【オンライン】UXメソッド演習「シナリオ法 ~ UXストーリー・ライティングの実践」 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T13:54:06+09:00 Peatix 樽本徹也 【オンライン】UXメソッド演習「シナリオ法 ~ UXストーリー・ライティングの実践」 tag:peatix.com,2021:event-1810850 2021-02-27T13:15:00JST 2021-02-27T13:15:00JST 本で知識を予習して、ワークでスキルを身に付けるUX勉強会 『シナリオ(Scenarios)』といえば映画や演劇の“台本”が頭に浮かぶと思いますが、実は他の分野でも広く利用されています。例えば、経営戦略では「シナリオプランニング」という手法がありますし、ソフトウェアの設計では「ユースケース・シナリオ」が広く用いられています。シナリオといっても、それらは映画の台本とはかけ離れた内容のものですが、何らかの“物語”であるという点は共通しています。UX分野で使うシナリオはユーザの体験を物語形式で描いたものです。大きく分けて「AS-IS(現状)」を描いたシナリオと、「TO-BE(理想)」を描いたシナリオがあります。AS-IS であれTO-BE であれ、シナリオは自然文なので、読んだり書いたりするために特別な知識や訓練は必要としません。紙とペンさえあれば、短いシナリオならば、わずか数分で書き上げることができます。そして、いちいち説明しなくても、誰でもそれを「読めばわかる」のです。 ■予習の内容 通常のセミナーでは基礎知識の解説(座学)にかなりの時間を要します。しかし、当演習では解説は最小限に抑え、なるべく多くの時間をワークを通じて実践的スキルを身に付けることに割り当てます。そのために、事前に書籍で基礎知識を学習していただきます。今回は樽本徹也(著)『UXリサーチの道具箱』の第5章「シナリオ」(p76-89)を読んできてください。 <第5章の主な内容> UXシナリオ 記録シナリオ 対話シナリオ シナリオに基づく設計 ペルソナ・シナリオ法 シナリオの視覚化 【備考】「書籍版」も「Kindle版」も本の内容はまったく同じですので、お好きなフォーマットをご利用ください。 ■当日のワーク内容 実際にシナリオを書く作業を行います。かなりの分量の文章を書くので、当日はキーボードとワープロソフト(エディタでも可)が使える環境からアクセスしてください。 <主な内容> 記録シナリオ・ライティング:インタビュー結果をシナリオ化します。シナリオ法における最も基本的な技術です。 UXシナリオ・ライティング:シナリオ法の基本原理は「AS-IS(課題)をTO-BEに変換(解決)する」ことです(下図参考)。ワークでは、既存製品を起点にして“リバース”でシナリオを作成します。 ※参考:シナリオに基づく設計(Scenario Based Design)のモデル図 ■講師 樽本 徹也(たるもと てつや) UXリサーチャー/ユーザビリティエンジニア。ユーザビリティ工学が専門で特にユーザー調査とユーザビリティ評価の実務経験が豊富。現在はUXコンサルタントとして幅広い製品やサービスの開発に携わっている。『アジャイル・ユーザビリティ』『ユーザビリティエンジニアリング』『UXリサーチの道具箱』『人間中心設計における評価』など6冊の著書(共著含む)がある。その中でも『ユーザビリティエンジニアリング』は累計1万部を超える日本おけるUX/ユーザビリティ分野を代表する1冊として長年にわたり読み継がれている。また、ワークショップの達人としても有名で、テクノロジー系カンファレンスへの登壇も多数。 ■受講料 6,800円(税込)/1名※領収書が必要な場合はPeatixの「領収データ」をご利用ください。 ■募集人数 12名※今回は最少催行人数は設定しません(1人でもワーク可能なので)。 ■開催日時 2021年2月27日(土) 13:15-16:30(※アクセス開始 13:00)<時間割(予定)>13:00 アクセス開始13:15 開演(※すぐにワークに入るので遅刻しないように)16:30 終了※終了後、フリートークタイム有り(参加自由) ■開催方法 Zoomを使ったオンライン開催です。<アクセス環境について> パソコンからアクセスしてください。 「マイクとカメラをON」にした方がワークがやりやすいので、当日はなるべく「“声と顔”を出せる」環境からアクセスしてください。 ワークでは、Zoomに加えて「Googleドキュメント」「Googleスプレッドシート」「Googleスライド」を使用します。使用方法を事前に習得する必要はありませんが、使用可能な環境(PCを推奨)からアクセスしてください。 <当日の参加方法> 開演1時間前を目途にPeatixメッセージ(メール)でミーティングURLを送信します。 アクセス開始時刻以降にミーティングURLにアクセスしてください。※残念ながら、全ての利用環境からのアクセスを100%保証できる訳ではありません。開演時刻までにアクセスを確立できなかった場合、参加はご遠慮(キャンセル)いただくことになります。事前にご了承ください。 ■備考1(受講条件) 実名で参加をお願いします。お申し込み時に連絡先(氏名、勤務先名、メールアドレスなど)を登録していただきます。 Googleドライブ上で受講者同士でファイルを共同編集するために、お申し込み時にGmailアドレスを登録していただきます。 ■備考2(キャンセルと返金) 以下のような理由でイベントがキャンセルになった場合、受講料は全額返金されます。ただし、「コンビニ/ATM払い」の手数料は返金されません。そのため、なるべく「クレジットカード払い」を選択することをお薦めします。 最少催行人数に達しない場合 講師が体調不良の場合 開演時刻までにZoomアクセスが確立できない場合 Updates tag:peatix.com,2021-02-19 05:46:43 2021-02-19 05:46:43 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#925300