#出版記念 『育てにくい子の家族支援 親が不安・自責・孤立しないために支援者ができること』 高山恵子さん×田中哲さん | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T11:58:44+09:00 Peatix 合同出版 #出版記念 『育てにくい子の家族支援 親が不安・自責・孤立しないために支援者ができること』 高山恵子さん×田中哲さん tag:peatix.com,2021:event-1747921 2021-01-30T10:30:00JST 2021-01-30T10:30:00JST みなさまのご参加をお待ちしています!!お申込はお早めに! ■開催要領 2021年1月30日(土)/午前10時半スタート、12時終了予定 *開場:10時20分~*先着100名*チケット: A 参加費 2,000円(〆切1月30日8:30) (本をすでにご購入の方は割引クーポンをご利用ください。クーポンコード:0130) B テキスト代+参加費 3,500円(『育てにくい子の家族支援』税込・送料無料・〆切1月21日14:30) (チケット代金決済完了後、速やかに下のリンクより書籍送付先をお知らせください。  https://www.godo-shuppan.co.jp/book/b553995.html)*参加方法: zoomオンライン配信(お申込み後、パスワードをご案内します)*事前にZoomのアプリをご使用のPC、タブレット、スマホなどにインストールしておいてください。 サインアップする必要はありません。*1人の方の複数の申し込みはご遠慮ください。*本配信の撮影やSNS等第三者へのURL転送、転記はお断りします。*お申し込み後のキャンセルはいたしかねますので、ご注意ください。 ■概要 障害のあるなしに関わらず、保育士・教師・学童スタッフなど支援者が「子どもの気になる行動をどうとらえるか」「親子関係をどうサポートするか」といった課題に応えることが「親のストレスを軽減する」ことになります。これはすべての親子に活かせる内容であると実感しています。親のストレスが軽くなり、子どもにやさしい言葉をかけられるようになると、保護者自身の気持ちも楽になります。ちょっと視点を変えると、保護者や子どもとの関係が改善することがあります。そして、支援者のアドバイスによってよい変化があると、保護者との関係も良くなってきます。子育ての情報が氾濫する今、保護者が求めているのは、一般論ではなく「わが子のためのオーダーメイドの子育て法」でしょう。そのためには、保育・教育のプロであり、 多くの子どもたちを支援する中で培われた皆さんの「子どもの特性や行動を観察、分析する力」と保護者の話を聞き受け止める力が重要なのです。  ■出演者紹介★高山恵子さん(NPO法人えじそんくらぶ代表) NPO法人えじそんくらぶ代表、ハーティック研究所所長昭和大学薬学部兼任講師、特別支援教育士スーパーヴァイザー。昭和大学薬学部卒業後、約10年間学習塾を経営。1997年、アメリカ・トリニティ大学大学院教育学修士課程修了(幼児・児童教育、特殊教育専攻)。1998年、同大学院ガイダンスカウンセリング修士課程修了。専門はADHD等高機能発達障害のある人のカウンセリングと教育を中心にストレスマネジメント講座などにも力を入れている。●主な著作『ライブ講義高山惠子I特性とともに幸せに生きる』(岩崎学術出版社、2018)、『イライラしない、怒らないADHDの人のためのアンガーマネジメント』(講談社、2016)、『やる気スイッチをON!実行機能をアップする37のワーク』(合同出版、2019)など。 ★田中哲さん(児童精神科医) 子どもと家族のメンタルクリニックやまねこ院長、山梨県立こころの発達総合支援センター所長。専門は児童思春期精神医学、児童虐待の臨床、発達障害。北海道大学医学部を卒業後、同大学医学部精神科に入局。札幌市立札幌病院静療院児童部、北小田原病院副院長、東京都立梅ヶ丘病院精神科部長・副院長、東京都立小児総合医療センター副院長などを経て、現職。一般社団法人日本児童青年精神医学会理事・倫理委員、社会福祉法人子どもの虐待防止センター理事などを兼務●主な著作 監訳自閉症スペクトラムのある子を理解して育てる本(学研プラス、2016)発達障害とその子「らしさ」~児童精神科医が出会った子どもたち~(いのちのことば社、2013)知ってほしい 発達障害とこころのふしぎ (あの子の発達障害がわかる本 5)(ミネルヴァ書房、2019) ■内容 ・保護者サポートで支援者がおさえておきたいこと・親子関係をサポートする・子どもにも家族関係の影響があらわれる・保護者をケア・サポートするには・保護者の困りごと別サポート法 など…盛りだくさん! Updates tag:peatix.com,2021-01-21 07:04:02 2021-01-21 07:04:02 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#892149