SOLAR JOURNALゼミ ONLINE
太陽光発電は、いよいよ自家消費の時代へ──。FIT後を見据えて、自家消費市場はいま急速に拡大しようとしています。同時に、売電から自家消費への移行を果たせない会社は、この業界で生き残っていくことはできないとも言われます。
自家消費市場への参入方法は? この市場で勝ち抜いていくためのポイントは? これらの疑問を解消すべく、ソーラージャーナルでは、この冬、Zoomを活用したクローズドなオンライン勉強会「SOLAR JOURNALゼミ ONLINE」を開催します。
自家消費型太陽光ビジネスのパイオニアを講師に招き、ここでしか聞けない実践ノウハウの共有を図ります。豊富なケーススタディのなかに、ビジネスに直結する最適解が見つかることでしょう。
2020年12月15日(火)に開催された「低圧」に続き、第2回は「高圧」の自家消費をテーマにお届けします。ぜひご参加ください!
【ポイント】
● 自家消費型太陽光ビジネスをいち早く手掛けた同業他社が講師に!
● ここでしか聞けない、明日のビジネスに直結するノウハウを公開!
● 自家消費型太陽光の売り方が見えてくる!
● 自家消費ならでは技術的課題と対処法を把握できる!
● 質疑応答コーナーでは貴社の悩みを相談することも可能!
※「SOLAR JOURNALゼミ ONLINE」はZoomを活用したオンラインでの勉強会となります。
[第2回]
テーマ:「高圧受電」施設向け自家消費型太陽光ビジネス
日 時:2021年1月27日(水)13:00~15:00予定
講 師:クラニッヒ・ソーラー株式会社 代表取締役社長 川畠義史 氏
株式会社恒電社 代表取締役社長 恒石隆顕 氏
こんな人におすすめ!
● FIT後を見据えた太陽光ビジネスを模索する販売・施工店の方
● 自家消費型太陽光ビジネスのノウハウを知りたい方
● 自家消費型太陽光関連のソリューションを探している方
特に第2回は・・・
・逆潮流対策など高圧受電施設における技術的課題を把握したい方
・自家消費型太陽光を工場に提案する際の留意点を知りたい方
・自家消費型太陽光向けパワコンなど機器選びに悩んでいる方
<講師紹介>
クラニッヒ・ソーラー株式会社 代表取締役社長
川畠義史 氏
1970年生まれ。福岡県出身。福岡教育大学卒業後、93年株式 会社前川製作所に入社し、主に省エネルギーシステム、 オンサイトコージェネレーション事業に従事。2008年より同欧 州工場副代表、ドイツ法人代表を歴任。2012年11月より現職 。
国内外のPV機器を熟知した専門商社ならではの知見をフル公開!
・需要家の負荷分析とシステム構成上の留意点
・自家消費向け機器選定のポイント
・系統連系規定の攻略法
株式会社恒電社 代表取締役社長
恒石隆顕 氏
自家消費ビジネスのフロントランナーが、そのノウハウを明かす!
・失敗例から読み解く自家消費で勝つ秘訣
・エネルギーマネジメントを知らないと自家消費は語れない
・電力会社との協議をスムーズに進めるには?
<参加料金>
・10,000円(税込)/1名様
└同一法人でのお申込みの場合、2人目以降50%OFF! 5,000円/1名様
※上記参加料金でアーカイブ視聴(期間限定)もできます。
<アーカイブ視聴券>(期間限定)
・各回7,000円(税込)/1名様
※第1回「低圧受電」施設向け自家消費型太陽光ビジネス アーカイブ視聴チケットも発売中!
=============================
下記、2020年12月15日(火)開催した第1回の情報になります。
[第1回]→※講演終了。アーカイブ視聴チケット販売中!
テーマ:「低圧受電」施設向け自家消費型太陽光ビジネス
日 時:2020年12月15日(火)13:00~15:00予定
講 師:株式会社パートナーズ 代表取締役社長 澤井仁 氏
鈴木電設株式会社 営業部部長 田中翔太郎 氏
【ポイント】
株式会社パートナーズ 代表取締役社長
澤井仁 氏
基礎知識から、採算がとれる販売方法など、自家消費について包括的に解説。
宮城県気仙沼市で、低圧自家消費システムを数多く販売するパートナーズの澤井社長。講演経験も多く、概論から高圧・低圧の違い、採算のとり方など、自家消費について「知識に自信がない」「これから本格的に取り組みたい」という方にも、わかりやすく、説明します。
・自家消費販売にあたっての心構え
・野立てや住宅との違い、そこから導いた販売方法とは?
・失敗例から学ぶケーススタディ
鈴木電設株式会社 営業部部長
田中翔太郎 氏
成約率が増える“低圧自家消費ならではの”地元密着型の営業テク
地元熊本で自家消費モデル50件以上の実績を持つ鈴木電設。今回は営業部を代表して部長の田中翔太郎氏が、低圧自家消費の販売ノウハウをこのゼミにて特別公開してくれます。
・保育園、歯医者、牛舎などに販売した営業開拓フロー
・訪販の成約率が圧倒的に増えたマル秘DM方法の公開
・自家消費をセールスしちゃいけない施設はココ!
こんな人におすすめ!
<2020年12月15日(第1回)>
・低圧受電施設に向けた自家消費型太陽光の営業手法を知りたい方
・自家消費型太陽光をどこに提案したら良いか分からない方
・自家消費主体の太陽光においてFITをどうするか悩んでいる方
<アーカイブ視聴券>(期間限定)
・7,000円(税込)/1名様
<問い合わせ>
ソーラージャーナル編集部
(株式会社アクセスインターナショナル)
TEL:03-6300-4430(平日10:00~19:00)
<個人情報の取り扱いについて>
ご提供いただきました個人情報は、株式会社アクセスインターナショナル(以下「弊社」)ならびに協賛企業によって運用いたします。弊社・協賛企業のいずれにおきましても、弊社の『個人情報保護方針』に基づいて厳重に管理し、本セミナーの遂行、および弊社・協賛企業からの関連無料研修・セミナーなどのご案内を目的として利用します。なお、ご本人の同意がある場合、または法令に基づく場合を除き、上記以外の第三者へと個人情報を開示・提供することはございません。詳細な個人情報の取扱いについては、弊社の『個人情報保護方針』をご確認ください。
参加お申込みにつきましては、以上の内容をご理解いただき、同意されたものとさせていただきますので、予めご了承下さいませ。
Updates
- イベント詳細情報を更新しました。 Diff#885168 2021-01-15 03:00:22
Wed Jan 27, 2021
1:00 PM - 3:00 PM JST
1:00 PM - 3:00 PM JST
- Venue
- Online event
- Tickets
-
第2回(2021/1/27)ライブ参加券 ¥10,000 第2回(2021/1/27)ライブ参加券(2人目以降) ¥5,000 第2回(2021/1/27)アーカイブ視聴券 ¥7,000 第1回(2020/12/15「低圧受電」)アーカイブ視聴券 ¥7,000
On sale until Jan 28, 2021, 3:00:00 PM
Combini / ATM payment will be closed at the end of Jan 27, 2021.
- Organizer
-
SDGs LIVE98 Followers