『プライバシー・パラドックス データ監視社会と「わたし」の再発』ABD読書会 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T11:58:35+09:00 Peatix Privacy by Design Lab 『プライバシー・パラドックス データ監視社会と「わたし」の再発』ABD読書会 tag:peatix.com,2021:event-1741267 2021-01-14T19:30:00JST 2021-01-14T19:30:00JST Privacy by Design Labでは、国内のプライバシーバイデザインの先駆けとして、プライバシー問題に取り組む人たちのfacebookコミュニティを2020年6月から運営しています。日々プライバシーに関する記事を共有し、気づきや質問を投げることもありますが、人数が60人以上に増えているため、互いの顔が見えづらく、発言のしにくさがあるのではと感じているところです。そこでコミュニティの参加者の方々をお誘いし、PDLおすすめ図書を読む読書会を開催します。プライバシーというテーマを通して社会の変化を探求する時間になります。この場を通して、みなさん一人ひとりの興味のポイントが見えたり、あるいは複数の視点の交わりから気づきが生まれたりする、そんな場を楽しみにしています。取り上げる本『プライバシー・パラドックス データ監視社会と「わたし」の再発明』2020年11月末に出版されたばかり。おそらく武邑塾の内容が詰まったものです。本そのものがアート作品のようで、思想的な内容も多いですが、実例とともに味わうと良さそうなので、まずは何人かとゆっくり読んでいきたいなと思います。ABDとは、分担して読書と共有・対話を行い、理解を深めていく読書会手法です。当日集まってから、担当箇所を決めて読書する時間から始めます。ABDってなんだろうという人は、ABD公式サイトにある説明をどうぞ。今回はオンラインのため、サマリの作成はオンラインツールで実施します。ABDってなにという説明は当日せず、読書箇所の分担から始めますね。読んで、書いて、伝えて、雑談するという2時間半です。本は手元に用意してください。準備はそれだけで大丈夫です。 参加方法 ①今村桃子・栗原宏平・藤崎千尋・南出聖希の知人・友人は「一緒に読みたい!」って本人にコンタクトすると、URL送ってもらえると思います。もしくは本人から「聴いて聴いてー!」ってお誘いが来るかもしれません。人数確認のために、Peatixチケット(無料)の申し込みだけお願いしたいです。②こちらのPeatixのチケット(1,000円)を購入、フォームに情報入力していただければ、そちら宛に配信URLお送りします。①の方も、カンパしたくなったらお気持ちください。売上は手数料引いて、会社の初めての収入に。ZOOM+Googleスライドを使います。当日の様子はアーカイブし、Youtubeで公開保存する予定です。詳しい内容は、お申し込みフォームにてお伝えしています。定員は10名。 場を用意する人 主宰者今村桃子 Imamura Momoko / 一般社団法人Privacy by Design Lab副代表, システムファシリテーター事業が生まれる仕組みを見つめ、社会の歪みに向き合っています。一人の人のもつ違和感やモヤモヤは社会の歪みが出現したもの。世界のほつれや綻びを手に取り、思考し、誰かに共有したり、形にしたり、問いを投げたりしています。東京大学大学院・都市環境工学修士。EYアドバイザリー・アンド・コンサルティング新卒入社。人事業界、スタートアップ業界へ転身。編集デザインファーム・インクワイアの組織リデザインプロジェクトメンバー。東京大学未来ビジョン研究センター事務局。インナーサステナビリティラボ代表。Privacy by Design Labプライバシーを切り口に、これからの時代の組織変容や倫理を探り、広げていくプロジェクトです。HP: https://privacybydesign.jp/Facebook: https://www.facebook.com/groups/privacybydesignlabYoutube:https://www.youtube.com/channel/UCvC5fJ9pI5Y4zuxtIPiCUwg/featured