【恋と貴方と哲学対話】 Vol.15 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-01-04T08:57:32+09:00 Peatix SHIOKO 【恋と貴方と哲学対話】 Vol.15 tag:peatix.com,2020:event-1740455 2020-12-27T10:00:00JST 2020-12-27T10:00:00JST 【恋と貴方と哲学対話】 Vol.15 2020/12/27 (日) 10:00 - 12:30 JSTファシリテーター:SHIOKO 〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜今回は垂涎の美女がしたためる、演歌なお手紙が登場予定。『どうやら最初から彼は私のこと女性として意識してるみたいで、そんな風に見られると私もなんだか嬉しくなって割とすぐに好きになってしまいました。』はてさて、どうなる?!この手紙♡〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜 当日は参加の作家さんが、心を込めて作成した恋愛相談のお手紙をテーマに問いをだし、恋愛や失恋の深淵を覗く哲学対話です。他人の切実な恋は、昔の自分の恋とどこか面影が似ていたり。甘酸っぱいひとときをzoomでご一緒しませんか?以下、参加条件をご了承の上でご希望の方は参加チケット(¥500)をご入手ください。★初心者歓迎★【参加条件】デリケートな内容を含む哲学対話のため、以下の条件をご了承いただける方の参加に限らせていただきます。当日の事前確認でご了承いただけない場合は、ご参加いただけないことをご了承ください。- - - - -- お手紙作家さんと参加者みなさんの心理的安全を確保する為、参加希望の方はビデオオンの顔出しを条件とさせていただきます。- 内容は世間一般的な倫理にもとる発言が多発し、センシティブな展開になる可能性がありますことをご了承ください。不倫に変態、ヤリチン/メンヘラ発言は必ずあります…あると思います。- 参加条件の確認やルール説明があるため、開始時間を厳守ください。(開始5分で入室できなくなります)- 発言は必ずしも必須ではありませんが、ご自身の簡単な自己紹介はご協力をお願いします。- 回答は無く、より深みにハマる場合があります。- 個人的なアドバイスを人に与える場ではありません。- 最終的に受け止め咀嚼するのは皆様ご自身となります。- ファシリテーターは駆け出しのSHIOKOが務めます。皆様のご協力が無ければ何も出来ない永遠の初心者です。  どうぞ生暖かいサポート、よろしくお願いいたします。【キャンセルに関する条件】こちらでは善処により対応いたします。手数料につきましてはPeatixの条件をご確認ください。 【恋と貴方と哲学対話のグランドルール】* 何を言ってもいい(ここでの会話は秘匿されます)* 人を否定したり茶化したりしない(お互いにリスペクトを)* 発言せず、ただ聞いているだけでもいい(逆にサポートが必要な辛い感情は教えてください)* お互いに問いかけることが大切(ボールを回し合うイメージで)* 知識ではなく、自分の経験に即して話す(誰かの名言より貴方の経験が聞きたいです)* 話がまとまらなくても(その閃きが誰かの問いに繋がります)* 意見が変わってもいい(誰かの閃きに刺激されれば当然です)* 分からなくなってもいい(混乱は「考えたい」に繋がります)  出典:考えるとはどういうことか 0歳から100歳までの哲学入門/梶谷真司 (著) ---- Young woman reading a letter石川豊信1711-1785https://artsandculture.google.com/asset/young-woman-reading-a-letter/xgFhPb3ho-9Mrg Updates tag:peatix.com,2020-12-24 23:48:56 2020-12-24 23:48:56 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#869448