ブランディング戦略策定の7ステップ全3回(第1回 6/29)ブランディングの入り口  | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T09:06:09+09:00 Peatix R ブランディング戦略策定の7ステップ全3回(第1回 6/29)ブランディングの入り口  tag:peatix.com,2016:event-174242 2016-06-29T10:00:00JST 2016-06-29T10:00:00JST ​opnlabでは、「キットカット受験キャンペーン」をてがけたトップブランディング・ディレクターの宇佐美清氏と、数々の雑誌の編集長を経た佐藤浩志氏がタグを組む贅沢な「ブランディング戦略のワークショップ」を全3回で開催します。第1回 ブランディングの入り口《6/29(水)》第2回 ブランド戦略の作り方《7/27(水)》第3回 ブランディング演習《8/25(木)》 第1回は、広くブランディングを学びたい人。自分が関わっている商品やサービスがうまくいってない人を対象に、・ブランディングとは何か・ブランディングとマーケティングの違い・ブランディングすることの有効性などを基礎の基礎から実際の事例を交えて解説します。2時間の中で、ミニワークショップも行います。 【全3回のテーマ】第1回 ブランディングの入り口 6/29(水) 10:00-12:00 参加費 7,000円第2回 ブランド戦略の作り方 7/27(水) 15:00-18:00 参加費 12,000円第3回 ブランディング演習 8/25(木) 15:00-18:00 参加費 15,000円*全3回を一括でお申込みの方は 29,000円(5,000円引き) ブランディング策定は経験をすることで養われます。さらに経験値を上げたい方は、再度参加したり、1日で学ぶバージョン「CATAPULT VALUE SEMINAR」(参加費:1名97,200円)http://cata.co.jp/brasta/seminar/に参加されることをおすすめします。 【第1回 ブランディングの入り口 概要】開催:6/29(水) 10:00-12:00(開場9:30)会場:edhitory(エディトリー) 神保町駅A4出口よりから徒歩3分 東京都千代田区神田神保町2-12-3 安富ビル 2F http://www.editory.jp/map/定員:30名参加費: ・第1回のみ 7,000円(opnlab登録メンバー以外の方 10,000円)・全3講座 29,000円(opnlab登録メンバー以外の方 35,000円)#1企業で複数お申し込みの場合は、お一人づつご登録ください。#本テーマ・講師で個別の企業研修の企画も承ります。主催:opnlab問い合わせ:information@opnlab.com===  ■申し込み方法1)opnlabに登録の上「出席する」をチェック。2)決済[カード決済・コンビニ決済]はカード決済ページからお申し込み・決済してください。請求書・領収書の発行も可能です。(備考欄に「宛名」に加え「要請求書」または「要領収書」などを記載ください)[請求書&銀行振込]請求書を発行して銀行振込をされる方は​【請求書】のチケットを選択してください。メールにて請求書をお送りします。  申し込み期限:6月28日(水) 正午まで(定員に達した場合は、その時点で締め切らせていただきます)​【講師】宇佐美 清 CATAPULT株式会社 取締役ブランディングディレクター / 1993年、博報堂からレオバーネット協同にクリエイティブ・ディレクターとして移籍してブランディングに出会った、と語る。翌年には戦略プランニング部を立ち上げた。当時インサイトは辞書のままの「洞察」だった。それを「本音」さらに「意識下の意識」と意訳した、そういう時代だった、と言う。ブランディングとは「そのブランドを好きになってもらい、買ってもらうこと」つまり「気持ちの中で特別なものに差別化して、長年のファンになってもらうこと」<受賞歴> キットカット受験キャンペーン(2003年~現在)のブランディングにより、 2009年、カンヌ国際広告祭(現カンヌライオンズ・クリエイティブフェスティバル)メディア部門グランプリ/2004年・2006年 New York・AME(Advertising Marketing Effectiveness)合計4部門でゴールド最高賞ほか多数 佐藤 浩志 CATAPULT株式会社 代表取締役東京生まれ。毎日新聞社(広告審査部)、投資系シンクタンク(投資家向け月刊誌編集長)を経て2001年にソフトバンク・パブリッシング(現クリエイティブ)入社。月刊ビジネススタンダード誌編集長、書籍編集部編集長を兼務。2006年トランスワールドジャパンにて月刊ポピュラーサイエンス編集長、書籍編集部編集長を兼務。2008年に独立し、ブランディングコンサルタントを行いながら、WAVE出版にて東京商工リサーチ発行の月刊ビジネスサポート編集長を務める。2009年にアイノバ株式会社を立ち上げ、ユニクロ、野村不動産のグループ報、ニコン新製品開発、港区、成城石井、森永乳業、ネスレブランディング書籍など、戦略的コミュニケーション業務を行う。 Updates tag:peatix.com,2016-06-28 05:22:22 2016-06-28 05:22:22 会場住所 は 千代田区神田神保町2-12-3 に変更されました。 Orig#176081