デジタル技術が可能にしたパナマ文書スクープと国際調査報道の現在地 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T14:15:02+09:00 Peatix 地球市民学科研究室 デジタル技術が可能にしたパナマ文書スクープと国際調査報道の現在地 tag:peatix.com,2021:event-1782217 2021-06-09T17:30:00JST 2021-06-09T17:30:00JST 2021年度 第4回 地球市民セミナー(清泉女子大学・地球市民学科)【タイトル】デジタル技術が可能にしたパナマ文書スクープと国際調査報道の現在地【講師】澤康臣(ジャーナリスト、専修大学文学部ジャーナリズム学科教授 )【概要】犯罪収益を隠したり、税を逃れたりするのに使われる正体不明の「匿名ペーパー会社」。その温床となるタックスヘイブン(租税回避地)の秘密文書から、各国の権力者、犯罪者たちの極秘ビジネスを明らかにしたのが2016年の「パナマ文書」報道でした。世界中の記者が国境を越えて協力したプロジェクトはデジタル技術があってこそ可能になりました。それから5年、進化を続ける国際調査報道の現状と、情報秘匿が進む日本の問題点を探ります。【日時】2021年6月9日(水) 17時30分〜19時15分【場所】オンライン開催(Zoom開催)【講師プロフィール】澤康臣(さわ・やすおみ)(ジャーナリスト、専修大学文学部ジャーナリズム学科教授 )1966年岡山市生まれ。1990年に共同通信記者となり社会部 、ニューヨーク支局などを経て、特別報道室で「パナマ文書」ほか調査報道を担当した。2006~07年、英オックスフォード大学 ロイタージャーナリズム研究所客員研究員。 2020年4月から専修大学文学部ジャーナリズム学科教授。著書 に『グローバル・ジャーナリズム』(岩波新書)『英国式事件報道 なぜ実名にこだわるのか』(文藝春秋)など。 Updates tag:peatix.com,2021-05-31 02:13:57 2021-05-31 02:13:57 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1025230