こどもの哲学(哲学対話)実践者お悩み相談会『てつママの部屋』 #2
参加者としてだけでなく、ご自分でファシリテーターに挑戦される方々が増えた1年でもありました。
本には誰にでもできると書いてあるファシリテーターですが、実際にやってみるとうまくいかないと感じてしまったり、これでいいのかな?と迷ってしまうことはありませんか?
「告知の際のこの問いってどうなんだろう?」「こども達が話を聞いてくれない時、注意してもいいのだろうか?」「こどもにふさわしい問いってあるの?」「誰かが嫌な気持ちになっていないか、排除されていないか、気をつけたいけど、どこに視点をもてばいいの?」etc
今まで迷ってきたケースについては、私の試行錯誤もご紹介できると思いますし、私もまだ解決できていない難問はたくさんあります。
迷われたり悩んだりされている実践者同士の対話の場になれば幸いです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
○日時:2月25日(木)21時〜23時
○テーマ:参加者のお悩みが中心
○進行役:安本志帆
○定員:10名
Thu Feb 25, 2021
9:00 PM - 11:00 PM JST
9:00 PM - 11:00 PM JST
- Venue
- Online event
- Tickets
-
一般 ¥2,000
Combini / ATM payment will be closed at the end of Feb 24, 2021.
- Organizer
-
CLAFA対話のアトリエ156 Followers