Event is FINISHED
====================================================================
◆概要
re:Culture #5では、ESG/SDGsを経営戦略の中核に据える大丸松坂屋百貨店より総務部部長の中村氏にご登壇いただきます。
SDGsは多くの大手企業が社会貢献価値の一環として取り組んでいるテーマですが、実態として機能出来ているケースはまだ多くありません。
さらに、ESG/SDGsの取組を事業とのシナジーに結びつけるとなると、所謂“推進室”の努力だけでは難しく、全社を巻き込んだ取組みが必要です。
しかし、全社を巻き込んだ取組みを行うには“世の中ごと”であるSDGsをより多くの社員に“自分ごと化”してもらい、事業を運営する現場で行動を起こして貰う必要があります。
そこでre:Culture#5では、インターナルコミュニケーションを活用することでSDGsの“自分ごと化”を促し、現場社員にもESG/SDGsへの理解と行動を実践している大丸松坂屋百貨店のケーススタディをご紹介いただきます。
re:Culture#5後半では、実例を基に語られる成功と失敗から見えるSDGs推進の鍵を、トークセッションを通して視聴者の皆様に共有します。
◆登壇者
-スピーカー

中村 康隆
株式会社 大丸松坂屋百貨店
業務本部 総務部 部長
1967年 大阪府吹田市生まれ1989年 株式会社大丸入社(現:株式会社大丸松坂屋百貨店入社)
東京店 婦人服飾部~住文化用品部
2015年 東京店 営業推進部マネジャー
2019年 本社 業務本部 総務部 CSR・内部統制・環境マネジメント担当部長
2021年 本社 業務本部 総務部 部長
-モデレーター

志村 陸
株式会社PR Table
ブランドコミュニケーション
大学卒業後、OA機器メーカーのリコーで新規開拓営業、商品企画に従事。
その後株式会社博報堂にてAccount Exectiveとして大手内資/外資企業のマーケティングコミュニケーションの実行に伴走。
住宅設備メーカー/総合人材業界/PCメーカーなどのブランディング及びプロモーションを戦略立案〜エグゼキューションまで実施。
現在はPR Tableにてブランドコミュニケーションを担い、talentbookのマーケティングに奔走中。re:Cultureのプロデュースも務める。
◆ウェビナーについて
開催日時:2021/2/26(金)20:00~21:30
配信方法:Zoom
参加費:無料
プログラム:
20:00~20:05 イントロダクション
20:05~20:35 ケーススタディ(事例共有)
20:35〜21:20 パネルディスカッション(エッセンスの発見)
21:20〜21:30 クロージング
※プログラムは変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
◆注意事項
・本イベントは無料ですが、事前登録をいただいた方のみに視聴を制限しております。
ライブ配信の録画/録音や視聴用URLの共有はお断りしております。
・事前登録では個人情報をご登録いただきます。個人情報の取り扱いについては、
プライバシーポリシーのリンクをご参照ください。また、取り扱いに同意いただいた方のみ
ご登録ください。(プライバシーポリシー)
・本イベントについてご不明点/ご依頼がございましたらこちらからお問い合わせください。
================================================================================================
Add to Calendar
〜世の中ごとを自分ごと化する〜 大丸松坂屋百貨店のSDGs戦略 ー re:Culture #05
◆概要
re:Culture #5では、ESG/SDGsを経営戦略の中核に据える大丸松坂屋百貨店より総務部部長の中村氏にご登壇いただきます。
SDGsは多くの大手企業が社会貢献価値の一環として取り組んでいるテーマですが、実態として機能出来ているケースはまだ多くありません。
さらに、ESG/SDGsの取組を事業とのシナジーに結びつけるとなると、所謂“推進室”の努力だけでは難しく、全社を巻き込んだ取組みが必要です。
しかし、全社を巻き込んだ取組みを行うには“世の中ごと”であるSDGsをより多くの社員に“自分ごと化”してもらい、事業を運営する現場で行動を起こして貰う必要があります。
そこでre:Culture#5では、インターナルコミュニケーションを活用することでSDGsの“自分ごと化”を促し、現場社員にもESG/SDGsへの理解と行動を実践している大丸松坂屋百貨店のケーススタディをご紹介いただきます。
re:Culture#5後半では、実例を基に語られる成功と失敗から見えるSDGs推進の鍵を、トークセッションを通して視聴者の皆様に共有します。
◆登壇者
-スピーカー

中村 康隆
株式会社 大丸松坂屋百貨店
業務本部 総務部 部長
1967年 大阪府吹田市生まれ1989年 株式会社大丸入社(現:株式会社大丸松坂屋百貨店入社)
東京店 婦人服飾部~住文化用品部
2015年 東京店 営業推進部マネジャー
2019年 本社 業務本部 総務部 CSR・内部統制・環境マネジメント担当部長
2021年 本社 業務本部 総務部 部長
-モデレーター

志村 陸
株式会社PR Table
ブランドコミュニケーション
大学卒業後、OA機器メーカーのリコーで新規開拓営業、商品企画に従事。
その後株式会社博報堂にてAccount Exectiveとして大手内資/外資企業のマーケティングコミュニケーションの実行に伴走。
住宅設備メーカー/総合人材業界/PCメーカーなどのブランディング及びプロモーションを戦略立案〜エグゼキューションまで実施。
現在はPR Tableにてブランドコミュニケーションを担い、talentbookのマーケティングに奔走中。re:Cultureのプロデュースも務める。
◆ウェビナーについて
開催日時:2021/2/26(金)20:00~21:30
配信方法:Zoom
参加費:無料
プログラム:
20:00~20:05 イントロダクション
20:05~20:35 ケーススタディ(事例共有)
20:35〜21:20 パネルディスカッション(エッセンスの発見)
21:20〜21:30 クロージング
※プログラムは変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
◆注意事項
・本イベントは無料ですが、事前登録をいただいた方のみに視聴を制限しております。
ライブ配信の録画/録音や視聴用URLの共有はお断りしております。
・事前登録では個人情報をご登録いただきます。個人情報の取り扱いについては、
プライバシーポリシーのリンクをご参照ください。また、取り扱いに同意いただいた方のみ
ご登録ください。(プライバシーポリシー)
・本イベントについてご不明点/ご依頼がございましたらこちらからお問い合わせください。
================================================================================================
Fri Feb 26, 2021
8:00 PM - 9:30 PM JST
8:00 PM - 9:30 PM JST
- Venue
- Online event
- Tickets
-
re:Culture #5 参加チケット FULL
- Organizer
-
re:Culture82 Followers
Attendees
44
44