副業/独立をするために知っておくべきSNSの特徴とビジネスにおける具体的活用方法 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T11:50:49+09:00 Peatix 学びと成長のショッピングモール”shelter” 副業/独立をするために知っておくべきSNSの特徴とビジネスにおける具体的活用方法 tag:peatix.com,2020:event-1706395 2020-11-28T10:00:00JST 2020-11-28T10:00:00JST 副業のスタートや独立を検討している方必見!!今やビジネス活動を行う者すべてが切っても切れない関係となったSNS。Facebook/Twitter/Instagram/LINE/you tube…たくさんあるけどどれから手を付ければいいの?とりあえず目に付くものものから始めたが中々結果につながらない…そうお悩みの方は多いはず。SNSにはそれぞれ得意としているターゲット層があり、またそのために何をすれば反響をもらえるのか、ノウハウがあります。また、実は営業活動と各SNSは深い相関関係があり、どのフェーズでどのSNSを活用すべきなのか、すでに決まっていることをご存知でしょうか。つまりSNSの活用によって売り上げは大きく左右されるということなんです。本講座では大きく3つのことを学んでいただきます。①     各SNSの特徴とメリットを、営業活動と相関して理屈で理解していただく。②     ご自身に今最も必要なSNSは何か?理解していただく。③     SNSの具体的活用方法を理解していただく。【開催概要】2020年11月28日(土)10:00-12:00(講義90分/質疑応答30分)参加料:初回限定無料参加定員:10名応募方法:ご登録いただいたのち、当日の参加URLを配布します。開催方法:ZOOMにて開催※お申込み後のキャンセルによる返金はお席確保の観点お断りしています。ご了承ください。 コロナ禍によって世の中のオンライン化が一気に進みました。今までのやり方では売上がたたないと苦境に立たされている方も多いはず。このコロナ禍はいつまで続くのでしょうか?一般的にはあと2年は続くと言われています。半面、このコロナ禍におけるオンライン化の加速により、多くの方がオンラインの便利さに気づきました。今まで多くの時間とお金を使ってわざわざ対面で営業をしていたのが、嘘のようです。このオンライン化で得た体験、ZOOMで打ち合わせをしたり営業をしたり、SNSで商品やサービスのPRをしたりする行動は、今後一生残っていくでしょう。ではどうやって多くの方に自信のビジネスを知っていただくことになるのでしょうか?それは現状もそうであるし、今後も間違いなくSNSになっていくでしょう。 いまのうちに、なるべく早い段階でSNSに対する理解を深め、行動を起こすことは今後間違いなくあなたの人生にとってプラスになる。間違いなく、そう言い切れます。 今回、ご自身も多くのSNSファンを抱えて売上を伸ばし続けているだけでなく、活用方法を世の中に啓蒙している柳井みうさんに登壇いただき、SNSの活用方法をお話しいただきます。ここまでSNSを体系的に、かつ具体的にお話しできる方はいないでしょう!【講師案内】柳井みう1985年 27歳で渋谷笹塚で3坪のイタリアンレストラン経営。雑誌30以上、TV,ラジオ、新聞、専門誌に取り上げられる空間デザイン事務所エアースタジオグループ共同経営。サザンテラス、ジョイポリス、上海国際空港ショッピングモール基本デザインなど小さなカフェ、レストラン、などは2000店舗以上の実績。2016年株式会社ファイブスターダイヤモンズ設立SNSダイヤモンドアカデミー経営2020年一般社団法人 ビジネスマーケティング推進機構。オンラインのビジネス構築とビジネス交流会。20年間webから集客、収益あげている。レインボータウンFMのSNS受託など。企業のSNS.専門学校の講師と、個人の活用と講師育成。Twitter 14000フォロワー/instagram 10000フォロワー/Facebook 10000フォロワーなど。4万人以上が読んでいる影響力。【開催概要】2020年11月28日(土)10:00-12:00(講義90分/質疑応答30分)参加料:初回限定無料参加定員:10名応募方法:ご登録いただいたのち、当日の参加URLを配布します。開催方法:ZOOMにて開催※お申込み後のキャンセルによる返金はお席確保の観点お断りしています。ご了承ください。【応募の流れ】お申込み決済後、数日以内に事務局より当日の参加URLをメールにて送付します。受信されるメールアドレスはメールを受信できるよう設定をお願いします。また、当日本ページに参加URLを告知します。当日は9:50よりZOOMを開放しますので、お時間になりましたら入室をお願いします。時間に遅れても進行の兼ね合いで講義はスタートしますので、時間に余裕を持ってお集まりください。