Event is FINISHED
国産のベルガモットがおいしい季節です。・・・召し上がったことはありますか?
アロマテラピーを学ばれた方なら、イタリアでしか採れない、とか、果肉は渋くて食べられないらしい・・とか聞いたことがあるかもしれませんが、最近は国内でも生産されています。
そんなベルガモットをおいしく堪能しながら、捨ててしまう部分で石けんを作ります。
※こちらのレッスンは、ご自宅で苛性ソーダのご用意をいただける、コールドプロセス製法の石けん作りになれていらっしゃる経験者様向けです。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆お家でご用意いただくもの
オリーブオイル・パームオイル・ココナッツオイル・軟水のミネラルウオーター(精製水でも可)・苛性ソーダ、250グラムバッチのモールド、ブレンダーなど石けん作りに必要な道具・お好みで精油
☆お申し込みから当日の流れ
①数日前着でベルガモット1つ、テキストなどをヤマト便にてお届けします。その後、メールにて当日のZOOMリンク先をお送りします。
②お道具や身支度を済まして、開始時、ZOOMにアクセスください。
③ベルガモットのご説明ののち、石けん作りに入ります。
☆注意事項
コールドプロセス製法の石鹸作り経験者さんのみご参加いただけます。
白ワインは煮詰めるところから始めますから、キッチンのご準備もお願いします。
香りやデザインはお好みでどうぞ。ベルガモット、ラベンダー、ミント、ローズマリーなどのブレンドが楽しいかも!
・・・理由は・・・レッスンの中でご紹介しますね♪
みなさんのご参加お待ちしております♪
Add to Calendar
ハーブと石けんと。〜ベルガモットと白ワインで作る石けん
アロマテラピーを学ばれた方なら、イタリアでしか採れない、とか、果肉は渋くて食べられないらしい・・とか聞いたことがあるかもしれませんが、最近は国内でも生産されています。
そんなベルガモットをおいしく堪能しながら、捨ててしまう部分で石けんを作ります。
※こちらのレッスンは、ご自宅で苛性ソーダのご用意をいただける、コールドプロセス製法の石けん作りになれていらっしゃる経験者様向けです。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆お家でご用意いただくもの
オリーブオイル・パームオイル・ココナッツオイル・軟水のミネラルウオーター(精製水でも可)・苛性ソーダ、250グラムバッチのモールド、ブレンダーなど石けん作りに必要な道具・お好みで精油
☆お申し込みから当日の流れ
①数日前着でベルガモット1つ、テキストなどをヤマト便にてお届けします。その後、メールにて当日のZOOMリンク先をお送りします。
②お道具や身支度を済まして、開始時、ZOOMにアクセスください。
③ベルガモットのご説明ののち、石けん作りに入ります。
☆注意事項
コールドプロセス製法の石鹸作り経験者さんのみご参加いただけます。
白ワインは煮詰めるところから始めますから、キッチンのご準備もお願いします。
香りやデザインはお好みでどうぞ。ベルガモット、ラベンダー、ミント、ローズマリーなどのブレンドが楽しいかも!
・・・理由は・・・レッスンの中でご紹介しますね♪
みなさんのご参加お待ちしております♪
Tue Jan 19, 2021
2:00 PM - 4:00 PM JST
2:00 PM - 4:00 PM JST
- Venue
- Online event
- Tickets
-
ベルガモットと白ワインで作る石けん SOLD OUT ¥5,000
- Organizer
-
naturary-house15 Followers