「外国にルーツをもつ子どもの学びの現状」ベネッセこども基金 MeetUp #2 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2020-12-12T13:22:48+09:00 Peatix ベネッセこども基金事務局 「外国にルーツをもつ子どもの学びの現状」ベネッセこども基金 MeetUp #2 tag:peatix.com,2020:event-1709941 2020-12-05T10:00:00JST 2020-12-05T10:00:00JST ベネッセこども基金MeetUp#2では、『外国にルーツをもつ子どもの学びの現状』をテーマについて考えます。※ベネッセこども基金MeetUpとは、様々な事情により学びに困難を抱える子どもの現状を発信するイベントです。子どもたちを取り巻く社会課題を知り、多様な関わりを増やし、解決策について一緒に考えます。どなたでもお気軽にご参加いただけます(シェアも歓迎です) ◆外国にルーツをもつ子どもたちの抱える課題とは? 外国人労働者の受け入れによって、外国にルーツをもつ子どもの数はこの10年で急増しています。日本に暮らす外国人のうち、小・中学生の年齢にあたる子どもの数はおよそ12万人。全国の約7割の自治体に外国籍の子どもたちは暮らしています。そのうち約2万人(約6人に1人)もの子どもが学校に通っていないことが、文科省の調査でわかってきました。教育の機会を失ってしまうことで、自分の可能性を伸ばす機会や、仕事に就く機会も制限されてしまっています。また、学校に通っても言葉のハンディキャップや経済的な理由などから、不登校や引きこもりになる子どもも多くいます。外国にルーツをもつ子どもたちが、日本社会で生きていくために学ぶ環境づくりが急務となっています。 ◆NPO団体による課題への取り組み ベネッセこども基金MeetUp#2では、この社会課題に取り組むベネッセこども基金の2つの助成団体をお招きします。外国にルーツを持つ子どもたちの学びの機会や仕組みを、いかに地域と連携して作っているかをお話いただきます。認定特定非営利活動法人 茨城NPOセンター・コモンズの横田代表からは、「外国ルーツの子どもが日本の学校に通えるようになるために ~茨城でのプレクラス、プレスクール、フリースクールの現状と実態~」をテーマにお話いただき、特定非営利活動法人 シェイクハンズの松本代表からは、「生きる力を育む学びの場と尾張北部地域の子ども支援ネットワークづくり」をテーマにお話いただきます。また、ゲストとして文部科学省の初等中等教育局 教育課程課 教育課程企画 板倉室長にも参加いただきます。国としての取り組みや、2つの団体の取り組みや成果についても、お話をいただく予定です。 ▼こんな方に特におすすめです ・外国にルーツをもつ子どもの学びの現状に関心がある・両親(またはどちらかの親)が外国人である子どもが身近にいる・生きづらさや困難を抱える子どもの現状について視野を広げたい・子どもを取り巻く社会課題やソーシャル活動に関心がある・子どもの権利条約や、SDGs(目標4:質の高い教育をみんなに)に関心がある・NPOや社会起業家たちのリアルな取り組みを知りたい◆対象:どなたでもご参加いただけます(定員300名)◆テーマ:『外国にルーツをもつ子どもの学びの現状』◆日時:12月5日(土)10:00~12:00 ※詳細はタイムスケジュールをご参照ください◆場所:オンライン※お申し込みされた方にメールでZoomのURLをお送りします◆お申し込み方法このページにある無料チケットをご購入ください。(12/5 AM9:30終了)◆備考:録画あり※リアルタイムで参加不可の場合、後日録画視聴が可能です◆タイムスケジュール10:00~10:10 ベネッセこども基金事務局より(本日の登壇者の紹介など)【第1部】10:10~11:10 登壇者より取り組みのご紹介 - 認定NPO法人 茨城NPOセンター・コモンズ 代表理事 横田能洋 さま - NPO法人 シェイクハンズ 代表理事 松本里美 さま - 文部科学省 初等中等教育局 教育課程課 教育課程企画室長 板倉 寛さま11:10~11:15 休憩【第2部】11:15~11:35 登壇者によるオンライン対談11:35~11:50 質疑応答11:50~11:55 eboard「やさしい字幕」ご案内(※)11:55~12:00 クロージング(事務局より)※当日はイベント終盤で、外国にルーツのある子どもたちの学び環境づくりの1つとして、eboardの中村孝一代表より、「やさしい日本語の字幕プロジェクト」のご案内をしていただきます。インターネット上で無料で使えるICT教材のeboard(イーボード)にご興味がある支援者の方も、「やさしい字幕」に関わってみたいという方も、ぜひ最後までご参加いただけたらと思います。◆eboard「やさしい字幕プロジェクト」ボランティア募集https://info.eboard.jp/yasashi_subtitles/ ◆登壇者プロフィール 横田 能洋(よこた よしひろ) 認定NPO法人 茨城NPOセンター・コモンズ 代表理事 茨城大学卒(地域社会論専攻)。学生サークルで施設訪問や手話などのボランティア活動に関わり、学外の障がい者団体の活動にも参加。1991年に社団法人茨城県経営者協会に就職。企業の社会貢献の推進業務などを担当する中で、海外のNPO制度の存在を知り研究を始める。1996年に有志で茨城NPO研究会を発足させ、NPO法の立法運動や県内市民団体の調査などを実施。1998年3月のNPO法成立を受けて、同年11月に研究会を母体に茨城NPOセンター・コモンズを設立。同年経営者協会を退職しコモンズの常務理事・事務局長となる。以来、様々な市民団体のNPO法人化の相談に応じたり、研修や調査の企画運営、NPOと企業や労働組合などとの協働事業のコーディネートを行っている。社会的排除に関する取り組みに重点をおいており、2015年9月の水害で被災された常総市民の支援活動を行うたすけあいセンター「JUNTOS」のセンター長を務める。流通経済大学の非常勤講師も務める。(横田さんメッセージ)※関連記事より地元の常総市が外国人集住地域だったため、10年前から日系ブラジル人などの方々と関わるようになり、外国ルーツのこどもの就学相談や進学支援をしてきました。