偏差値37からヤフーへ! 〜連続起業家から見た、この先40年失敗しない為の大学生活の過ごし方〜 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T13:54:09+09:00 Peatix 株式会社CoA 偏差値37からヤフーへ! 〜連続起業家から見た、この先40年失敗しない為の大学生活の過ごし方〜 tag:peatix.com,2021:event-1821995 2021-02-28T16:00:00JST 2021-02-28T16:00:00JST 偏差値37からヤフーへ!〜連続起業家から見た、この先40年失敗しない為の大学生活の過ごし方〜偏差値37のFラン大学からヤフーに入社し、その後いくつもの会社経営を行う連続起業家が、就活を迎える全ての大学生向けに "この先40年失敗しない為" の大学生活の過ごし方を1時間でお伝えします。22卒,23年卒,24年卒の就活生だけでなく、4月から大学生になる新入生も必見です。【内容】・どうやって社会人生活を生き抜いてきたか・残りの大学生活をどう過ごすのかで、その後の40年間が変わる。・成功の定義は人それぞれ、だが明確に失敗している大人はたくさんいる。・30歳で成功している大人。失敗している大人。実例。・自分の「市場価値を上げる」という考え方。【こんな人におすすめ】・学生中にしかできない経験がしたい。・どんな仕事をしたいのかがわからない。・大学で学んでいる内容に不満がある。・勉強ができない自分に自信がない。・漠然と就職が不安。【登壇者情報】株式会社CoA 代表取締役 岩本稜平偏差値37の学部卒業後、下請けのITエンジニアからキャリアをスタート。その後ヤフーへの転職を果たし、300人部署の中でNo.1の評価を受ける。2018年フリーランスとして独立し、「日本で一番エンジニアが成長できる会社」株式会社PRUMを設立、代表取締役に就任。その後1年半で介護事業会社「株式会社ハーネスケア」、飲食店送客サービス会社「株式会社リザくる」、学生向けに将来の可能性を広げる支援をする教育会社「株式会社CoA」、子供の笑顔を守る団体「NPO法人oz」などを設立。連続起業家として挑戦を続けている。