【EBC】町の本屋さんの未来を考えよう!
町の大型店舗やインターネットを通して、誰もが気軽に本を手にして買えるようになった今日。一見、誰にとっても便利な時代になったように見えますね。でも、ネットを使い慣れていない人や、大きな商業施設がない地域にお住まいの人など、まだまだ、ごく普通の「町の小さな本屋さん」を必要としている人は、たくさんいるのではないでしょうか。
また、電子書籍が一般的になった中で、本屋さんの良さって何でしょうか? それはどんな人に必要でしょうか?
「恵比寿BOOK CAMP」は、「本」そして「本屋さん」が媒介になることで、人と人とのつながりを深めることができるのでは? という問いをきっかけとしてはじまったイベントです。会期中のこの日は、町の小さな本屋さんの未来、あり方を本好きのみんなで考えてみるという、アイデア創発型のワークショップを開催します。
本と本屋さんが好きな方、アイデアを考えることに自信がある方、本好き同士で新しい友達をつくってみたい方、のご参加をおまちしております。
※EBCとは?
【恵比寿BOOK CAMP〜よむ、きく、つくる、かく、はなす〜】
amuではグループ会社のビー・エヌ・エヌ新社、フィルムアート社、コンセント、kusakanmuriと共同で、本にまつわる9日間「恵比寿BOOK CAMP」を開催いたします。会期中は、各社の編集者、デザイナーやディレクターといったクリエイティブ職の人たちの本棚の一部をのぞける「一箱古本市」を常設するほか、さまざまなイベントを開催します。詳細はこちらをご覧ください。
また、各イベントの情報、お申し込みは以下よりご覧いただけます。
・7月23日(土)15:00-18:00「自分だけの箱づくりーー箱のキホンと誰でもデザイン」
箱の構造やデザインのコツを学びながら、文庫本サイズのオリジナルボックスをつくるワークショップ(入退場自由)
・7月24日(日)15:00-18:00「自分だけのブックカバーづくりーー紙と糸で本を楽しむ」
本をより楽しむツールの一つとして、紙と刺繍でオリジナルのブックカバーをつくるワークショップ。(入退場自由)
・7月26日(火)19:30-21:30 「子どもに伝わるストーリー――きむら式ストーリーテリング」
絵本作家・きむらゆういちさんに「シンプルで魅力的なストーリーづくりの秘密」を聞き、実際に絵本をつくってみるトークショー&ワークショップ
・7月29日(金)19:30-21:30「未ブリオバトル――若林恵×ドミニク・チェン」読んでいない本への期待感や妄想を武器に、若林恵さんとドミニク・チェンさんが「読みたかった未読本」の魅力を語るトークイベント
※イベント情報は順次公開いたします。- イベント詳細情報を更新しました。 Diff#180224 2016-07-16 01:25:33
7:30 PM - 9:30 PM JST
- Venue
- amu
- Tickets
-
参加 FULL
- Venue Address
- 東京都渋谷区恵比寿西1-17-2 Japan
- Organizer
-
amu5,320 Followers
