<ライブ配信>実機で学ぶ!誰でも作れるIoTデバイス ―M5Stack入門―【2日間開催】
IoTマイコンM5Stackを活用した、電子制御デバイスの知識と電子回路、
プログラミングの基礎を学ぶ講座です。
温度、照度、人感などの各種センサーでデータを取得し、
汎用的に活用できる「IoTデバイス」の制作を目的として
ハンズオンを実施いたします。
M5Stackは、Arduino IDEを使いプログラミングを実施します。
本講座受講によりArduinoについても学ぶことが出来ます。
例えば、
「立ち入り禁止区域に人が立ち入ったときに通知をするIoTデバイス」
「一定の温度を超えた時に警告を鳴らすIoTデバイス」
「物体が通過した形跡のデータを残すIoTデバイス」
このようなIoTデバイスを製作します。
※本講座で使用する M5Stack Basic本体は講座受講料に含まれます。
講座前に所定の住所へ発送いたします。
(離島にお住まいの場合などは、別途ご相談させていただきます)
お申し込み期限:12月16日(水)
機材発送予定日:12月18日(金)
※機材は、共立電子産業株式会社からの発送となります。
https://youtu.be/Mz5n1Ds13vg
講座構成
■1.IoTマイコンを使うための基礎知識
・ Arduino IDEによるハードウェアプログラミング技術を学ぶ
・さまざまなセンサーや使用方法の例を紹介
・電子回路の基礎知識
■2.IoTマイコンM5Stack を実際に使ってみる
・具体的なセンサーや、デバイスを実際に使ってみる
・基礎的な使い方を体験することで実践への下地を作る
■3.プログラミング ワークショップ
・M5Stack 制御のプログラミング基礎を学びます
1)M5Stack とPCの接続について
2) M5Stack からネットワークへ接続
3)各種センサーの設定プログラミング
■4. M5Stack を活用した各種技術紹介など
IoT技術紹介(インターネットにつないだ利用例)
その他マイコンボードの紹介
※本講座で使用する M5Stack Basic本体を含む機材費用は講座受講料に含まれます。
講師プロフィール
植田 崇靖 氏(合同会社UESEI)
合同会社UESEI代表
3Dデザイナー
第2種電気工事士、応用情報技術者
マイコンIOT,機械学習などの講師を担当。
自動追尾台車の開発製造
http://www.karugamochan.com
使用機材
M5Stack Basic
M5Stack用ToF測距センサユニット
M5Stack用PIRセンサユニット
M5Stack用環境センサユニット ver.2(ENV II)
ご受講前に、オンライン動画のご受講が必要となります。
誰でも作れるIoTデバイス -IoTを実践する前に知っておくこと-【オンライン】(約160分)
※過去に上記オンライン講座をご受講済みの方は、本講座は特別料金でご受講いただけます。
※機材は、共立電子産業株式会社からの発送となります。
発送に必要なご連絡先などをお伝えいたしますので、予めご留意ください。
※プロジェクトサポートにご登録の方、TEQS入居者につきましては、
ハードウェアの実費を頂戴いたします。事務局までご相談ください。
視聴環境
WebEx Events
https://help.webex.com/ja-jp/nki3xrq/Webex-Meetings-Suite-System-Requirements
<ご注意>
本動画配信にかかる映像、画像、資料又は音声をコピーすること(ダウンロード可能な資料を除く、静止画によるキャプチャを含みます。)は、お断りさせていただきます。
お使いのデバイスやインターネットが視聴環境を満たしているか、ご確認ください。
料金について
◆通常価格
30,000円
(消費税・M5Stack本体など機材料金・送料込み)
◆過去に 誰でも作れるIoTデバイス -IoTを実践する前に知っておくこと-【オンライン】 をご受講の方
27,000円
(消費税・M5Stack本体など機材料金・送料込み)
◆プロジェクトサポートにご登録の方、TEQS入居者につきましては、
ハードウェアの実費を頂戴いたします。事務局までご相談ください
この講座のおすすめポイント
話題のIoTマイコンM5Stackを活用した、IoTデバイスの試作をご自宅や職場で体験できます。
機材が含まれる講座のため、講習受講後もご自身に必要なデバイス制作に活用できます。
過去の類似セミナーー参加者の声
・ハンズオン講座で丁寧に教えて頂きました。IoTに触れる第一歩になりました。
禁止事項
1.当サイトの内容・テキスト・画像等、また、セミナー内容についての転載を固く禁じます。
2.本コンテンツを第三者に使用させることを禁じます。
免責事項
1. セミナーやイベントの開催情報を掲載する際には、細心の注意を払っておりますが、情報の正確性、完全性、有用性、安全性、特定目的への適合性について、一切の責任を負いません。2. セミナーやイベントで講師、司会者、参加者、使用テキスト、資料等が提供する情報の正確性、完全性、有用性、安全性、特定目的への適合性について一切の責任を負いません。
3. 講師や関係者の急病、天災地変、交通機関の事故やスト、電力供給停止、電話通信網の停止等の不可抗力によってセミナー・イベントが開催できなくなったことにより生じる直接的または間接的な損失に対し、一切責任を負いません。
4. 電子メール、インターネット、PC機器、システム等の不具合により生じる直接的または間接的な損失に対し、一切責任を負いません。
5. セミナーやイベントにおいて受講者の受講内容の理解や技術の習得を保証するものではありません。
6. 施設利用に関し、施設利用申込者をはじめ、施設を利用する全ての方に共通してソフト産業プラザ事業の催事など利用規約が適用されるものとします。
[ Wed ] - [ Thu ]
3:00 PM - 6:00 PM JST
- Venue
- Online event
- Tickets
-
◆通常価格 30,000円 (消費税・M5Stack本体など機材料金・送料込み) SOLD OUT ¥30,000 ◆過去に 誰でも作れるIoTデバイス -IoTを実践する前に知っておくこと-【オンライン】 をご受講の方 27,000円 (消費税・M5Stack本体など機材料金・送料込み) SOLD OUT ¥27,000
- Organizer
-
ソフト産業プラザTEQS(旧称:イメディオ)437 Followers