国際機関や米国政府でのキャリアの体験、カウンセリングを受け、学び、実際に相談を受ける体験から、このことを何度も痛感しています。私自身、キャリアの中で対人関係に関して、悩んだことは数知れません。上司との関係同僚との関係部下との関係私自身、パワハラに苦労したこともあれば、いわゆる社会で言われる「リーダー像」に自分をむりやり合わせようとして苦しい思いをしたこともあります。対人関係でストレスを感じると、仕事全体のストレスレベルが何倍にもなるように感じられたものでした。当たり前ながら、人生には順調な時もあればそうでない時もあります。誰でも挫折や自信喪失、倦怠感などを体験します。その中でも「想定外」で予想のつかないのは、対人関係かもしれません。ただ、対人関係が大事だとは頭で分かっていながら、誰もどうしたらいいのかを教えてくれません。じゃあ、職場を変えればいいの?今の職場での人間関係はどうしたらよくなるの?自己主張をする時とそうでない時はどう見極めたらいいの?どうやってNoと言ったらいい?より自分らしく自分を表現するにはどうしたらいい?自分にあったリーダーシップスタイルってどんなもの?もっと自信を持ちたい。。。私自身、心理学やスピリチュアリティーを学び始め、これまでの自分のキャリアを振り返ってみる中で、どうやら私たちには、仕事という場と機会を通じて学ぶ対人関係に関するカリキュラム(法則)があるようだと気付いたのです。もし、なんらかの対人関係の課題があるとしたら、何が本当の問題なのでしょう?どんなことが役に立つのでしょう?何を学べばいいのでしょう?もし、なにかしらの法則や「ポイント」があるなら、それを知っている・知っていないでは、対処できることも変わるんじゃないか?そんな経験・思いから、企画したのがこの講座です。この講座を受けていただきたいのは、こんな方です。⭐️ コミュニケーション能力と対人関係を向上させたい⭐️上司や部下との関係がストレスの元になっている⭐️ 転職を考えるにあたって、職種や会社名をいったん離れて考えたい⭐️ もっと感情的に落ち着いていられるようになりたい⭐️ NOと言えない⭐️ パワハラを体験している⭐️ 部下を持ったけれどもどうやって叱ったり、どうコミュニケーションをしたらいいのか分からない。⭐️ 自分なりのリーダーシップスタイルを見つけたい⭐️より責任のある仕事をしながら、より自分らしく自分を表現する方法をみつけたい⭐️もっと自信を持ちたい⭐️ 燃え尽き気味・燃え尽きて、これからどう仕事に復帰したらいいか悩んでいる⭐️ 人や社会の役に立ちたいと強く感じている方講座の一部をご紹介すると・・・(変更になる場合があります)⭐️ 理想と現実のギャップに直面した時⭐️ 嫌いな人はあなたを◯◯ためにいる⭐️ 上司を助けると◯◯がやってくる⭐️ 目の前の課題を通じて自分の強みと才能を知るためには?⭐️ どうしても苦手な人に向き合うための5つの質問 ⭐️ 「事実」と「感情」を分けるということ⭐️ 自分は「完璧主義」だなと思ったら。。。⭐️ ストレスはそこに意味を見出すことができればむしろ力になる⭐️ 二人以上がいるとおこりうるグループダイナミックスとは?参加者の方のシェアや課題を通じて、講座のフォーカスを決めていきます。⭕️日時: 2016年7月9日(土) 13:30-16:30《定員10名》場所: スクエア荏原第一小会議室⭕️日時: 2016年7月24日(日) 13:30-16:30《定員12名》場所: スクエア荏原第二小会議室《講師 大仲千華》南スーダンやニューヨーク国連本部などにおいて、元兵士の社会復帰支援や国連平和維持活動、現地国政府の人材育成に約10年従事。2011年からは、米軍の専門家として国連の平和支援に参加するアジアの軍隊に派遣され、講師を務める。帰国後、燃え尽き、うつになり、何もやる気がしない・朝起きれない・働けなくなる。心理学やスピリチュアリティーを学び始め、自分の「弱さ」やシャドー受け入れ、統合していくことを学ぶ。数年を経て、直感能力とヒーリング能力が飛躍的に開花する。コーチングとカウンセリングを開始。人や社会の役に立ちたいミレニアル世代を多く引き寄せる。キャリアと対人関係との相関関係に対する洞察力は評判が高い。新しい人生のプログラムをインストールするプレマバーシングヒーリングのプラクティショナー。(日本で認定されているのは5人のみ)。セラピストの資格も持つ。大仲千華 サイトhttps://chikaonaka.com《体 験 談》⭐️講座の3日後が面接で、アドバイスされたことを意識して相手を見つめていると、なんと相手が涙目になって自分の夢を語り始めるという前代未聞の展開になりました。そして2時間後に採用の電話が来ました!これから世界を相手に活躍できるのが本当に夢のようです。⭐️ 大仲さんには、自分の思っていることを素直に話せる雰囲気があります。コーチングを受けて、ぼんやりしていた自分の課題が具体的に見え、では何をしようか?というふうに変わりました。それを職場で実践する中で新たに見えてくることもあり、転職を決めました。自分の言葉で考え、納得できる選択をする後押しをしていただいたなと思っています。ありがとうございました!⭐️ 短い時間で私がどんな人間か把握されていたご様子で驚きました。キャリアについての相談でしたが、最後は、対人関係の話しになり、なぜ対人関係とキャリアが関係するのかに納得しました。⭐️ 人と人が向き合うことがとても神聖なもので特別なことだと気づきました。転職の面接の怖さが優しい時間へと変わる気がします。⭐️ 千華さんの実体験からのシェアだったので心に響いて、すぐに使えるものがたくさんありました。⭐️ 頭ではなんとなく分かっているつもりだったのですが、講座を通じて実際に体験する、腹に落ちる感覚を得ることができてよかったです。ありがとうございました!⭐️ この分野の仕事には向いていないのでは、と思っていた面もあり、自分の悩みが自分の強みでもあると新しく発見できた時には本当に驚きでした。そういえば、友人が似たようなことを言ってくれていたことを思い出しました。有難うございました!