一般社団法人ings 設立記念セミナー | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-03-31T09:52:12+09:00 Peatix 一般社団法人ings 一般社団法人ings 設立記念セミナー tag:peatix.com,2021:event-1825263 2021-03-28T16:00:00JST 2021-03-28T16:00:00JST 一般社団法人 ings は「学ぶこと」を考え「学ぶこと」を楽しむことをめざして設立した団体です。設立を記念して、代表理事の岩瀬直樹と神吉宇一が、オンラインセミナーをおこないます。今回は第1弾 代表理事の2人が登壇します。スピーカー  岩瀬直樹モデレーター 神吉宇一テーマ  「リフレクションを通して成長すること」 ★設立記念イベントですので,今回だけの特別価格です。Zoomのウェビナー形式で実施します。  イベント視聴ページの「イベントに参加」をクリックしていただくか、開催2日前にURLをご連絡いたしますので、そちらからご参加ください。 【 内容(予定)】・団体設立について(ごく短時間)(神吉)・ふりかえり、リフレクションに関する理論的背景(岩瀬)・ふりかえり、リフレクションを通した教師の成長の事例(岩瀬)・学校教育、日本語教育それぞれの文脈で、教師の成長ってどう考えたらいいか(岩瀬、神吉)・みなさんからの質問にお答えする時間(岩瀬、神吉)【 二人から一言 】特に対人援助職と呼ばれる仕事では、「成長にリフレクションが欠かせない」と言われます。ここでは、リフレクションとは、簡単にいえば、「日々の経験を振り返って言語化することを通して、自分の実践や考え、前提を常に問い直すこと」です。もちろん知識や技術を高めていくこと(技術的熟達)は重要です。でもそれだけではなく、日々のリフレクションを通してその専門性を高めていく(省察的実践)ことが専門性を高めていくことに不可欠です。とはいえリフレクションって難しい。そもそもなかなか成長実感につながらない、続かない、なんて声もきこえてきます。また若手を育成する立場の人からも、どうやってリフレクションを促せば良いかわからない、という悩みもよく聞きます。日本語教育に関わる人も、公教育に関わる人も、または教員を育成する立場の人も、技術的熟達はもちろん、省察的実践をどう取り扱っていけばよいのでしょうか。日本語教育の世界では、法制化から教師の資格の創設という一連の流れがあり、日本語教師の専門性とは何か、仕事をしながら専門性を高めていくとはどういうことかについて、大きな課題となりつつあります。多様な日本語教育の世界で専門性を高めていくためには、技術的熟達のための研修に加えて、日々の実践をふりかえりながらリフレクティブに学ぶことがとても大切ではないかと思います。学校教育の世界でも同様に技術的熟達のための研修は多数行われていますし、いわゆる研究授業でもここにフォーカスしがちです。しかし「いつでもどこでも通用する方法」などないことは現場にいる人なら実感しています。文脈によって違う不確実性の中で専門性を磨いていくのです。そのためにはやはり日々の経験を振り返ってそこから学んていくほかありません。リフレクションが自分の成長がつながるってどんな感じなのでしょうか。他者の振り返りを促すために必要なことはなんでしょうか。今回のセミナーでは、そのとっかかりを掴む機会にしたいと思います。とはいえ、私たちも日々、リフレクションをしつつジタバタとしています。そんなジタバタも含めて「日々を振り返って成長するってどういうこと?」を一緒に考えてみたいです。岩瀬は日本語教育のみなさんとの接点はあまりなく、神吉は学校教育との接点があまりありません。住んでいる(?)ところが違う2人が境界を超えて、教師が成長していくことについて一緒に考えることで、見えてくる世界があるのではないかと思っています。みなさんの参加をお待ちしています!このセミナーの後、学生や若手教員のリフレクションを促す立場の人向けの継続的な研修会を開催する予定です。----------一般社団法人ings設立について書きました↓https://note.com/uichi1113/n/n33b097bda2f4 Updates tag:peatix.com,2021-03-28 00:39:30 2021-03-28 00:39:30 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#964641 Updates tag:peatix.com,2021-03-27 14:57:06 2021-03-27 14:57:06 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#964475 Updates tag:peatix.com,2021-03-27 14:56:28 2021-03-27 14:56:28 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#964473 Updates tag:peatix.com,2021-03-27 14:38:51 2021-03-27 14:38:51 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#964470 Updates tag:peatix.com,2021-03-26 16:22:21 2021-03-26 16:22:21 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#963889 Updates tag:peatix.com,2021-03-16 02:42:28 2021-03-16 02:42:28 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#953183 Updates tag:peatix.com,2021-03-16 02:31:03 2021-03-16 02:31:03 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#953173 Updates tag:peatix.com,2021-03-16 02:30:35 2021-03-16 02:30:35 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#953171 Updates tag:peatix.com,2021-03-16 02:13:54 2021-03-16 02:13:54 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#953131 Updates tag:peatix.com,2021-03-16 02:10:20 2021-03-16 02:10:20 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#953118 Updates tag:peatix.com,2021-02-28 13:18:52 2021-02-28 13:18:52 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#936006