【オンライン開催】CONA_06 大原 智 参加者全員が表現者「想いを形にするための巻き込むちからとは」※終了時間は21:30となります | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T13:53:54+09:00 Peatix KAIGO LEADERS 【オンライン開催】CONA_06 大原 智 参加者全員が表現者「想いを形にするための巻き込むちからとは」※終了時間は21:30となります tag:peatix.com,2021:event-1795199 2021-02-20T19:00:00JST 2021-02-20T19:00:00JST - - - - - - - - - - -CONA_06 大原 智 参加者全員が表現者「想いを形にするための巻き込むちからとは」- - - - - - - - - - -みなさんは今、こんな悩みや気持ちはありませんか?「職場でしたいことがあるけど、協力してくれる人はいるのかな」「想いを形にできる場を、まわりを巻き込みながら作っていきたい」「その人にしかない、その人だからこその役割を発揮してほしい」変化が激しい日々の中でも前に進むため、新しい物事に挑戦される方も多いのではないでしょうか。 大阪の伝統ある”粉もん”のように、人々の幸せな暮らしに関するあらゆるものをつなぎ、混ぜ合わせ、新たな可能性を探求していく場所"CONA"の今回のテーマは「想いを形にするための巻き込むちからとは」。今回のゲスト、大原智さんは兵庫県伊丹市で「Itami green jam」という参加費無料で関西最大級の野外音楽フェスを運営されています。ここ数年は毎年2万人以上!の来場者数があり、全来場者数の約半分が子連れのファミリー層、約1割が60歳以上という全国的にも珍しい「完全3世代型フェス」となっています。元々「地元で無料フェスをしたい!」という大原さんと仲間の想いから生まれた「Itami green jam」。フェスの運営は整骨院の院長や作業療法士や保育士など、普段は別の仕事をしている「地域の人」が中心となってそれぞれの場所で役割を担っています。イベントのプロがいない中、市民の力だけでなぜそんな大きなフェスの運営ができるのでしょうか?それは、イベント代表の大原さんが実行委員1人ひとりの「想い」を丁寧に汲み取り、Itami green jamを「それぞれの想いを持ち寄る場」として実現しているからではないでしょうか。例えば「音楽や絵を表現する場が欲しい!」という演者には、表現できる場を一緒に作る、「何かお手伝いをさせてください!」という作業療法士には、障がい児者や身体が不自由な方のエスコートをするサポートブースを作るなど、その人の知識や個性が最大限発揮される役割や場所をつくることで、その人がその場所で輝けるように。当日は、大原さんから「想いをかたちにしていくには」「楽しみながら周りを巻き込む力」について、参加者の方と一緒に対話を通して学んでいきたいと思います。今回のCONA_06では介護、福祉業界の方はもちろん、業種にこだわらずさまざまな想いを持った方の参加もお待ちしております!よろしくお願いいたします! ▼ゲスト紹介大原 智(おおはら・さとし)一般社団法人 GREENJAM 代表理事-------1984年福島県生れ、兵庫県伊丹市育ち。バンド活動を経て、2011年に音楽スクール「music&culture neonM」を設立。その後2014年には関西最大級の無料ローカルフェスティバル「ITAMI GREENJAM」を立ち上げる。2016年2月には一般社団法人GREENJAMを設立し代表理事に就任。関西を中心に音楽・ダンス・イベント・デザイン・ファッション・アートなどの文化価値を用いた「コミュニティ活性の仕組み作り」を手掛ける。▼イベント詳細日時:2021年2月20日(土)19:00~21:30(Zoom開場18:50)場所:オンライン(Zoom配信)定員:60名参加費:一般:2,000円    学割:1,000円(20代までの学生に限る)※決済後の返金対応は行なっておりませんので、予めご了承ください。 ただし、シフト制でスケジュールが直前まで わからない方は以下の対応とさせていただきます。【シフト制の方へ】1月末まで2月のシフトが分からないという方は、【1月末】までにキャンセルのご連絡をいただけましたら返金対応させていただきます。参加を希望される方はお席の確保をお願いいたします。キャンセルのご連絡は「peatix」の問い合わせよりお願いいたします。 ※ただし、以下の場合は返金手数料としてキャンセル1件につき500円の手数料が発生しますので、ご注意ください。(1)クレジットカード払いにて支払日から50日以上経過している場合(2)コンビニ・ATM払いでチケットを購入した場合http://help.peatix.com/customer/portal/articles/151985 【オンライン開催について】「Zoom」というシステムを利用して実施いたします。PCから参加される方は、当日配信しますURLをクリックしていただくと、そのままシステムがダウンロードされ参加できます。スマートフォン・タブレットをご利用の方は、事前に専用アプリのダウンロードをお願いいたします。ダウンロード:https://zoom.us/jp-jp/meetings.html※配信URLはお申込みいただいた方に2月20日(土)17:00頃を目処にメールでお伝えいたします。【クラウドファンディングの参加チケット購入者の方へ】KAIGO LEADERSが実施したクラウドファンディングのリターン品となるイベント参加チケットをお持ちの方は、本イベントに無料でご参加いただくことが可能です。チケットご使用希望の方は、以下のアドレスに①〜③の情報をお送りください。①お名前・②ご所属・③メールアドレス連絡先:kaigoleaders@blan-ket.com件名:CONA_06 申込みについて▼オンラインコミュニティ「SPACE」についてKAIGO LEADERSのオンラインコミュニティ「SPACE」に参加(月額2,000円)すると、無料で希望するイベントをご覧いただけます(一部イベントを除く)2月10日(水)までにお申し込みいただくと、2月15日(月)からご参加可能です。2月15日以降に開催のKAIGO LEADERSのイベントにも無料でご参加いただけます。但し、コミュニティの参加の継続を希望される方のみお申し込みください。▼オンラインコミュニティ「SPACE」詳細はこちらhttps://heisei-kaigo-leaders.com/projects/space/【CONAについて】CONAの由来は、大阪の伝統ある粉物から。いろんな食材をまぜこぜにして、食材と食材をつなぎ、美味しさを引き出す粉のように、人の幸せな暮らしに関わるあらゆるものをつなぎ、掛け合わせることにより生まれる可能性を探求していく場です。2018年10月にスタートしたCONAでは、多種多様な世代・職種の人が集い、たくさんの対話・交流が生まれています。主催  :KAIGO LEADERS運営会社:株式会社Blanket 【KAIGO LEADERS オフィシャルパートナー】社会福祉法人優心会株式会社リジョブ株式会社L.S.I株式会社Tenxia(カイゴトーク)NPO法人グレースケア株式会社ウェルモ社会福祉法人慶生会株式会社メグラス Updates tag:peatix.com,2021-01-25 12:19:17 2021-01-25 12:19:17 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#896964 Updates tag:peatix.com,2021-01-25 12:18:40 2021-01-25 12:18:40 タイトル は 【オンライン開催】CONA_06 大原 智 参加者全員が表現者「想いを形にするための巻き込むちからとは」※終了時間は21:30となります に変更されました。 Orig#896959 Updates tag:peatix.com,2021-01-25 08:31:16 2021-01-25 08:31:16 タイトル は 【オンライン開催】CONA_06 大原 智 参加者全員が表現者「想いを形にするための巻き込むちからとは」 に変更されました。 Orig#896733 Updates tag:peatix.com,2021-01-25 08:30:58 2021-01-25 08:30:58 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#896731 Updates tag:peatix.com,2021-01-25 08:29:57 2021-01-25 08:29:57 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#896728