Event is FINISHED
◆ご参加・お申込みについて:
※お申込時に記入するメールアドレスは、Zoomアカウント登録時と同じメールアドレスにしてください。
※開催前までに、リマインドをPeatixメッセージにてお送りいたします
※開催当日、お時間になりましたらメッセージに記載されたURLからご参加ください
※本イベントは、Zoomウェビナー機能を使用して開催いたします。
ご参加にはあらかじめZoomアカウントのご登録が必要となります。
◆開催形式:Zoomウェビナー
◆主催:日本デジタル・シティズンシップ研究会、国際大学グローバル・コミュニケーション・センター
◆登壇者:
坂本旬 (法政大学 教授)
芳賀高洋(岐阜聖徳学園大学 准教授)
豊福晋平(GLOCOM 主幹研究員 准教授)
今度珠美(鳥取県情報モラルエデュケータ)
林一真(名古屋市立白水小学校教諭)
稲垣忠(東北学院大学 教授)
今村久美(NPOカタリバ 代表理事)
司会者:渡邊景子(東京女子体育大学 講師)
◆プログラム
(1)15:00 開会挨拶
(2)前半 デジタル・シティズンシップ 著者からモノ申す
第1章:デジタル・シティズンシップとは何か 坂本 旬
第2章:情報モラルからデジタル・シティズンシップへ 芳賀 高洋
第3章:我が国の教育情報化課題とデジタル・シティズンシップ教育 豊福 晋平
第4章:デジタル・シティズンシップ教育の実践 今度 珠美・林 一真
<休憩>
(3)後半 デジタル・シティズンシップにモノ申す
稲垣 忠(東北学院大学)
今村久美(NPO カタリバ)
(4)17:00 閉会挨拶
◆お問い合わせ
国際大学グローバル・コミュニケーション・センター
〒106-0032 東京都港区六本木6-15-21 ハークス六本木
担当:小島 Mail:info_pf[at]glocom.ac.jp
Add to Calendar
デジタル・シティズンシップ 新年早々ものモウす オンライン・シンポジウム
※お申込時に記入するメールアドレスは、Zoomアカウント登録時と同じメールアドレスにしてください。
※開催前までに、リマインドをPeatixメッセージにてお送りいたします
※開催当日、お時間になりましたらメッセージに記載されたURLからご参加ください
※本イベントは、Zoomウェビナー機能を使用して開催いたします。
ご参加にはあらかじめZoomアカウントのご登録が必要となります。
◆開催形式:Zoomウェビナー
◆主催:日本デジタル・シティズンシップ研究会、国際大学グローバル・コミュニケーション・センター
◆登壇者:
坂本旬 (法政大学 教授)
芳賀高洋(岐阜聖徳学園大学 准教授)
豊福晋平(GLOCOM 主幹研究員 准教授)
今度珠美(鳥取県情報モラルエデュケータ)
林一真(名古屋市立白水小学校教諭)
稲垣忠(東北学院大学 教授)
今村久美(NPOカタリバ 代表理事)
司会者:渡邊景子(東京女子体育大学 講師)
◆プログラム
(1)15:00 開会挨拶
(2)前半 デジタル・シティズンシップ 著者からモノ申す
第1章:デジタル・シティズンシップとは何か 坂本 旬
第2章:情報モラルからデジタル・シティズンシップへ 芳賀 高洋
第3章:我が国の教育情報化課題とデジタル・シティズンシップ教育 豊福 晋平
第4章:デジタル・シティズンシップ教育の実践 今度 珠美・林 一真
<休憩>
(3)後半 デジタル・シティズンシップにモノ申す
稲垣 忠(東北学院大学)
今村久美(NPO カタリバ)
(4)17:00 閉会挨拶
◆お問い合わせ
国際大学グローバル・コミュニケーション・センター
〒106-0032 東京都港区六本木6-15-21 ハークス六本木
担当:小島 Mail:info_pf[at]glocom.ac.jp
Updates
- イベント詳細情報を更新しました。 Diff#894435 2021-01-23 05:27:28
Sun Jan 24, 2021
3:00 PM - 5:00 PM JST
3:00 PM - 5:00 PM JST
- Venue
- Online event
- Tickets
-
一般 FULL
- Organizer
-
国際大学GLOCOM2,352 Followers
Attendees
363
363