【人事向け】無料セミナー「女性・障害者・LGBTQすべてに通ずる “ちがいを活かす組織になるための21の行動”」by LITALICO | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T11:49:08+09:00 Peatix LITALICO発達ナビ(企業アライアンス) 【人事向け】無料セミナー「女性・障害者・LGBTQすべてに通ずる “ちがいを活かす組織になるための21の行動”」by LITALICO tag:peatix.com,2020:event-1690256 2020-11-19T13:00:00JST 2020-11-19T13:00:00JST ダイバーシティ&インクルージョンと呼ばれる取り組みの中には、女性活躍・LGBTQ理解・障害者雇用、多様な価値観を活かすなど様々なテーマがあり、複雑に感じられるのではないでしょうか。この度LITALICOにて、女性、障害者、LGBTQ当事者へのインタビューを独自に実施したところ、実は上記テーマすべてに共通して重要なのは、「バイアスによる決めつけをせず、個人の特性を理解すること」であるということが当事者へのヒアリングを通して分かってきました。昨今、「アンコンシャス・バイアス(無意識の偏見)」に気づく研修等も多く導入されていますが、実際の組織内での「行動」の変容・持続が難しいという課題が聞かれます。そこでLITALICOでは、当事者へのインタビュー結果を分析し、「多様性を尊重し、組織で活かすための21の行動」のリスト化を実現。自分の会社において、一人一人がどんな行動をとると、多様な人が働きやすく、それぞれの力が発揮される組織になるのか、をロールプレイを通して学んでいただける新しい研修を開発いたしました。これまで15年にわたり、社会の側にある様々な「障害」に向き合ってきたLITALICOだからこそできる、ユニークなコンテンツとなっております。本セミナーでは、その行動リストを経営者・人事ご担当者様向けに特別に公開し、自社での課題解決に向けたヒントを持ち帰っていただければと思っております。 <以下のようなお悩みの企業様にお役に立てるセミナーです>●一通りD&I推進のための制度設計などしたもののうまく機能していない●ダイバーシティ推進に取り組まなければいけないと思っているが何から手を付けていいかわからない●障害者雇用を強化しなければいけないが社内マネジメント体制が整っていない◆日時11月19日(木) 13時~14時半11月20日(金) 13時~14時半2日程同内容です。ご都合のよろしいお日にちにご参加ください。終了後30分ほど相談会の時間も設けております。◆対象企業の経営者様、人事ご担当者様、D&I推進ご担当者様◆コンテンツLITALICOが独自の調査によってまとめた「 ちがいを活かす組織になるための21の行動リスト」と、それに基づき開発をしたD&I研修の内容をご紹介。以下について理解を深めていただけます。・ダイバーシティ推進が企業にて進まない要因・バイアスやステレオタイプが職場に与える弊害・職場ですぐに使える、多様性を尊重しちがいを活かすための具体的行動(管理職層編)◆講師野口 晃菜株式会社LITALICO LITALICO研究所所長◆受講費無料◆実施方法WEBセミナー(Zoom開催)お申込みいただいた企業様にURLをお送りいたします。◆申込期限11月19日実施回 → 11月19日正午まで11月20日実施回 → 11月20日正午まで【個人情報の取扱いについて】本フォームにご回答いただいた内容は株式会社LITALICOメディア&ソリューションズ(以下「当社」といいます。)プライバシーポリシー(https://h-navi.jp/privacy_policy.pdf)に基づき取扱います。■利用目的a) 「ちがいを活かす組織になるための21の行動」セミナーの出席管理およびイベントに関連する連絡のためb) メール、資料送付、電話等にて当社「発達ナビ」に関するサービスを案内・提案等するためc) 上記に関する連絡のためd)その他、当社及び関連会社の提供するサービスについてのご案内プライバシーポリシーに従い、共同利用をする場合がございます。■個人情報等の委託について個人情報の取扱いを外部に委託する場合、当社規定の基準により委託先を選定し、適切に取扱われるよう監督します。■個人情報等の開示等に関するお問い合わせについて当社は、個人情報の利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用停止、消去及び第三者への提供の停止(以下「開示等」といいます。)に対応します。ただし、法令に別段の定めがある場合はこの限りではありません。問合せ先:当社プライバシーポリシー記載の「開示等に応ずる窓口」までご連絡ください。https://h-navi.jp/privacy_policy.pdf