【三重県主催】首都圏企業・ワーカー必見!企業視点でワーケーションを語りつくす【鈴木英敬知事】 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T13:58:54+09:00 Peatix 株式会社Public dots & Company 【三重県主催】首都圏企業・ワーカー必見!企業視点でワーケーションを語りつくす【鈴木英敬知事】 tag:peatix.com,2021:event-1817621 2021-03-16T19:00:00JST 2021-03-16T19:00:00JST 三重県のワーケーションプロジェクト、始動します! 三重県の人や企業、自然環境や公共アセットを活用してワーケーションしませんか?! ・自治体と繋がり、社会課題を解決する新規事業を開発したい・地域の人や企業と交流しながら働きたい・五感を刺激してチームの創造力や生産性を高めたいこんなニーズをお持ちの皆様へ。働くことの価値が急激にシフトしつつあるなかで、その中のひとつの方向性として昨今様々なところで耳にするようになった「ワーケーション」。いつもとは異なる環境に身を置くことで、生産性の向上やクリエイティビティが増すことに対する期待があるものの、「成果にどう結びつくか」「障壁はないか」という点が気になる企業の経営者や勤務者も多いかと思います。観光視点で語られがちなワーケーションですが、南北に長く地域ごとに特色がある三重県では、イノベーションにもつながるような関係人口の増加をめざし、ワーケーション推進プロジェクトを始動しました。今回は、その三重県におけるワーケーションを、企業視点で語りつくします。日時:2021年3月16日(火)19:00〜21:00会場:オンライン(YouTube Live)参加費:無料対象:ワーケーションに関心がある企業およびワーカー主催: 三重県企画運営:株式会社Public dots & Company、株式会社plan-A、株式会社ライフ・テクノサービス【内容】19:00〜19:05 オープニング19:05〜19:20 [第1部]三重県のワーケーション取組紹介         「“みえモデル”ワーケーションプロジェクト始動!」19:20〜20:50 [第2部]トークセッション20:50〜20:55 質疑応答20:55〜21:00 クロージング【登壇者】〔第1部〕三重県のワーケーション取組紹介鈴木英敬(三重県知事)※事前収録によるプレゼンテーション〔第2部〕トークセッションモデレーター:豊田 圭一氏(株式会社スパイスアップ・ジャパン代表取締役、神田外語大学グローバルリベラルアーツ学部 客員教授)パネリスト:箕浦 龍一氏(総務省大臣官房サイバーセキュリティ・情報化審議官)  粟生 万琴氏(なごのキャンパス企画運営プロデューサー、株式会社LEO代表取締役CEO)東原 祥匡氏(日本航空株式会社 人財本部 人財戦略部 厚生企画・労務グループ アシスタントマネジャー)【登壇者プロフィール】〔第1部〕三重県のワーケーション取組紹介〈プレゼンター〉鈴木英敬(すずき えいけい)三重県知事1974年兵庫県出身。東京大学経済学部卒業後、通商産業省(現経済産業省)入省。2011年三重県知事に当選し、現在3期目。2016年5月のG7伊勢志摩サミットの誘致をけん引し、無事かつ成功裏に完遂。政府のIT総合戦略本部や偏見・差別とプライバシーに関するWG等に参画するとともに、全国知事会の地方創生対策本部本部長やデジタル社会推進本部副本部長、ワクチン接種特別対策チーム副チーム長として、地方の立場から国の政策を強力に推進。日本忍者協議会会長、全国海女文化保存・振興会議会長等に就任。2014年度世界経済フォーラム ヤング・グローバル・リーダーズに選出。家族はシンクロナイズドスイミング五輪メダリストの妻・武田美保と一男一女。現職知事では初めて第一子、第二子とも育児休暇を取得。〔第2部〕トークセッション〈モデレーター〉豊⽥ 圭⼀(とよだ けいいち)氏株式会社スパイスアップ・ジャパン 代表取締役 神⽥外語⼤学グローバル・リベラルアーツ学部 客員教授 1969 年埼⽟県⽣まれ。幼少時の 5 年間をアルゼンチン(ブエノスアイレス)で過ごす。1992 年上智⼤学経済学部を卒業後、清⽔建設株式会社に⼊社。海外事業部での約 3 年間の勤務を経て、 留学コンサルティング事業で起業。約 17 年間、留学コンサルタントとして留学・海外インターンシップ事業に従事する他、SNS 開発事業や国 際通信事業でも起業。2011 年に株式会社スパイスアップ・ジャパンを⽴ち上げ、主にアジア新興国で⽇系企業向けのグローバル ⼈材育成を⾏っている。その他、グループ会社を通じて、7 ヶ国(インド、シンガポール、ベトナム、カ ンボジア、スリランカ、タイ、スペイン)でも様々な事業を運営している。2018年スペインの⼤学院 IEで世界最先端と呼ばれる “リーダーシップ” のエグゼクティブ修⼠号を取得。〈パネリスト〉箕浦 龍一(みのうら りゅういち)氏総務省大臣官房サイバーセキュリティ・情報化審議官、㈳日本ワーケーション協会特別顧問、㈳官民共創未来コンソーシアム理事行政管理局時代に取り組んだオフィス改革を中心とする働き方改革の取組は、人事院総裁賞を受賞(両陛下に拝謁)。中央省庁初の、基礎自治体との短期交換留学も実現するなど若手人材育成にも取り組む。幅広い人脈を生かし、働き方、テレワーク、食と医療など様々プロジェクト・コミュニティに参画する異色の官僚。 粟生 万琴 (あおう まこと)氏なごのキャンパス 企画運営プロデューサー、株式会社LEO 代表取締役CEO 三重県出身。エンジニアとしてソフトウェア開発に従事した後、IT人材サービス会社にて社内ベンチャーを立ち上げ、Webアプリ開発に特化した事業を手掛ける。2012年 女性初の役員に就任、新規事業をグループ分社、産官学連携スタートアップの立ち上げ支援を担当。AIスタートアップの創業を経て、2019年10月 名古屋駅前の廃校になった小学校 次の100年をつくるインキュベーション施設 「なごのキャンパス」プロデューサー就任。2020年4月よりZIP-FM「Startup [N]」のナビゲーター就任。2021年4月 武蔵野大学 アントレプレナー学部教員就任予定。東原 祥匡(ひがしはら よしまさ)氏日本航空株式会社 人財本部 人財戦略部 厚生企画・労務グループアシスタントマネジャー2007年日本航空株式会社入社。関西国際空港における空港業務や国際線を中心とした客室乗務員の業務を経験した後、2010年より客室乗務員の人事、採用、広報等を担当。2015年末より2年間の社外出向を経て、2017年12月より現職。現在は、規程管理や勤怠といった労務対応、ダイバーシティ&インクルージョンの推進においてLGBTQの理解促進やワークスタイル変革のなかでも特にワーケーションの推進を主で担当。 申込方法: 本イベントページよりお申し込みください。(申込期限:当日(3/16)朝9時)お問い合わせ先: info@publicdots.com 注意事項: イベント内容は変更になる場合があります。