【モテ×哲学=モテつがくたいわ】#1 When & Why | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-02-21T13:13:41+09:00 Peatix SHIOKO 【モテ×哲学=モテつがくたいわ】#1 When & Why tag:peatix.com,2021:event-1809277 2021-02-13T14:00:00JST 2021-02-13T14:00:00JST 【モテ×哲学=モテつがくたいわ】#1  When & Why 世話役:しまむ【趣旨】突然ですが あたなたはモテたいですか? それとも、モテますか? むしろ、モテすぎてこりごり? ネットや雑誌では、数多のモテるためのテクニックが語られ 映画や漫画ではモテない主人公の恋愛成就は王道のテーマだし、 日本最古の長編物語 源氏物語では、1000年以上も モテ男の恋愛模様が語り継がれ、そして、今もなお、モテ部屋、モテ髪、モテメイク、モテ料理、モテファッションetc.と、新しい言葉がどんどん生まれ続ける。 つきることがないように見える「モテ」への関心。 そんな「モテ」とはなんなのか? 他の人はモテについて何を考えてるか 知りたくないですか? というわけで モテ 哲学対話=モテつがく対話 開催します。 いつ?どこで?誰が?なぜ?何が?どうのように?と5w1H を使って モテの正体を解き明かしていきましょう。 第一回目は モテについて、前半はwhen 後半はwhyをテーマに みんなで、広げて、深掘りしていきます。 <whenの例> モテたくなるのはいつ? モテ期って本当あるの? 人に惹かれる時って? <whyの例 >モテる人とモテない人がいるのはなぜ? なぜ私はモテるのか? なぜモテたいと思うのか? よろしかったら 各テーマにあわせて一つ、モテに対する疑問をお待ちいただければ幸いです。========【日時】2021年2月13日 (土) 14:00 - 17:00【参加費】500円【場所】オンライン(Zoom使用)【スケジュール】  1:参加条件の確認 5分  2:アイスブレイク/グランドルール説明  20分   3: 問い出し 15分  4:哲学対話 前半45分   - 小休憩 -  5:哲学対話 後半45分   - 休憩 -  6:感想・雑感 〜 最大17:00まで【ログイン時間についてのお願い】12:45 から開室します。早めにログインいただき、カメラ/音声等のご確認をいただければ幸いです。13:00 - 13:05 には出欠の最終確認をします。#13:05にはルームロックをし、ご入室いただけなくなります。遅れないようにご参加ください。【参加条件】安全に哲学対話を楽しむために、以下の条件をご了承いただける方の参加に限らせていただきます。- - - - -- 参加条件の確認やルール説明があるため、開始時間を厳守ください。(開始5分後に入室不可となります)- ご参加のみなさんの心理的安全を確保する為、参加希望の方はビデオオンを条件とさせていただきます。そこに貴方がいらっしゃることがわかる状態にしていただければ、マスクの装着、家事や筋トレ、寝ころんでの参加も可能です。思考が柔軟になるように、哲学対話中はリラックスした状態でご参加ください。- スクショ撮影、録音、録画はご遠慮ください。- 発言は必ずしも必須ではありませんが、ご自身の簡単な自己紹介にはご協力をお願いします。- 個人的なアドバイスを人に求めたり、与えたりする場ではありません。妄想オッケー!自慢オッケー!恨み節オッケー!匿名性が守られるクローズドな場で、普段人前ではなかなか言えない話を、対話に深めていきましょう。皆様のご参加を心よりお待ちしております!--- 1900年制作,   アルフォンス・ミュシャ イワン・レンドル・コレクション (講談社, 1986年)よりマーガレットを持つ女 (アルフォンス・ミュシャ イワン・レンドル・コレクションより)https://600dpi.net/alphonse-mucha-0001778/ Updates tag:peatix.com,2021-02-13 12:03:41 2021-02-13 12:03:41 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#918077 Updates tag:peatix.com,2021-02-13 05:24:46 2021-02-13 05:24:46 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#917773