政党青年部のあり方を考える勉強会【日本若者協議会】 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T13:56:48+09:00 Peatix 日本若者協議会 政党青年部のあり方を考える勉強会【日本若者協議会】 tag:peatix.com,2021:event-1821328 2021-03-17T20:00:00JST 2021-03-17T20:00:00JST 1990年代以降、日本人の投票率はとくに若年層を中心に低下傾向にあります。また、政治家の選挙活動の手伝い、個人後援会や集会への参加、署名活動、政治家や行政職員に対する陳情、デモやストライキなどの抗議活動への参加といった、投票以外の形態の政治参加についても参加水準は概して低く、さらに年々低下する傾向にあります。政治参加に関する先行研究では、政治関心や参加規範、政治的有効性感覚など政治参加を規定する様々な変数の存在が指摘されています。中でも「市民の自発的参加モデル」(Verba et al. 1995)では「リクルートメント」が強調されています。これは様々な社会的ネットワークを通じてなされる勧誘や動員のことです。欧米諸国では政党青年部の活動や学校内での選挙活動等を通じて、同世代による動員が行われています。本イベントでは、若者の社会参加についてヨーロッパのユースワーク、若者政策、民主主義の視点から研究をされている両角達平さんをお招きして「政治参加」先進国の事例を学び、これからの政党青年部のあり方について議論していきます。【開催概要】企画名称:政党青年部のあり方を考える勉強会開催日時:2021年3月17日(水)20時00分〜22時00分開催場所:オンライン(前日までにURLをお送りします)参  加:Peatix等での告知・拡散を行います。費  用:会員無料、非会員学生無料、非会員社会人1000円主催団体:日本若者協議会■当日スケジュール:(予告なく変更する可能性がございます)20:00〜20:05:開会あいさつ、趣旨説明20:05〜20:45:講師・両角達平氏による講演20:45〜21:00:質疑応答21:00〜21:50:フリーパネルディスカッション「今後の学生部のあるべき姿とは」■講師紹介たっぺい(両角達平)北欧の若者の社会参加、若者政策の研究者。静岡県立大学CEGLOS・国立青少年教育振興機構 (研究員)■参加費:無料日本若者協議会会員登録を希望する方は以下をご確認ください。今後イベント情報や優先的に登壇機会等を提供します。【学生は無料です】https://bit.ly/2fxyQxL<日本若者協議会とは>2015年から「若者の声を政策に反映させる団体」として各政党との政策協議、政策提言を行っている団体です。若者の政治参加、教育、子育て、労働、ジェンダー、環境問題など、若者に大きく関係する政策を主に提言しています。2016年参院選や2017年衆院選、2019年参院選では、主要6政党の公約に載せることに成功し、すでに多くの提言が実現しています。2018年5月に発足した超党派の「若者政策推進議員連盟」では事務局を担当。個人・団体会員の合計は約4,600名となっています(2021年2月時点)。https://youthconference.jp/【取材・連絡先】e-mail:youthcommissionjapan@gmail.comfacebook:https://www.facebook.com/YouthParliamentJapan*オンラインで取材希望の方は「メディア関係者」のチケットを購入してください(無料)