4年前に鬼怒川水害で被災した後は復興支援にも取り組み、空き家を改修して多文化保育や学童保育も始めました。子供達のバイリンガルの可能性が引き出され、その存在が豊かな地域を作ると考えて、保育、教育と地域づくりに取り組んでいます。(関連記事)https://blog.benesse.ne.jp/kodomokikin/subsidy/interview/2020/08171533.html 松本 里美(まつもと さとみ) 特定非営利活動法人シェイクハンズ 代表理事  2000年ごろ、国際理解活動のなかで、犬山市在住のペルー人たちと出会い、外国籍の子どもたちの状況を知る。仲良くなっていくに増して、特に学校での状況に心を痛めることが多くなり、放課後の応援活動を始める。2005年愛知万博を機に、活動を多文化共生にシフト。2009年、NPO法人化。以来、活動の内容や頻度も増え、1週間に5回の子ども教室、1回の大人の日本語教室などを開催している。目下、子ども達と農園での作業にはまっている日々です。(愛知県多文化ソーシャルワーカー、文化庁地域日本語教育コーディネーター、多文化共生マネージャー)(松本さんメッセージ)※関連記事よりNPO法人シェイクハンズ代表理事。 外国に繋がる子ども達と出会って、約15年。以来、学習支援の場や保育園などで、子ども達と泣き笑いの毎日です。料理が好きなので、子ども達がつくった野菜で、交流会や子ども食堂などで、 一緒につくって食べるのが楽しみです。歌声サロンのおばあちゃんたちとのおしゃべり会・近所の人たちと「井戸端ワインバル」にはまっています。山が大好き!(関連記事)https://blog.benesse.ne.jp/kodomokikin/subsidy/interview/2020/08311531.html 板倉 寛(いたくら ひろし) 文部科学省 初等中等教育局 教育課程課 教育課程企画室長 1999年文部省(現文部科学省)入省。体育課、学校健康教育課、教育課程課係長、内閣官房副長官補室参事官補佐、島根県健康福祉部少子化対策推進室調整監、同県教育委員会総務課長、特別支援教育課課長補佐、大臣政務官秘書官、初等中等教育企画課課長補佐、在英国日本国大使館参事官(外務省出向)などを経て、現在は文部科学省初等中等教育局教育課程課教育課程企画室長。 ◆公益財団ベネッセこども基金の紹介 子どもが安心して学べる環境づくり、経済的困難や病気・障がいなど、学びに課題を抱える子どもたちの支援に取り組みながら、よりよい社会づくりを担う子どもたちを育む学び支援にもトライしています。 ※2014年10月31日設立。翌年4月1日、内閣府の認定を受け、公益財団法人へ移行●Webサイト: https://benesse-kodomokikin.or.jp/●Facebook: https://www.facebook.com/benessekodomokikin2014/●YouTube: https://www.youtube.com/channel/UChU6G-_PuSGA12YHoEBjv-w※2020年11月20日頃より、「経済的困難を抱える子どもの学び支援活動助成」の公募を開始します。詳細はこちらをご参照ください。 https://benesse-kodomokikin.or.jp/subsidy/ Updates tag:peatix.com,2020-11-27 14:37:46 2020-11-27 14:37:46 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#840724 Updates tag:peatix.com,2020-11-27 10:14:09 2020-11-27 10:14:09 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#840341 Updates tag:peatix.com,2020-11-17 04:16:38 2020-11-17 04:16:38 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#824036 Updates tag:peatix.com,2020-11-17 04:13:21 2020-11-17 04:13:21 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#824029 Updates tag:peatix.com,2020-11-16 07:42:25 2020-11-16 07:42:25 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#822743 Updates tag:peatix.com,2020-11-16 01:47:25 2020-11-16 01:47:25 タイトル は 「外国にルーツをもつ子どもの学びの現状」ベネッセこども基金 MeetUp #2 に変更されました。 Orig#822060 Updates tag:peatix.com,2020-11-16 00:44:44 2020-11-16 00:44:44 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#821980 Updates tag:peatix.com,2020-11-16 00:43:21 2020-11-16 00:43:21 タイトル は 2020 ベネッセこども基金 MeetUp #2 「外国にルーツをもつ子どもの学びの現状」 に変更されました。 Orig#821970 Updates tag:peatix.com,2020-11-16 00:41:55 2020-11-16 00:41:55 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#821966 Updates tag:peatix.com,2020-11-13 13:31:48 2020-11-13 13:31:48 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#819697