参加費無料 MCPC 新型コロナ対応医療&新型コロナ後ビジネスDX、AI活用セミナー | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T13:54:33+09:00 Peatix MCPC 委員会Group1 参加費無料 MCPC 新型コロナ対応医療&新型コロナ後ビジネスDX、AI活用セミナー tag:peatix.com,2021:event-1813720 2021-03-12T10:00:00JST 2021-03-12T10:00:00JST MCPC 新型コロナ対応医療&新型コロナ後ビジネスDX、AI活用セミナー平素は MCPC AI&ロボット委員会並びに医療・ヘルスケアWG活動について多大なご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。今回、当委員会及びWGは、「MCPC新型コロナ対応医療&新型コロナ後ビジネスDX、AI活用」と題したセミナーを開催致します。新型コロナ対応は、医療ではまったなしの対応が求められ、ビジネスにおいては、新型コロナ禍、新型コロナ以降のビジネスのあり方に加え、DXの急速な推進、AIの本格的な活用等が求められています。医療関連では、まさに新型コロナ対応の医療を日光市民病院で実施されている杉田先生から、新型コロナ対応状況並びに新型コロナで有効に活用できているシステムの紹介をして頂きます。新型コロナ禍、新型コロナ以降のビジネスでは、まずは日本経営診断学会等でもご報告、いのちが喜ぶ経営等セミナー等でご好評の小森谷様から、これからの経済、働き方について、お話し頂きます。また、会員数が激増している人工知能学会副会長の森川様から、AIマップのご紹介、またその活用の仕方を、AIではネット上位に出てくる日本初のAI専門メディア「AINOW」の編集長の小澤様からAI活用並びに喫緊の課題であるDXの進め方のお話をして頂きます。AI&ロボット委員会としては、新型コロナ禍初めてのWebセミナー、短い時間での多方面、多数の話題をさせて頂き、個々の気づき、リモート等での皆さまの活動の支えをさせて頂きたいと思っております、また、これを機にMCPC、当委員会への参加もご検討頂けたらと思います。コロナ禍で、ご多忙中のところ恐れ入りますが、多数のご参加をお待ちしております。【開催概要】1.開催日時:2021年3月12日(金)10:00~12:00(受付 9:45~)2.開催方法:ZOOMによるオンライン配信 (peatixイベント視聴ページより参加ください)3.アジェンダ          司会   丸紅情報システムズ  伊集院 明宏(医療&ヘルスケアWG主査)(1)セミナー開催にあたって         ドコモCS株式会社  森山 浩幹(AI&ロボット委員会委員長)(2)新型コロナ対応医療&新型コロナ後ビジネスDX、AI活用セミナー 1. 基調講演:公益社団法人地域医療振興協会 日光市民病院 管理者 内科 杉田義博 氏  「新型コロナウイルス隔離病室における遠隔応対ソリューション」    ―病院管理者医師の現場の苦難と挑戦―           2. 株式会社ENSOU 代表取締役社長 小森谷 浩志氏  「仏教思想の観点から捉え直すこれからの経営 ―開発と開花を鍵に―」  3. Connect株式会社 取締役CTO、一般社団法人人工知能学会副会長 森川 幸治 氏  「人工知能学会AIマップβ2.0を活用した課題解決」 4. ディップ株式会社 AINOW編集長 小澤 健祐氏     「2021年以降のAIはどう変わる?DXトレンドの中で存在感が変わるAI」(4)定員 90名  (定員になり次第締め切り)【登壇者プロフィールと◆講演概要】杉田 義博 氏 (すぎた・よしひろ) 公益社団法人地域医療振興協会 日光市民病院 管理者 内科 1965年熊本県生まれ 熊本県立濟々黌高校卒業 1991年自治医科大学医学部卒業後、熊本県内の離島、山間へき地で義務年限終了 2000年公益社団法人地域医療振興協会入職 2003年厚生労働省補助事業へき地医療情報ネットワーク担当、東京都内病院に勤務しながら離島・へき地の医療支援を行う 2019年 日光市民病院 病院管理者・内科 ◆20年3月に新型コロナウイルス患者を受入れて以来、未だ有効な治療法のない感染症と闘う病院管理者・杉田医師より、逼迫した医療現場での実態とその苦難に対峙する医師と医療スタッフの支援策について、実例を交えて紹介いたします。小森谷 浩志 氏 (こもりや・ひろし) 株式会社ENSOU代表取締役社長、博士(経営学)、神奈川大学経営学部国際経営学科講師。 1988年ニッカウヰスキー株式会社入社、営業にてトップの業績を残した後、アサヒビール株式会社のコンサルティング会社の設立に参画、コンサルタント育成体制を構築。 現在は「いのちが喜ぶ経営」をテーマに活動。自覚の方法論として東洋の智慧、特に禅の基本テキスト「十牛図」に着目。内省と対話を鍵にマネジメント・コミュニティを中核とした組織開発、個の本来性の開花にアプローチするワークショップを展開している。 2010年から始めたファシリテーター養成講座は修了生が400名を越え、学習するコミュニティを継続中。『協奏する組織』、『幸福学×経営学』(共著)など著作、論文多数。 ◆新型コロナウイルス感染症がわれわれ人類に問い掛けていることは何でしょうか?これまで地球上の多くの人が急き立てられるように、競争相手を打倒、物欲を刺激、大量に生産して、消費するという経済学の教義が続いていました。そこから脱し、次なる可能性の萌芽が次々と現れています。これまでの経営を仏教思想の観点から捉え直し、次なる可能性を広げて参りましょう。森川 幸治 氏 (もりかわ・こうじ)   Connect株式会社 取締役CTO、一般社団法人 人工知能学会 副会長 1996年 名古屋大学大学院博士後期課程修了後、パナソニック株式会社にて人工知能、脳信号解析などに従事。 2020年より現職。BMI(Brain-Machine Interface)よるリハビリテーション機器の開発と製品化を推進。 ◆人工知能学会では2019年よりAI研究を俯瞰的に理解できるAIマップを作成・公開している。本講演ではAI活用を考えている技術者・実務者が最初に直面する「自分の課題をどのAI技術で解決したらよいのか」を考えるツールである課題マップを紹介する。小澤 健祐 氏 (おざわ・けんすけ)   AI専門メディア「AINOW」編集長   日本大学 文理学部 大澤研究室 PRチーム リーダー   カメラマン   AIやDXなどの最先端技術トレンドを発信、『人間とAIが共存する社会を作る』がビジョン   AI専門メディア「AINOW」編集長として今までに1000本以上のAI(人工知能)関連記事を制作   AI.Acceleratorとして、数多くのイベントへ登壇、メディアへ出演  ◆2021年以降のAIに着目し、エッジ化や汎用言語モデルの台頭などのトピックを紹介するほか、DXのトレンドにおいてAIの立ち位置がどのように変化しているのかを解説します。   以上 Updates tag:peatix.com,2021-02-18 01:30:20 2021-02-18 01:30:20 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#923542 Updates tag:peatix.com,2021-02-18 01:23:56 2021-02-18 01:23:56 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#923518