社内で連続的に新規事業を生み出す仕組み設計方法とは | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T13:53:51+09:00 Peatix GOB Incubation Partners株式会社 社内で連続的に新規事業を生み出す仕組み設計方法とは tag:peatix.com,2021:event-1817314 2021-02-17T20:00:00JST 2021-02-17T20:00:00JST 【連続的に新規事業を生み出す仕組み設計について解説】社内の新規事業を効率的かつ連続的に生み出していくためには、「仕組み」を構築する必要があります。この仕組みとは・ビジネスコンテスト設計のツボ・アクセラレーションプログラム設計のツボ・POC・事業実証支援設計のツボ・事業化評価・判断のツボ・事業化後の支援のツボ・上記を運営する体制、予算構築のツボを押さえていくことにあたります。GOBでは、年間200件以上の新規事業支援を行っています。アイデア創出から事業化まで、自社内で新規事業立ち上げを進める場合の、全体設計や、制度設計等をサポートしてきました。今回は、新規事業開発の型を徹底解説した『いちばんやさしいビジネスモデルの教本』(インプレス社)の著者でもあり、現役シリアルアントレプレナー(連続起業家)もあるGOBの山口が、「新規事業における仕組み構築法」について解説します。【本イベントの特徴】・新規事業創出の取り組み事例を学べます・参加者限定で新規事業開発に係るお悩みや疑問点について個別相談ができます・新規事業開発支援を行っている経験豊富な現役メンターにその場で質問できます・新規事業開発の仕組み作り、プロセスを学べます【こんな方におすすめ】・来期を見据えて、新規事業開発に取り組もうとしている経営層、または事務局の方・新規事業の支援組織を設計しようとしている経営層、または事務局の方・経営層の新規事業開発力をあげたい人事の方【ゲストスピーカー紹介】山口 高弘GOB Incubation Partners株式会社 代表社会課題解決とビジネス成立を両立させることに挑戦する事業支援を中心に、これまで延べ100の起業・事業開発を支援。社会に対する問い・志を、ビジネスを通じて広く持続的に届けることに挑戦する挑戦者を支援するためにGOBを創業。自身も起業家・事業売却経験者であり、経験を体系化して広く支援に当たっている。前職・野村総合研究所ではビジネスイノベーション室長として大手金融機関とのコラボレーションによる事業創造プログラムであるCreateUを展開するなど、個社に閉じないオープンな事業創造のための仕組み構築に携わる。内閣府「若者雇用戦略推進協議会」委員、産業革新機構「イノベーションデザインラボ」委員。主な著書:『いちばんやさしいビジネスモデルの教本』(インプレス)、『アイデアメーカー』(東洋経済新報社)【運営】GOB Incubation Partners株式会社GOBでは、年間200件以上の事業開発支援を行っています。自社において常時5つ以上の新規事業開発に取り組み、実践から得た新規事業立ち上げや事業開発に必要なノウハウを体系化することでコンサルティングや事業伴走を実施。個人の方や企業様だけでなく、地域や中小企業における事業開発まで幅広くサポートしています。【開催概要】日時:2021年2月17日(水) 20:00-21:30 (開場19:50)会場:zoomウェビナー(チケットお申込後、Peatixのチケットページからアクセスいただけます。)参加費:無料【当日の参加方法】お申し込み後にPeatixのチケット画面より、zoomにアクセスいただけます。※参加時にお名前、メールアドレスをご記入いただきます。※zoomを使ってのイベントとなりますので、予め使用できる環境をご準備ください。※スマホやタブレットからご参加をご希望の方は、zoomアプリのダウンロードが必要となります。Android:https://play.google.com/store/apps/details?id=us.zoom.videomeetings&hl=jaiOS:https://apps.apple.com/jp/app/zoom-cloud-meetings/id546505307?ign-mpt=uo%3D4【あどらぼ-新規事業や起業のコミュニティ-】新規事業に携わる方や起業に興味のある方の交流、情報交換、イベント開催をしているコミュニティがございます。ご興味の方はお気軽にご参加ください。https://www.facebook.com/groups/415471849341458ご不明点・ご質問がありましたらお気軽にお問い合わせください。