Event is FINISHED
新型コロナウイルス感染症をきっかけに、働き方や暮らし方の在り方が大きく変わりつつあります。
今回のオンラインイベントでは、福島県内のテレワーク施設の魅力や取り組みをお伝えするとともに、複数の地域を行き来する働き方を実践している方やテレワーク施設のコミュニティマネージャーの方をゲストにお招きしお話を伺います。
福島での働き方や暮らし方について考えるきっかけとなるイベントに、ぜひご参加ください。
プログラム内容
・福島県の3つのテレワーク施設をバーチャル体験
・地域のプロジェクト紹介
・トークセッション(多拠点を行き来する働き方と地域との関わりについて)
・オンライン交流会
────────────────────
\ 開催概要 /
【日時】
2020/12/23(水) 12:00〜14:30
【場所】
オンライン開催(ZOOM)
※URLについてはお申し込み後、別途ご連絡させていただきます。
【参加費】
無料
【定員】
30名
【参加される方にお願い】
今回のイベントのレポートや感想などをSNSやブログ等でぜひ発信くださいますようお願いします。
【注意事項】
・イベント内容と講師は予告なく変更になる場合がございます。
・定員に達し次第、お申し込みを締め切らせていただきます。
・本イベントに中撮影を実施いたします。撮影をした映像・画像は福島県の各種コンテンツに使用させていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
【タイムスケジュール】
12:00 オープニング
12:05 福島県の3つのテレワーク施設をバーチャル体験
13:00 地域プロジェクトの紹介
13:30 トークセッション
14:00 オンライン交流会
14:20 福島県からのお知らせ
14:25 クロージング
14:30 終了
【お問い合わせ先】
株式会社LIFULL 地方創生推進部 担当村井
MAIL:lacommons@lifull.com
────────────────────
\ トークセッション /
「多拠点を行き来する働き方と地域との関わりについて」をテーマにお話いただきます。

ゲスト:石川 貴志氏
一般社団法人Work Design Lab代表理事
リクルートエージェント(現リクルートキャリア)の事業開発部門のマネージャーを経て現在、都内の大手事業会社にて勤務。2012年より社会起業家に対して投資協働を行うSVP東京のパートナーとしても活動。2013年にWork Design Labを設立し「働き方をリデザインする」をテーマにした対話の場づくりや、イントレプレナーコミュニティの運営、また企業や行政等と連携したプロジェクトを複数手掛ける。1978年生まれ、三児の父。

ゲスト:野口 福太郎氏
小高パイオニアヴィレッジコミュニティマネジャー
1997年埼玉県生まれ。早稲田大学で文化人類学を専攻。2019年に旅するような暮らし「アドレスホッピング」を実践する中で、地方で働くことの可能性を見出す。
東日本大震災に伴う原発事故の影響で避難指示区域となった、福島県南相馬市小高区の地域課題にコミットする企業 株式会社小高ワーカーズベースに2020年4月に入社し、宿泊機能のついたコワーキングスペース「小高パイオニアヴィレッジ」にてコミュニティマネジャーを務める。

ファシリテーター:小池 克典氏
LivingAnywhere Commons事業責任者
1983年栃木県生まれ。株式会社LIFULLに入社し、LIFULL HOME’Sの広告営業部門で営業、マネジメント、新部署の立ち上げや新規事業開発を担当。現在は場所の制約に縛られないライフスタイルの実現と地域の関係人口を生み出すことを目的とした定額多拠点サービス「LivingAnywhere Commons」の推進を通じて地域活性、行政連携、テクノロジー開発、スタートアップ支援などを行う。
────────────────────
\ バーチャル体験できるテレワーク施設 /
福島県内のテレワーク施設3カ所をオンラインでつなぎ、施設の紹介や
運営者の紹介、施設で生まれた地域プロジェクトの紹介等を行います。

