HatchEduオンラインセミナー #4「週4時間から始める社会貢献 〜教育系プロボノに参加して広がったキャリアの選択肢」
HatchEduでは、今春の第2期プログラム開講に先駆け、セミナーを順次開催します。
第四弾となる今回のオンラインセミナーのテーマは、「週4時間から始める社会貢献 〜教育系プロボノに参加して広がったキャリアの選択肢」。
現在HatchEduを通じてご応募いただくことが可能な教育プロジェクトについて各団体の代表者からご紹介させていただくことに加え、HatchEduに参加し、教育プロジェクトでプロボノを経験した、多様なバックグラウンドをもつHatchEdu1期プログラム参加者のみなさんにプロボノ経験を共有いただきます。セッションの最後には小グループでお話いただける時間も設けております。
仕事をしながらでも、興味のある教育関連事業に関わってみたい…そんな方必見のイベントです!
◆日時
2021年 2月 22日 (月) 20:00 - 21:30
◆構成 ※時間配分は変更になる可能性がございます
20:00 - 20:10: イントロダクション
20:10 - 20:40: 体験共有
20:40 - 21:00: HatchEdu教育プロボノ支援コース 募集中のプロジェクト紹介
21:00 - 21:30: 小グループセッション(お好きなグループで登壇者に自由に質問などをしていただけます)
◆登壇者(敬称略)
◎HatchEduのパートナー団体の代表者
高田 修太(HLAB共同創設者・COO)
樋口亜希(Selan 代表取締役CEO)
石井雅紘 (JSBN/日本学生社会人ネットワーク)
小林忠広(スポーツ・コーチング・イニシアチブ 代表理事)
髙島 崚輔(留学フェローシップ 代表理事)
山田育子(Katsuiku Academy)
◎HatchEdu一期プログラム参加者のみなさん
大山紘平 (私立中高一貫校 教員)
岡部瑛美 (人材系ベンチャー企業勤務;前職は教員)
佐野晴美 (通信系企業勤務)
横田直道 (プロ野球チーム事業開発担当)
◎HatchEdu運営事務局:
升野頌子(Education Beyond代表理事)- モデレーター
甚上直子(UWC ISAKジャパン新規事業責任者)
◆視聴方法
Zoom配信
◆視聴方法
開始時刻になりましたら、イベント視聴ページのZoomミーティングURLからご参加ください。※イベント視聴ページはお申し込みいただいた方のみアクセス可能です。
◆参加対象
HatchEduプログラムにご応募の予定のない方も含め、どなたでもご参加いただけます。
定員に達しましたら早期に締め切る場合がございます。
◆録画・アーカイブ配信について
こちらのセッションは、20:40 - 21:00のプロジェクト紹介の部分を除き、録画・アーカイブ配信の予定はございません。「録画をしないからこそ話せる話」もありますので、ぜひ存分にお楽しみいただければと思います。また、プロジェクト紹介の録画には、参加者の方のお名前やお顔は映り込みませんのでご安心ください。
主催団体:HatchEduについて
HatchEduは、「教育プロジェクトを新たに立ち上げたい人」と「プロボノとして教育事業を支援したい人」のための新しい実践的プログラムを提供しています。
ウェブサイト:https://www.hatchedu.org/
今後も教育に関わる多様なトピックのセミナーを予定しておりますので、イベント案内をご希望される方は以下よりフォローをお願いいたします。
Peatix: https://hatchedu.peatix.com/
Twitter:https://twitter.com/hatch_edu
Facebook:https://facebook.com/hatchedu.jp/
- イベント詳細情報を更新しました。 Diff#928435 2021-02-22 04:36:56
8:00 PM - 9:30 PM JST
- Venue
- Online event
- Tickets
-
視聴チケット(無料) FULL
- Organizer
-
HatchEdu562 Followers