保健室のせんせい喫茶『色を取り入れて心のスイッチを切り替えよう』
【心をホッと開放して、ゆったり学べるオンライン喫茶♪】
今回は「色から受け取っている心の反応」についてみんなで体感しながら、
「あっ!そうだったのか!」と学びを深めるゆったり時間を過ごしましょう。
明日からあなたの生活に活かせることを持ち帰ってくださいね♪
20:00-20:20
色と心の関係について体感しながら、とも先生と一緒に「学ぶ時間」
20:20-20:40
カラーセラピストchika先生によるアドバイスから「明日からに活かす時間」
20:40-20:45
質問タイムで「おしゃべり時間」
21:00まで自由におしゃべりしていただけますので、残りたい方はどうぞ♪
【気軽に質問もしながら、保健室の先生がいる安心空間でゆるっと学びませんか?】
誰かのために 自分がつぶれないように
自分を大切にしなきゃ まわりを大切にできるゆとりは 生まれないから
気合い入れずに ゆったりと学びましょう♪
【ファシリテーションはこの2人】
① Hidamari Station代表
高橋とも
twitter
@StHidamari
虐待・離婚・流産を経験。
極度のストレスによりパニック発作・うつ病を経験するが、克服して養護教諭に復職。
シングルマザーとして仕事と育児の両方を楽しむために、
ストレスを減らして、自分のありのままに生きるための実践方法を構築。
養護教諭として学校勤務中に様々な心理学やカウンセリング学、コーチング、インナーチャイルドのケアについて学びを深める。
現在は予防としての心の健康教育を広めるために「出前保健室」という看板をかかげて「自分を愛するストレスケア習慣」を日本中に発信中。
ストレスアンテナと特性から「自分らしさ」を発掘するための独自のプログラムを実施。
企業内研修・大学・高校・中学・小学校・個人様へ2700人以上の実績を重ねている。
2020年10月 ONthe梅田の会員オプションとして「心の保健室」をスタート。
2020年11月 ルクア大阪の妄想ショップ企画で「ひといき保健室」を担当する
など活躍の場を広めている。
②癒しのカラーセラピスト♬
Chika
カラーセラピー×保健室×イベンター
看護師時代の苦しみ、他人軸で生きる苦しみから脱出。
苦しみがわかるからこそ
みんなと一緒にありのままの自分を表現しながら過ごしたい。
色で癒し、色で心を開放しよう。
一生懸命働く繊細な大人たちに癒しの居場所作りを。
※できればお顔出ししていただけると嬉しいです♪
好きな飲み物を片手に、ゆったりとご参加ください♪
- タイトル は 保健室のせんせい喫茶『色を取り入れて心のスイッチを切り替えよう』 に変更されました。 Orig#817799 2020-11-12 12:03:26
8:00 PM - 8:45 PM JST
- Venue
- Online event
- Tickets
-
5回目の参加者限定の無料チケット FULL 通常参加チケット SOLD OUT ¥1,000
- Organizer
-
Hidamari Station11 Followers