小高パイオニアヴィレッジ
原発事故により2016年7月まで避難指示区域となっていた
南相馬市小高区にある簡易宿泊所付コワーキングスペース。

福島コトひらく
JR郡山駅から徒歩約20分。コワーキングのスペースをはじめ、
レンタルオフィス、キッチンや工房スペース等を備えた、複合型の活動創出施設。

LivingAnywhere Commons会津磐梯
シェアサテライトオフィスと宿泊機能を持つ共同運営型コミュニティ
「LivingAnywhere Commons」が会津磐梯で展開する拠点。
────────────────────
【主催】
福島県
【運営】
株式会社LIFULL(業務委託先)
Add to Calendar
福島県「テレワーク×くらし」イベント ~「場」にとらわれない暮らしを「ふくしま」で~
福島県「テレワーク×くらし」イベント
~「場」にとらわれない暮らしを「ふくしま」で~
新型コロナウイルス感染症をきっかけに、働き方や暮らし方の在り方が大きく変わりつつあります。
今回のオンラインイベントでは、福島県内のテレワーク施設の魅力や取り組みをお伝えするとともに、複数の地域を行き来する働き方を実践している方やテレワーク施設のコミュニティマネージャーの方をゲストにお招きしお話を伺います。
福島での働き方や暮らし方について考えるきっかけとなるイベントに、ぜひご参加ください。
プログラム内容
・福島県の3つのテレワーク施設をバーチャル体験
・地域のプロジェクト紹介
・トークセッション(多拠点を行き来する働き方と地域との関わりについて)
・オンライン交流会
────────────────────
\ 開催概要 /
【日時】
2020/12/23(水) 12:00〜14:30
【場所】
オンライン開催(ZOOM)
※URLについてはお申し込み後、別途ご連絡させていただきます。
【参加費】
無料
【定員】
30名
【参加される方にお願い】
今回のイベントのレポートや感想などをSNSやブログ等でぜひ発信くださいますようお願いします。
【注意事項】
・イベント内容と講師は予告なく変更になる場合がございます。
・定員に達し次第、お申し込みを締め切らせていただきます。
・本イベントに中撮影を実施いたします。撮影をした映像・画像は福島県の各種コンテンツに使用させていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
【タイムスケジュール】
12:00 オープニング
12:05 福島県の3つのテレワーク施設をバーチャル体験
13:00 地域プロジェクトの紹介
13:30 トークセッション
14:00 オンライン交流会
14:20 福島県からのお知らせ
14:25 クロージング
14:30 終了
【お問い合わせ先】
株式会社LIFULL 地方創生推進部 担当村井
MAIL:lacommons@lifull.com
────────────────────
\ トークセッション /
「多拠点を行き来する働き方と地域との関わりについて」をテーマにお話いただきます。

ゲスト:石川 貴志氏
一般社団法人Work Design Lab代表理事
リクルートエージェント(現リクルートキャリア)の事業開発部門のマネージャーを経て現在、都内の大手事業会社にて勤務。2012年より社会起業家に対して投資協働を行うSVP東京のパートナーとしても活動。2013年にWork Design Labを設立し「働き方をリデザインする」をテーマにした対話の場づくりや、イントレプレナーコミュニティの運営、また企業や行政等と連携したプロジェクトを複数手掛ける。1978年生まれ、三児の父。

ゲスト:野口 福太郎氏
小高パイオニアヴィレッジコミュニティマネジャー
1997年埼玉県生まれ。早稲田大学で文化人類学を専攻。2019年に旅するような暮らし「アドレスホッピング」を実践する中で、地方で働くことの可能性を見出す。
東日本大震災に伴う原発事故の影響で避難指示区域となった、福島県南相馬市小高区の地域課題にコミットする企業 株式会社小高ワーカーズベースに2020年4月に入社し、宿泊機能のついたコワーキングスペース「小高パイオニアヴィレッジ」にてコミュニティマネジャーを務める。

ファシリテーター:小池 克典氏
LivingAnywhere Commons事業責任者
1983年栃木県生まれ。株式会社LIFULLに入社し、LIFULL HOME’Sの広告営業部門で営業、マネジメント、新部署の立ち上げや新規事業開発を担当。現在は場所の制約に縛られないライフスタイルの実現と地域の関係人口を生み出すことを目的とした定額多拠点サービス「LivingAnywhere Commons」の推進を通じて地域活性、行政連携、テクノロジー開発、スタートアップ支援などを行う。
────────────────────
\ バーチャル体験できるテレワーク施設 /
福島県内のテレワーク施設3カ所をオンラインでつなぎ、施設の紹介や
運営者の紹介、施設で生まれた地域プロジェクトの紹介等を行います。

小高パイオニアヴィレッジ
原発事故により2016年7月まで避難指示区域となっていた
南相馬市小高区にある簡易宿泊所付コワーキングスペース。

福島コトひらく
JR郡山駅から徒歩約20分。コワーキングのスペースをはじめ、
レンタルオフィス、キッチンや工房スペース等を備えた、複合型の活動創出施設。

LivingAnywhere Commons会津磐梯
シェアサテライトオフィスと宿泊機能を持つ共同運営型コミュニティ
「LivingAnywhere Commons」が会津磐梯で展開する拠点。
────────────────────
【主催】
福島県
【運営】
株式会社LIFULL(業務委託先)
Wed Dec 23, 2020
12:00 PM - 2:30 PM JST
12:00 PM - 2:30 PM JST
- Venue
- Online event
- Tickets
-
オンラインチケット FULL
- Organizer
-
LivingAnywhereCommons525 Followers