サルでは分からないRDF(S)とは? | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T09:06:19+09:00 Peatix Linked Open Data Initiative サルでは分からないRDF(S)とは? tag:peatix.com,2016:event-179334 2016-07-05T18:20:00JST 2016-07-05T18:20:00JST  RDF(Resource Description Framework)は,セマンティックウェブとLODにおいて必須の,事実と知識の表現方法です.RDFS(RDF Schema)は,RDFを用いたスキーマ表現方法です.本講座では,日本で唯一の,そして世界で初のOWL Full レベルの推論システムを開発した,オントロノミー合同会社代表の小出誠二博士を講師に迎えて,RDFおよびRDFSとは何かをじっくり説明します.また,オントロジー記述言語であるOWLについても簡単に触れます.なお,この講演はリンクト・オープン・データ連続講座(東京)全6回のうち,第3回目のものです.連続講座の全体については,こちらのイベント情報をご覧ください.連続講座第3回目としての概要:第3回 7/05(火)「RDFSとOWLオントロジー紹介」(小出誠二,オントロノミー合同会社代表) RDFを使いこなす上で,そのスキーマであるRDF Schema (RDFS)の理解は欠かせません.RDFとRDFSについて丁寧に説明し,さらにその上位言語であるオントロジー記述言語OWLについても少し触れます.講師紹介:日本で最初のオントロジー総合ビジネス会社を創立.第2次AIブームのときに人工知能研究を開始し,2002年の第1回セマンティックウェブ国際会議参加からセマンティックウェブとLOD研究に従事.人工知能学事典で「RDF」の項を執筆,「Linked Data」のOWL部分を翻訳担当.最近では情報処理学会誌特集記事「リンクト・オープン・データの利活用」を編集担当.特定非営利活動法人リンクト・オープン・データ・イニシアティブ理事.博士(情報学).