コスタリカ国連平和大学内・地球憲章センターコラボ企画 「持続可能な開発のための教育(ESD)」 オンライン・ワークショップ | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T11:59:20+09:00 Peatix ㈱富士国際旅行社 コスタリカ国連平和大学内・地球憲章センターコラボ企画 「持続可能な開発のための教育(ESD)」 オンライン・ワークショップ tag:peatix.com,2021:event-1730452 2021-01-16T10:00:00JST 2021-01-16T10:00:00JST 【当日までお申込み受け付けます!】コラボ企画! 国連平和大学内・地球憲章センター「持続可能な開発のための教育(ESD)」オンライン・ワークショップ(連続4回)コスタリカにある国連平和大学内の地球憲章センターとのコラボ企画、オンライン・ワークショップを企画しています。「持続可能な開発のための教育」、知識を得てその知識を持続可能な社会づくりのために活かすための学習や活動を実現するための教育について学びませんか。開催日時(全4回)スペイン語―日本語通訳あり2021年1月16日~2月6日の土曜日 午前10:00~12:00会場:オンライン(20名) ※5名様より実施◆ 受講料:20,000円(全4回分)※終了証、通訳料、諸経費含む◆各回のテーマ:#① 1月16日(土) 「持続可能な開発のための教育への導入(イントロダクション)とその国際的政策の枠組み」#② 1月23日(土) 「持続可能な開発のための教育の特徴と教育的要素」#③ 1月30日(土) 「持続可能な開発のための教育の価値と地球憲章」#④ 2月6日(土) 「持続可能な開発のための教育の実践経験共有」 ※全4回を修了した方には、地球憲章教育センターより証明書を発行します。※当日は、オンライン会議システムZoomを利用する予定です。参加URLは、前日までにお申込みいただいた方(ご入金がお済の方)にメールにてお送りします※各日のワークショップについては、復習に利用していただけるよう、お申込の方限定、期間限定で録画動画を配信する予定です。※<おことわり>チケット代金が2種類あるように表記されていますが、最初に誤った金額で情報をアップしたためです。ご料金は20,000円が正しい金額です。ご迷惑をおかけして申し訳ありません。 持続可能な開発のための教育(ESD)ワークショップESDの目的や特徴、実践について、その概念を学びます日本政府はESD推進の労力に対して、UNESCOへの資金および技術サポートを通じて重要な寄与をした国のひとつです。そのため、持続可能な開発のための教育ESDとは何なのか、その目的、関係する教育学、そこに掲げられたスキル、また様々なテーマ軸をどのように交差させるのかといったことについて知ってもらうことが重要です。また、様々な国においてESDがどのように具体化されているかを知ることも大切です。世界的な疫病および移動が困難な状況を鑑み、日本の方々に現在の教育アジェンダESD2030に関する研修の第一歩を踏み出していただけるよう、地球憲章センターより、オンライン・ワークショップを提案いたします。 <本ワークショップの目的>日本の方々、教育に携わる方々に、地球憲章を利用してもらうことにより、持続可能な教育(ESD)についての知識や、その学習プロセスにおいて個々の持続可能性の本質を統合する能力を強化する場を提供する。なお、今回のワークショップは、地球憲章センターが通常行っている6カ月のワークショップの導入的コースです。「持続可能な開発のための教育(ESD)」とは…ESDはEducation for Sustainable Developmentの略で「持続可能な開発のための教育」と訳されています。 今、世界には環境、貧困、人権、平和、開発といった様々な問題があります。ESDとは、これらの現代社会の課題を自らの問題として捉え、身近なところから取り組む(think globally, act locally)ことにより、それらの課題の解決につながる新たな価値観や行動を生み出すこと、そしてそれによって持続可能な社会を創造していくことを目指す学習や活動です。つまり、ESDは持続可能な社会づくりの担い手を育む教育です。 ESDの実施には、特に次の二つの観点が必要です。○  人格の発達や、自律心、判断力、責任感などの人間性を育むこと○  他人との関係性、社会との関係性、自然環境との関係性を認識し、「関わり」、「つながり」を尊重できる個人を育むことそのため、環境、平和や人権等のESDの対象となる様々な課題への取組をベースにしつつ、環境、経済、社会、文化の各側面から学際的かつ総合的に取り組むことが重要です。(引用元:文部科学省ウェブサイト) ☆彡ESDについてより詳しい内容は、こちらをご覧ください(文部科学省ウェブサイト)https://www.mext.go.jp/unesco/004/1339970.htm <持続可能な開発のための教育・地球憲章センターについて> コスタリカの国連平和大学内にある機関。当社のツアーで訪問し、ESDの考え方についてレクチャーを受けた経験があります。 オンライン学習や実地学習など様々なコースを設け、意思決定の際や教育を実施する際の持続可能性の価値や原則を組み入れることの大切さを説いています。これらのプログラムは、参加者の方々が持続可能性の理解を深め、実行に移す可能性を見てとる機会をもたらすものです。 本センターの活動は、地球憲章と持続可能な開発のための教育ESDでのUNESCOの権限の枠組みにおいて実施されています。具体的には、持続可能性、倫理、教育が交差する点での教育プログラムや調査活動を行っています。 本センターは2003年および2019年のUNESCO決議の実施に寄与しています。地球憲章では、これらの決議を持続可能な開発のための重要な倫理的枠組みとして認め、持続可能な開発のための教育DSDプロセスにおいて、特にODS(持続可能な開発目標OD54)に関連する教育アジェンダである持続可能な開発教育ESD2030の枠組みの実施において、加盟各国が地球憲章を利用する動機づけとなるものと認識しています。 「地球憲章」(Earth Charter)とは:持続可能な未来のための価値や原則を明らかにしたものです。地球環境問題が課題になり始め、貧困、人権などが国際社会の共通のテーマとなった20年ほど前から、こうした人類共通の地球的な課題に対応するには、条約や国際機関の整備などだけでなく、人々の意識や行動そのものが変革されることが必要であるということから、そのための行動規範の制定が求められてきました。そこで世界のさまざまな地域、分野の有識者が集まって草案が検討され、2000年に決定されたのが「地球憲章」です。  (引用元:http://earthcharter.jp/about/)お取消について(オンライン決済)1月4日(月)以降のお取消50%、当日のお取消…100%お断り:今回の企画は最低5名様からお申込みいただき実施となります。人数に至らなかった場合、実施時期を改めてご提案するなど検討させていただきます。ご理解の上、ご了解いただくようお願いいたします。お問合せ:㈱富士国際旅行社 Tel: 03-3357-3377email: fits.endo@gmail.com  Updates tag:peatix.com,2021-01-12 03:00:33 2021-01-12 03:00:33 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#881462 Updates tag:peatix.com,2020-12-29 07:50:08 2020-12-29 07:50:08 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#872180 Updates tag:peatix.com,2020-12-08 06:29:33 2020-12-08 06:29:33 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#853379 Updates tag:peatix.com,2020-12-08 02:20:29 2020-12-08 02:20:29 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#852989 Updates tag:peatix.com,2020-12-02 14:59:33 2020-12-02 14:59:33 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#846839