Event is FINISHED
チケットを入手してイベントに参加しよう!
様々なオンラインツールを試せるスペースがあったり、それぞれの説明を受けられたり、また集まった人同士でこれからのオンラインイベントについて話したり、相談しあったりするイベントです。
QiqoChatとは?
大人数のオンラインワークショップの主催者向け Qiqo Chatは日本で広がるか!?
○○ こんな人に来て欲しい!○○
【1部 オンラインツールのガイドツアー・お試し会 】
qiqo chat内でいろんなツールを試すことができます。主催者の説明を聞いてもOK、自由にお試しいただいてもOKです。
【2部 私たちは、これからの場づくりをどうしていきたい? 】
参加していただいた方同士で「この先の場づくり・イベントについて」話したいことをOST形式で話しましょう。
○○ 参加方法 ○○
qiqo chatの利用にメールアドレスでの登録(無料)が必要になります。
申し込み時にメールアドレス入力をお願いするアンケートが表示されますので、そちらでご回答ください。
○○ 定員 ○○
50名
○○ 参加費 ○○
1100円(ツール利用料を含む)
●● 事前にご了承いただきたいこと ●●
qiqo chatを使ったイベントは日本で初めてのため、主催者にとっても実験的な場になることを予めご了承ください。
多くの人に参加していただきたいので、実費のみの参加費に設定しています。
当日参加してみて、それ以上に価値を感じていただけた方は投げ銭形式でのお支払いをお願いします。
○○ 主催者からメッセージ ○○
・ゆうこ
今年は一気にオンラインイベントが広がり、皆さんもいろんなイベントに参加されていると思います。 オンラインのイベントこそいろんなツールを使って工夫するとすごく創造的で楽しい場になる印象を持っています。これからのイベントがどんな風になっていきそうか?いろんな人と話したいです!
・ガオリュウ
オンラインでのイベントにも普通に参加するようになってきて、ツールを介したコミュニケーションも楽しくなってきました。このイベントでオンラインの可能性に触れて、どんなことがやれそうか、どんなことにオンラインが活きそうかを一緒に考えていけたらうれしいです!
※このイベントは「オンラインファシリテーターの実験室」から派生しました https://www.youtube.com/channel/UCC21aPYGrlO7DtOZAwiArTw/
Add to Calendar
この先のワークショップ・イベントを探求する in オンラインファシリテーターの実験室
申し込みされた方へ
Peatix内のメールに参加方法の案内をメールしました。
チケットを入手してイベントに参加しよう!
日本初のQiqoChatを使ったオンラインイベントで一緒に実験しよう!
様々なオンラインツールを試せるスペースがあったり、それぞれの説明を受けられたり、また集まった人同士でこれからのオンラインイベントについて話したり、相談しあったりするイベントです。
QiqoChatとは?
大人数のオンラインワークショップの主催者向け Qiqo Chatは日本で広がるか!?
○○ こんな人に来て欲しい!○○
- オンラインイベント、研修を主催する機会がある方
- Zoomだけでなく+αのツールも知って自分のイベントをレベルアップさせたい方
- いろんなツールがあっていちいち自分で調べるのは面倒なので、一気に教わりたい方
- 比較的大人数でワークショップ、展示会、カンファレンスなどのイベントをする可能性がある方
- 自分のイベントについての相談やこれからのイベントがどうなっていくかをいろんな人と話してみたい方
【1部 オンラインツールのガイドツアー・お試し会 】
qiqo chat内でいろんなツールを試すことができます。主催者の説明を聞いてもOK、自由にお試しいただいてもOKです。
【2部 私たちは、これからの場づくりをどうしていきたい? 】
参加していただいた方同士で「この先の場づくり・イベントについて」話したいことをOST形式で話しましょう。
○○ 参加方法 ○○
qiqo chatの利用にメールアドレスでの登録(無料)が必要になります。
申し込み時にメールアドレス入力をお願いするアンケートが表示されますので、そちらでご回答ください。
○○ 定員 ○○
50名
○○ 参加費 ○○
1100円(ツール利用料を含む)
●● 事前にご了承いただきたいこと ●●
qiqo chatを使ったイベントは日本で初めてのため、主催者にとっても実験的な場になることを予めご了承ください。
多くの人に参加していただきたいので、実費のみの参加費に設定しています。
当日参加してみて、それ以上に価値を感じていただけた方は投げ銭形式でのお支払いをお願いします。
○○ 主催者からメッセージ ○○

今年は一気にオンラインイベントが広がり、皆さんもいろんなイベントに参加されていると思います。 オンラインのイベントこそいろんなツールを使って工夫するとすごく創造的で楽しい場になる印象を持っています。これからのイベントがどんな風になっていきそうか?いろんな人と話したいです!

オンラインでのイベントにも普通に参加するようになってきて、ツールを介したコミュニケーションも楽しくなってきました。このイベントでオンラインの可能性に触れて、どんなことがやれそうか、どんなことにオンラインが活きそうかを一緒に考えていけたらうれしいです!
※このイベントは「オンラインファシリテーターの実験室」から派生しました https://www.youtube.com/channel/UCC21aPYGrlO7DtOZAwiArTw/
Updates
- イベント詳細情報を更新しました。 Diff#854200 2020-12-09 01:30:41
Thu Dec 10, 2020
7:00 PM - 9:30 PM JST
7:00 PM - 9:30 PM JST
- Venue
- Online event
- Tickets
-
チケット SOLD OUT ¥1,100
- Organizer
-
ファシリテーターズ・インタビュー36 Followers