非営業だからこそ押さえたい、「営業職」のリアルな仕事理解【土曜朝8時のキャリア勉強会 #2】
月1回の土曜朝8時は、「キャリア」を一緒に学びませんか?
土曜の早い時間に前向きな予定を入れると、あっという間に充実した週末になりますよ♪
■第2回目テーマ
「非営業だからこそ押さえたい、『営業職』のリアルな仕事理解」
「営業職」って、どんなイメージですか?
『汎用性が高くて潰しも効くから、会社員はどこかで営業に携わっておくと強い!』
と折に触れて伝えているんですが、「営業職」への抵抗感がまだまだ強い人が多いのも事実。
もしも、就活や転職で営業職へのチャレンジを検討していたり、
現在営業職だけど「向いていないから転職したい」と考えているなら、
”転ばぬ先の杖”になれるかもしれません。
「営業」と言っても業務内容から折衝顧客の対象まで幅広いため、営業そのものへの向き不向きというより、
どんな業種のどんな手法を取る営業になら向いているか/向いていないかを考えるほうが建設的なのです。
また、キャリアコンサルタントとして相談を受ける時にも、
組織構成において人数の多い「営業職」の業務実態を知っておくことは、
支援する際にも間違いなく役立ちますよ。
通り一遍の内容ではなく、「営業職」の悲喜こもごもを追体験できるようにお話します。
■どんな方にオススメ?
- 未経験だけど、営業職に興味がある就活生/転職検討中の方
- 営業職の全体像を掴んで、仕事理解を深めたい方
- 「自分には営業が向いていない」と感じている方
- 対人支援において営業職の方とも接する方
- キャリア相談、就活/転職支援などに携わっている方
- 自分に経験のない職種業種について、どう仕事理解をするかヒントが欲しい方
■当日の進行について
- 運営からの挨拶(5分)
- 本編!『営業職』のリアルな仕事理解(30〜40分)
- 質疑応答(15〜20分)
全体で1時間を予定しています。
質問したいことは、チャットからお気軽に聞いてみてください^^
■開催まで待てない方へ
「営業種別」について、全体の概要とそれぞれの詳細を記事にしています。
「営業」の種別について:5項目*2種でほぼ分類可能
当日は質疑応答の時間を多めに取ろうと考えているので、是非読んでみてください。
<運営プロフィール>
■みゆきち(スピーカー):Twitter/ブログ
元大手転職エージェント→HR業界で法人営業→現在育休中のキャリアコンサルタント。
実務では得にくい「体系立てた知識」を身につけたくて、養成講座を経由して資格取得。
「あなたの可能性を最大化する」をモットーに、地に足ついた戦略的なキャリアを一緒に考えるのが得意です。キャリア相談はオンラインで提供中。
■NORY(ファシリテーター):Twitter/ブログ
これまで営業、販売、事務の仕事を経験する中、『相手に自信を与えられる存在になりたい』と思いキャリアコンサルタント資格を取得。
現在は、キャリアコンサルタント×人材紹介キャリアアドバイザー、そして子育てママのパラレルキャリアを躍進中。
「一歩踏み出すあなたの背中をそっと押す」をモットーに、キャリア相談や、カードコーチングを提供しています。
<キャリア勉強会について>
月に1回、土曜朝8時に定期開催していきます。
現役の会社員*キャリアコンサルタント*子育て中である2人で共同運営しており、
広い意味での「キャリア」を縦横無尽に学び、深めていく場にしたいと画策中。
開催お知らせについては、Twitterとイベントグループをフォローしてください。
ハッシュタグ:#朝キャリ8
8:00 AM - 9:00 AM JST
- Venue
- Online event
- Tickets
-
Zoomの参加URLを申し込む FULL
- Organizer
-
土曜朝8時のキャリア勉強会78 Followers