事例から学ぶ「自考自動人材のつくりかた」セミナー[3月4日開催] | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T13:50:52+09:00 Peatix オーセンティックワークス株式会社 事例から学ぶ「自考自動人材のつくりかた」セミナー[3月4日開催] tag:peatix.com,2021:event-1793810 2021-03-04T13:30:00JST 2021-03-04T13:30:00JST 言われたことしかやらない“不活性人材”問題は新たなフェーズへ「不活性問題2.0」とも呼ぶべき構造的要因と、その対策とは? テレワークによって、言われたことしかできない「指示待ち社員」が増殖している 「細かく指示を出すより自分でやった方が速い」と、管理職が仕事を抱え込み、負担が高まっている コロナショックで業績悪化は目に見えているにも関わらず、社員の危機意識が感じられない 社内の問題を指摘するばかりで、自ら変化を起こす気概のある人材が年々減ってきている 優秀な管理職が燃え尽き、 「疲れ果てました・・・」という言葉を残して、退職するケースが発生している 上記のような「言われたことしかやらない/やれない」不活性人材や不活性シニアの問題は、近年どの企業でも頭を悩ませる経営課題となりつつありました。しかし、この問題は、コロナ禍をはじめとする急速かつ複雑な変化によって、「不活性問題2.0」とも呼ぶべき変化を見せ始めています。本セミナーでは、不活性人材を個人の「やる気」の問題として捉えるのではなく、不活性人材が生み出されてしまう構造的な要因を明らかにしたうえで、活性化に向けたカギとなる新しい人材観を提示します。また、実際の企業事例をもとに活性化に至るステップを具体的にご紹介いたします。これからの時代の人事戦略・人材開発の責任者・担当者の方には、ぜひおすすめしたい内容です。ぜひこの機会をご活用ください。人材活性化の鍵となる「内的変容」を実現するオーセンティックワークスのソリューション過去の延長線上ではない変容やイノベーションを起こすための原理と実践の手法を明示した<U理論>と、成人における知性(意識、ものの見方や捉え方)がどのように成長・発達するのかを明らかにした<成人発達理論>等をベースに、人と組織の視座を転換し意識変容を起こすことで、人材活性化を実現します弊社プログラムをご導入いただいた企業様での参加者の声 今までは言われたことをただやっていた。自分を深く見つめ直したことで、残りのサラリーマン人生、自分なりにどう貢献できるか、頑張っていけるかを見つけて、全うしたい 後輩や同僚との関わり方について、本気で伝えていかないと伝わらないということが、改めてわかった 行動の範囲や頻度が、年齢と共に少なくなっていることに気づいた。 ポストオフになっても自分自身の軸をブラさずにやっていきたい 「あなたたちは逃げられるけど、後輩たちは逃げられない」というフレーズが印象に残った。自分たちは逃げ切ってあとはやっとけではダメ。今取り組んでおかないとと思った 【開催概要】●プログラム ・今、顕在化する不活性人材/不活性シニア・「言われたことしかやらない/やれない人材」を生み出す組織構造と問題の本質とは?・人材活性化の鍵を握る「内的変容プロセス」・ソリューション事例のご紹介・質疑応答●開催日時:3月4日(木)13:30-16:00※なお、2月2日(火)13:30-16:30に組織開発入門セミナーを開催しております。こちらも合わせてご参加ください。 http://ptix.at/u1pbE7●対象 : 経営者・部門長・人事・組織開発のご担当者様※個人の方、同業他社の受講はご遠慮ください。●参加方法 :本セミナーはWeb対話ツール「Zoom」にて配信をいたします。お申し込みの方には担当者から開催前に視聴リンク(URL)をお知らせいたします。※各自のPCから接続をお願いいたします。参加者の方同士の対話の時間もありますので、恐れ入りますが、耳だけ参加はご遠慮ください。●参加費 :無料●講師:中土井 僚(なかどい りょう)オーセンティックワークス株式会社 代表取締役リーダーシッププロデューサー/組織開発ファシリテーター「自分らしさとリーダーシップの統合と共創造(コ・クリエーション)の実現」をテーマに、コーチング、グループファシリテーション、ワークショップリードなどの個人・チーム・組織の変容の手法を組み合わせ、経営者の意思決定支援、部門間対立の解消など多種多様なテーマを手掛けている。過去に携わったプロジェクトは100社以上に及ぶ。 「U理論~過去や偏見にとらわれず、本当に必要な『変化』を生み出す技術~」 、「なぜ弱さを見せあえる組織が強いのか~すべての人が自己変革に取り組む「発達指向型組織」を作る~」(共に英治出版)等、執筆・翻訳・監訳の書籍を多数、出版している。●定員 :30名【主催】オーセンティックワークス株式会社