プロセスワークコーチング | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T13:58:23+09:00 Peatix 一般社団法人日本プロセスワークセンター プロセスワークコーチング tag:peatix.com,2021:event-1801826 2021-03-20T10:00:00JST 2021-03-20T10:00:00JST 対象: 中・上級者講師: 桑原香苗開催時間:(両日とも)10:00-13:00, 14:30-17:30 (昼休憩13:00-14:30)お申込み期限: 2021/3/19(金)17:00(コンビニ/ATM決済は前日で締め切ります)※期限前であっても定員に達した時点で予約受付は終了となります。※2日間通しでのご参加が原則ですが、再受講の方に限り1日のみの参加も認めます。(その場合、予約フォームのコメント欄に参加日をご記入ください)受講形式:Zoomのよるオンラインセミナー《ご予約完了後、必ずご確認ください》=================================本セミナーのご参加方法は「イベント視聴」ページにてご確認ください。(Zoom入室に関する情報も同ページ内でご覧いただけます)※「イベント視聴」ページは、ご予約を完了された方がご覧いただけるページです。 >>講師からのご案内 プロセスワークとコーチングの関係は、一部が重なっている二つの円のようなものだと思います。システムコーチング(CRR)の源流の一つがプロセスワークであるような直接の関わりもあり、個人やカップル、グループのシステムの動きを扱えるところは共通ですが、全く同じことをしている瞬間もあれば、全く違うことをする瞬間もあるでしょう。プロセスワークは多様な意識状態を扱えますが、時には、体験があまりに広く深くて終わった後に何を持ち帰ればいいかがぼんやりしてしまうこともあります。コーチングの磨き抜かれた「問い」の力と明確な構造は、その広がりを「目的」という一点に焦点づける力を与えてくれます。コーチングは、カウンセリングやセラピーと一線を画し、「健康」な人を対象としますが、人生には高く素晴らしい山だけでなく、深く大きな谷がつきものです。プロセスワークは、メンタルヘルスの問題と言われるような意識状態やグループの混乱や葛藤からも新たなリソースを見出し、通常の意識状態からさらに創造性と自由に満ちたフロー状態を引き出します。その自在さは、クライアントが一時期うつ状態や深刻なトラブルを経験している時にも、豊かな意味と知恵を見出す一助になるでしょう。また、自身の課題に関わる身体感覚や動きに意識を向けることで、より深い納得に至ることができるのも、プロセスワークの大きな魅力です。それぞれの良さを、いつ、どんなふうに使えばいいのか。ここ数年の講師の体験からわかってきたことを、どどーんとシェアする二日間です! >>セミナー内容 コーチングとプロセスワークの統合 言語と身体感覚と動きを使った探求の体験 コーチ自身のインナーワークの重要性 メンタルヘルスの問題の上手なフレームのしかた 新しい働き方(ティール組織) デモンストレーションとスーパービジョン >>期待できる効果 プロセスワークの自在さを生かして現実的な目標に取り組める 問いの力を身体感覚や動きにも使うことで、より深い納得が可能になる 一見ネガティブな状況にも豊かな可能性を見出せるようになる 多様な意識状態での発見を、日常生活や仕事の実際に明確に生かせるようになる >>主な学びのトピック ガイドされたインナーワーク 人の成長を支援する様々なやり方を俯瞰する コーチングとプロセスワーク:変容の旅の地図 スキル構築:シグナルの観察、プロセス構造の見立て、関わり方 スキル構築:パワフルな質問と構造化 スキル構築:様々なメタスキル 人と組織の新たなあり方の支援 >>キャンセルポリシー お申し込み後に、やむを得ない理由によりキャンセルされる場合は、フィールドサポートまでご連絡ください。セミナー受講料からキャンセル料と振込手数料を差し引いた金額をご返金いたします。メール:entry@jpwc.or.jpPeatix:チケットログイン画面の「主催者へ連絡」ボタンから◎キャンセル料・セミナー初日の前日、当日:受講料の100%・セミナー初日の3日前から2日前:受講料の50%・それ以前のキャンセル:無料(午前0時を日付変更の基準にします。)