毎日の国語の授業が楽しくなる!国語授業力向上講座 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T14:08:04+09:00 Peatix 堂前直人 毎日の国語の授業が楽しくなる!国語授業力向上講座 tag:peatix.com,2021:event-1768525 2021-04-10T10:00:00JST 2021-04-10T10:00:00JST 登場人物は誰?物語をいくつかに分けると?場面を要約すると?一番の山場はどこ?物語を読み解く時に、子どもたちに知っていてほしい「読み方(=コード)」の教え方がわかる。学習の積み重なる「物語文指導法」講座※実際の会場で行う会場とオンライン会場の2つがあります。 内容については、同じになります。日時    4月10日(土)10:00-12:00 リアル開催      5月 8日(土) 9:30-11:30 オンライン開催資料代   いずれも1000円◆講座内容第一講座(10分) 1年生教材『おてがみ』で、「設定(登場人物・場所・時間)」を教える第二講座(10分) 2年生教材『スイミー』で、「主役と対役」を教える第三講座(15分) 3年生教材『モチモチの木』で、「場面分け・要約」を教える第四講座(15分) 4年生教材『ごんぎつね』で、「クライマックス」を教える 休憩(15分)第五講座(15分) 5年生教材『大造じいさんとガン』で「主題」を教える第六講座(30分) 解釈コードを使って、6年生教材『川とノリオ』を読み解く第七講座(10分) 国語限定QA今さら聞けない国語授業の基礎基本を総復習子どもたちに力を付ける国語の基礎力向上講座※会場で受講する方法と録画された動画を視聴する方法の2つからお選びいただけます。 会場で受講された方は、動画も視聴できます。日時    4月10日(土)13:30ー15:30資料代   いずれも1000円◆講座内容第一講座(10分) 漢字って面白い!もっと調べたみたい! 子どもの意欲を高める「漢字文化」の授業第二講座(15分) 何度も同じじゃつまらない 飽きずに続けられる「音読」指導のポイント第三講座(15分) 漢字テストで全員100点も夢じゃない 定着率をグンと上げる「新出漢字」指導のポイント第四講座(15分) 場面を限定するから答えがわかる 読み取る力と答える力を高める「一字読解」指導のポイント 休憩(15分)第五講座(15分) 百人一首で俳句も短歌も古典も攻略 楽しく学べる「五色百人一首」指導のポイント第六講座(15分) 説明文の読み取りの基本は問いと答え 文章の構造を教える「説明文」指導のポイント第七講座(15分) パーツを組み合わせて創る 国語の授業 国語の単元第八講座(5分) 国語限定QA Updates tag:peatix.com,2021-04-07 11:11:28 2021-04-07 11:11:28 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#972880