【オンライン】第6回 BO-ZU CAFE online (お坊さんの法話と対談から人生観を考える時間) | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-02-17T13:11:29+09:00 Peatix 鈴木信行 【オンライン】第6回 BO-ZU CAFE online (お坊さんの法話と対談から人生観を考える時間) tag:peatix.com,2021:event-1779623 2021-02-09T19:30:00JST 2021-02-09T19:30:00JST ◆重要いまほど、参加者には、ZOOMの接続IDを送りました。申し込んだにもかかわらず届いていないという方は、至急下記担当までメールにてご連絡くださいnob@kan-i.net(担当鈴木信行)(2月9日10:30記載)<お坊さんの法話や対談から、あなた自身の人生観を感じる時間を>■日時:2021年2月9日 (火)19:30 - 21:00■ゲスト:大慶寺 大場唯央さん■当日の内容 19:30 開始  オープニング  ゲストからのお話(30分程度)  遠山副住職とゲストの対談(皆さんからの質問へのお返事)  クロージング 21:00 終了■司会進行:上行寺 副住職 遠山玄秀氏■参加方法:インターネットにて(ZOOMというアプリを使います) 申込時に入力いただいたアドレスに、当日17時までに接続用パスワードなどを送ります。 ZOOMの操作に慣れていない方は、操作法を説明しますので早めにアクセスしてください。■参加費:1000円 *遠山副住職から連絡があり、発言等をしない条件でオブザーバー参加される方は、申込時にの途中で個別連絡された割引コードを入力することで、参加費割引が適用されます。■参加申込方法:前日24時までに参加チケットご購入ください■募集人数:先着順20名■キャンセルポリシー:原則として申込者の都合による返金はできません。主催者側の通信等のトラブルにより、時間内に全く配信できなかった場合は、全額を銀行振込により返金致します。■主催: ・上行寺 副住職 遠山玄秀 (インタビュー記事) ・患医ねっと代表 鈴木信行(http://www.kan-i.net/) ■ゲストプロフィールお寺の三男として生まれ、早稲田大学に進学するも、20歳過ぎて僧侶の道へ。藤枝市に戻りNPO法人SACLABOや一般社団法人SACLABOを仲間と立ち上げまちづくりに励む。お寺と地域の関係性のリノベーションを目指し活動している。昭和59年12月18日生まれ。三児の父 「いのちのつみ木」公認ファシリテーター「Well-being dialogcard」公認ファシリテーター「HealthyTemple」公認ファシリテーター教誨師一般社団法人 andon代表理事一般社団法人 SACLABO理事株式会社 陶芸センター取締役===今後の予定・3月9日 Updates tag:peatix.com,2021-02-09 01:43:38 2021-02-09 01:43:38 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#912784 Updates tag:peatix.com,2021-02-09 01:42:34 2021-02-09 01:42:34 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#912780