【9/17】アフリカ大陸で10,000人にダンスを教えて学んだ「好きなコトをして過ごす人生学」 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T09:07:51+09:00 Peatix TABIPPO 【9/17】アフリカ大陸で10,000人にダンスを教えて学んだ「好きなコトをして過ごす人生学」 tag:peatix.com,2016:event-182394 2016-09-17T16:00:00JST 2016-09-17T16:00:00JST こんにちは、旅大学の恩田です。「旅を学ぶ、旅から学ぶ」をコンセプトとした旅大学ですが、今回のキーワードは「アフリカ」と「好きなコト」です。最近はいかがお過ごしでしょうか?このページを初めて見る方も、何度か見たコトのある方もいらっしゃると思います。今年も気づくと7月を迎え、夏が到来しております。今年中に、何かいつもと違った刺激が欲しいなと、漠然と思う方はいらっしゃいますでしょうか?今回は、アフリカを長く旅したダンサーが、現地で10,000人近くのアフリカの人にダンスを教えながら感じたアフリカの魅力、そして彼らから学んだ「好きなコトをして過ごす人生学」について語って下さいます。「アフリカ」が一番遠い存在である人が多いと思いますが、それはきっと「アフリカ」と触れる機会が無いからだと思うんです。今回のゲストの中込氏は、数多く旅した中でもアフリカに魅了され、そして、アフリカの人から多くの事を学んだと言います。このイベントを終えた頃には、将来自分が行きたい場所の1つにアフリカが加わっていると思うとワクワクしませんか?そして、イベントに参加する参加者同士でも沢山話しながら「好きなコトをして過ごす人生学」について、考えてみたいと思います。イベントの2時間でそれぞれの思考の道しるべが出来ればと思っております。それでは、会場でお待ちしております。初めての方へ:そもそも、旅大学とは?旅大学は、「旅を学ぶ、旅から学ぶ」をコンセプトに、広い世界と新しい自分の発見が出来る授業に参加できる新しい形の学び場です。学びのスタイルは様々、教室の場所も様々。講義形式の授業やワークショップ、コミュニケーションのある交流会など、いろんな形式でゲスト講師と一緒に学ぶことができるのが特徴です。そして、新しい学びの場である「旅大学」は旅を愛するたくさんの皆さんと一緒に作っていきたいと思っています。新しい時代が始まる時はいつだって新しい形の学び舎が創られています。そんな学びの場所を、そんな新しいコミュニティを、旅好きなみなさんと一緒に作れたら最高です。年間80回近く行われているので、是非沢山参加して下さい!皆さんにとって新しいコミュニティとなれば嬉しいです。1回1回の講座を大切に、参加者のみなさんで密にコミュニケーションを取っていければと思います!8割以上の方が1人で参加をされるので、是非気軽に来て下さい!そして、旅大学のコミュニティを通じて世の中をもっともっと素敵にして行きましょう!※キャンセルポリシー等は、こちらをご覧下さい。今回の講師は・・・1988年生まれ。ダンサー。早稲田大学卒。学生時代は、キッズダンススクール講師として活動。大学卒業後は、教育系企業ベネッセコーポレーションにて小学生向け事業に4年間従事。その後夢を叶えるために会社を退職し、世界中の子どもたちにダンスを教えながらの世界一周を決行。1年半で18か国57都市をまわり、1万人以上の子どもたちにダンスを教えた。 アフリカに半年間滞在し、数多くのダンスワークショップを開催。ラオス・ルアンパバーン国際映画祭、ジンバブエ・ハラレ国際芸術祭(HIFA)など国際的なイベントにもダンサーとして出演した。 2015年11月に帰国し、現在は「ダンスを通じて子どもたちの可能性・世界を広げたい」という想いから日本全国でダンスのワークショップやトークイベントを開催している。前回の旅大学のイベントレポートはこちら。世界中の子供にダンスを教える旅がぼくを変えた「好きなコトをして過ごす人生学」▼中込氏が訪れたアフリカ大陸は、エチオピア、タンザニア、ルワンダ、ジンバブエ、マラウイ、ザンビア。▼中込氏が見たアフリカの様子:今回の旅大学の魅力と特徴世界を旅して来たエピソードトーク1年半近く旅をして来たゲストの旅の魅力満載のトークライブです。ダンスを中心に据えた旅は、現地の深いコミュニティまで入りこんだそうです。是非彼のトークに注目です!!アフリカのダンスを皆でやってみるイベントの冒頭で最初にアフリカのダンスをアイスブレイク代わりにやってみようと思ってます。明るい雰囲気でイベントを盛り上げたいと思います。旅をした中でもアフリカに魅了された本当の理由アフリカの大地で、合計10,000人にダンスを教えた中込氏ですが、アフリカに魅了されてしまったと言います。僕らがまだ知らないアフリカの魅了とは何なのか?深掘っていきます。自然民族教育食事ダンス音楽等の様々な視点で語って貰います。今、自分がしたいコトを気軽に考えてみる今、なんだか自分が好きなコトを出来ていないと思う方へ。やりたいコトってなんだったのだろうか。講義を通じて、自分が大切にしていたコトについて、考えてみます。気軽に1歩を踏み出すコト自分の好きな事をやればいいじゃん。と旅から帰国した中込さんは語りました。実際に、気軽に一歩を踏み出すために、どんなコトから始めればいいのでしょうか?■今回のプログラムの参加者像:◎これから、旅に出てみようと思っている人◎自分の好きなコトを考えてみたい人◎何か楽しいコトをしたい人◎刺激が欲しい◎一緒に旅の話をする友人が欲しい■イベント詳細◎場所:TABIPPO代々木オフィス◎募集人数:30人程度◎日程:9月17日(土)◎値段:一般 2,500円、学生1,500円◎時刻 16:00-18:00 ※イベント終了後懇親会あります。Q&A■1人での参加も大丈夫ですか?旅大学では、8割以上のお客様が1人でいらしております。イベントの冒頭に、他の参加者と交流を出来るような仕掛けがあるので、お一人でいらしても楽しめるようなイベントとなっております。是非、いらして下さい。■ 旅大学に参加するのは初なのですが。。旅大学に参加される方の9割が、初参加の方です。ですので、気軽にお越し下さい!旅大学の説明も丁寧にさせて頂きますので、あまり旅大学について知らない方でも、大丈夫です。過去のイベントの様子ゲストの話を真剣に聞く参加者の雰囲気や、参加者通しで仲良く交流をしてる様子を一部ご紹介します。旅大学のイベントは、講師、TABIPPOスタッフともに気さくに話しかけるので、アットホームな雰囲気になります。最後に是非、普段僕らに馴染みの無いアフリカの話を通じながら、参加同士でもコミュニケーションを取り、そして、自分の好きなコトを考えてみる時間にしてはいかがでしょうか?※キャンセルポリシー等は、こちらをご覧下さい。>>旅大学の情報が欲しい方は、LINE@も登録して下さい!<<