Event is FINISHED
合同出版と国際環境NGO FoE Japanは、
深刻化する気候変動について知り、学び、行動を起こすきっかけとなるような入門書を編集しました。
各国の最前線で活躍する研究者・活動家が、小中学生もわかるように解説しています。
出版を記念して、執筆者を招いたオンライントークを企画しました。
本の概要がよくわかるイベントとなっております。
みなさまのご参加をお待ちしています!
*開場:19:15より
*先着:500名
*参加費
A 学生参加費 フリー
B 学生書籍+参加費 1,700円(書籍1割引送料サービス)
(チケット代金決済完了後、速やかに次のリンクより書籍送付先をお知らせください。★https://www.godo-shuppan.co.jp/book/b555471.html)
C 一般参加費 500円
(本をすでにご購入の方は割引クーポンをご利用ください。クーポンコード:0127)
D 一般書籍+参加費 2,000円(書籍1割引送料サービス)
(チケット代金決済完了後、速やかに次のリンクより書籍送付先をお知らせください。★https://www.godo-shuppan.co.jp/book/b555471.html)
*参加方法:zoomオンライン配信(お申込み後、パスワードをご案内します)
*事前にZoomのアプリをご使用のPC、タブレット、スマホなどにインストールしておいてください。サインアップする必要はありません。
*1人の方の複数の申し込みはご遠慮ください。
*本配信の撮影やSNS等第三者へのURL転送、転記はお断りします。
*お申し込み後のキャンセルはいたしかねますので、ご注意ください。
・武本匡弘さん

・江守正多さん

・Lidy Nacpilさん

・鈴木康平さん

・小野りりあんさん

1)武本匡弘(たけもと・まさひろ)さん(プロダイバー・NPO法人気候危機対策ネットワーク代表:第1章コラム担当)
・海の現場から見える気候危機の実態
・珊瑚の白化現象の現状
2)江守正多(えもり・せいた)さん(国立環境研究所:第2章コラム担当)
・最前線の科学からわかっていること
3)Lidy Nacpil(リディ・ナクピル)さん(Demand Climate Justice:11担当)
(逐次通訳:20分)
・気候正義とは何か
・途上国で何が起こっているのか
・独裁政権下でどのように活動してきたか
・日本も他人事ではない、なぜ日本で気候正義について考えることが大事なのか
4)鈴木康平(すずき・こうへい)さん(自由学園:29担当)
・「共生」をキーワードにして行なっているサスティナビリティ教育の実践内容とは
・教育を通じて目指すこととは
・学校、社会教育の現場などのこの本の使い方
5)小野りりあんさん(モデル、環境活動家)
・自身の活動紹介
・活動を始めたきっかけは?
・この本を読むことで何がわかる? どう行動できる?
●質疑応答(20分)
●出演者よりひとことメッセージ
************************************************************************************
FoE Japanは、74か国にメンバー団体をもつFriends of the Earth Internationalの一員で、1980年から活動しています。
活動分野は、気候変動、原発・福島支援、森林生態系保全、途上国での大規模開発による環境・人権問題などです。
日本の政府、企業、市民生活が関わって起きている環境・人権問題を、日本に住む私たちも共に声をあげることで、社会のしくみ自体を変えていこうと活動しています。
FoE Japanのウェブサイトはこちら:https://www.foejapan.org
Add to Calendar
#出版記念オンライントーク 『気候変動から世界をまもる30の方法★ わたしたちのクライメート・ジャスティス!』
深刻化する気候変動について知り、学び、行動を起こすきっかけとなるような入門書を編集しました。
各国の最前線で活躍する研究者・活動家が、小中学生もわかるように解説しています。
出版を記念して、執筆者を招いたオンライントークを企画しました。
本の概要がよくわかるイベントとなっております。
みなさまのご参加をお待ちしています!
●開催要領
1月27日(水)19:30スタート〜21:00終了予定
*開場:19:15より
*先着:500名
*参加費
A 学生参加費 フリー
B 学生書籍+参加費 1,700円(書籍1割引送料サービス)
(チケット代金決済完了後、速やかに次のリンクより書籍送付先をお知らせください。★https://www.godo-shuppan.co.jp/book/b555471.html)
C 一般参加費 500円
(本をすでにご購入の方は割引クーポンをご利用ください。クーポンコード:0127)
D 一般書籍+参加費 2,000円(書籍1割引送料サービス)
(チケット代金決済完了後、速やかに次のリンクより書籍送付先をお知らせください。★https://www.godo-shuppan.co.jp/book/b555471.html)
*参加方法:zoomオンライン配信(お申込み後、パスワードをご案内します)
*事前にZoomのアプリをご使用のPC、タブレット、スマホなどにインストールしておいてください。サインアップする必要はありません。
*1人の方の複数の申し込みはご遠慮ください。
*本配信の撮影やSNS等第三者へのURL転送、転記はお断りします。
*お申し込み後のキャンセルはいたしかねますので、ご注意ください。
●出演者紹介
・武本匡弘さん

・江守正多さん

・Lidy Nacpilさん

・鈴木康平さん

・小野りりあんさん

●トーク内容予定(各10分)
1)武本匡弘(たけもと・まさひろ)さん(プロダイバー・NPO法人気候危機対策ネットワーク代表:第1章コラム担当)
・海の現場から見える気候危機の実態
・珊瑚の白化現象の現状
2)江守正多(えもり・せいた)さん(国立環境研究所:第2章コラム担当)
・最前線の科学からわかっていること
3)Lidy Nacpil(リディ・ナクピル)さん(Demand Climate Justice:11担当)
(逐次通訳:20分)
・気候正義とは何か
・途上国で何が起こっているのか
・独裁政権下でどのように活動してきたか
・日本も他人事ではない、なぜ日本で気候正義について考えることが大事なのか
4)鈴木康平(すずき・こうへい)さん(自由学園:29担当)
・「共生」をキーワードにして行なっているサスティナビリティ教育の実践内容とは
・教育を通じて目指すこととは
・学校、社会教育の現場などのこの本の使い方
5)小野りりあんさん(モデル、環境活動家)
・自身の活動紹介
・活動を始めたきっかけは?
・この本を読むことで何がわかる? どう行動できる?
●質疑応答(20分)
●出演者よりひとことメッセージ
************************************************************************************
FoE Japanは、74か国にメンバー団体をもつFriends of the Earth Internationalの一員で、1980年から活動しています。
活動分野は、気候変動、原発・福島支援、森林生態系保全、途上国での大規模開発による環境・人権問題などです。
日本の政府、企業、市民生活が関わって起きている環境・人権問題を、日本に住む私たちも共に声をあげることで、社会のしくみ自体を変えていこうと活動しています。
FoE Japanのウェブサイトはこちら:https://www.foejapan.org
Updates
- イベント詳細情報を更新しました。 Diff#893232 2021-01-22 04:18:13
Wed Jan 27, 2021
7:30 PM - 9:00 PM JST
7:30 PM - 9:00 PM JST
- Venue
- Online event
- Tickets
-
A 学生参加費 FULL B 学生書籍+参加費 SOLD OUT ¥1,700 C 一般参加費 SOLD OUT ¥500 Ď 一般書籍+参加費 SOLD OUT ¥2,000
- Organizer
-
合同出版◎オンラインイベント419 Followers