【無料生配信】商店街と市場のある暮らし 『水道筋読本』発行記念トーク第3回【第二章 住んでいた人】 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-02-13T13:09:18+09:00 Peatix Kenichi Utsumi 【無料生配信】商店街と市場のある暮らし 『水道筋読本』発行記念トーク第3回【第二章 住んでいた人】 tag:peatix.com,2021:event-1783211 2021-02-05T19:00:00JST 2021-02-05T19:00:00JST 神戸市灘区の水道筋をめぐる20人のコラムと3人のインタビューを収録した『水道筋読本』の発刊記念トーク配信。第3回は『水道筋読本』第2章「住んでいた人」の筆者トーク。<開催概要>【配信日時】2月5日(金) 19時00分 - 20時00分終了予定【視聴方法】YouTubeでライブ配信します。開始時間になりましたら下記のリンクからご視聴ください。神戸西灘チャンネル<登壇者プロフィール>栢木清吾(かやのき・せいご)1979年、大阪生まれ。神戸大学国際文化学研究科協力研究員。立命館大学ほか非常勤講師。最近の論考として「差別感情にふれる」(『ふれる社会学』2019年、所収)、翻訳書にパニコス・パナイー『フィッシュ・アンド・チップスの歴史』(2020年)など。畑では柑橘類、林檎、柿、桃、ジャガイモなどを育てている。平尾 剛(ひらお・つよし)1975年、大阪府生まれ。23歳で阪神間に移り住む。神戸製鋼ラグビー部時代に日本代表に。引退後は神戸親和女子大学で研究の傍ら、新聞やWEBサイトにてスポーツ・身体・教育に関するコラムを書きつつ、SNSでは日々ぼやき続けている。著書に『近くて遠いこの身体』『脱・筋トレ思考』(ともにミシマ社)がある。松本 創(まつもと・はじむ)1970年、大阪府生まれ。神戸新聞記者を経て、フリーランスのライター。関西を拠点に取材し、ルポやコラムを書いている。著書に『軌道 福知山線脱線事故 JR西日本を変えた闘い』(第41回講談社本田靖春ノンフィクション賞)など。水道筋では、慈憲一氏主宰のサイト「ナダタマ」や『水道筋練習帳』に関わった。<主催>水道筋商店街協同組合、NPOわくわく西灘