武蔵野大学大学院データサイエンス研究科開設記念パネルディスカッション「データサイエンスの未来 〜いま大学院で学ぶべき理由を語ろう〜」 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T11:50:01+09:00 Peatix 武蔵野大学データサイエンス学部 武蔵野大学大学院データサイエンス研究科開設記念パネルディスカッション「データサイエンスの未来 〜いま大学院で学ぶべき理由を語ろう〜」 tag:peatix.com,2020:event-1682927 2020-11-23T16:00:00JST 2020-11-23T16:00:00JST 現代グローバル社会において直面する社会変化、急速な技術革新の中で、社会、経済、医療、科学技術、環境などの多様な分野・領域で、新たな事実の解明、新たな価値創造をデータサイエンス、人工知能(AI)により実現していくことがますます重要となっております。急速な技術革新を受け入れるグローバルかつ複雑な社会において活躍するデータサイエンティスト、AIクリエータ、ビジネスクリエータの育成は急務です。このような社会情勢において、求められる力は「研究し続ける力」です。物事の本質を捉え、時代を超える普遍性を追求し、価値創造をし続けるためには、データサイエンス研究の場にいまひとたび身を置くことは大きな意味があると考えます。このような社会からの強い要望に応え、武蔵野大学は令和3年度にデータサイエンス研究科(修士課程)を開設します。武蔵野大学大学院データサイエンス研究科(修士課程)において、学生、社会人はデータサイエンスを基軸とした「研究し続ける力」をつけることができます。この修士課程の開設を記念して、慶應義塾大学環境情報学部 清木康教授をお招きして、当大学データサイエンス学部 Virach Sornlertlamvanich教授とパネルディスカッションを行います。データサイエンスの最前線を全力疾走するお二人に、データサイエンスの未来について、そして社会に出た後も研究し続ける意義について熱く語っていただきます。■パネリスト・ファシリテーター 略歴【清木 康(きよき やすし)】慶應義塾大学 環境情報学部教授、慶應義塾大学大学院GESL(グローバル環境システム・リーダープログラム)コーディネータ、情報処理学会フェロー、電子情報通信学会フェロー。1883年慶應義塾大学大学院工学研究科博士課程修了、工学博士。1884-1996年筑波大学講師・助教授を経て現職。1991-1992年カリフォルニア大学アーバイン校客員研究員。元慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科委員長(2015-2017)、日本データベース学会前会長(2016-2018)、5D-World Map System Creator,  2009年慶應義塾・義塾賞、2018年情報処理学会コンピュータサイエンス領域功績賞。【Virach Sornlertlamvanich(ウィラット ソーンラートラムワニッチ)】武蔵野大学データサイエンス学部教授。東京工業大学大学院情報工学科後期博士課程修了。博士(工学)。日本電気(NEC)、タイ国立電子コンピューター技術研究センター(NECTEC)、タマサート大学等を経て現職。専門分野は、自然言語処理、機械翻訳、情報検索、データマイニング、人工知能、機械学習、知識表現【石橋 直樹(いしばし なおき)】武蔵野大学データサイエンス学部教授。慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科博士課程修了。博士(政策・メディア)。明治学院大学・駒澤大学での講師を経て現職。専門分野は、マルチデータベースシステム、マルチメディアシステム、環境情報システム。■ 実施概要武蔵野大学大学院データサイエンス研究科開設記念パネルディスカッション「データサイエンスの未来 〜いま大学院で学ぶべき理由を語ろう〜」日時:2020年11月23日(月・祝) 16:00〜18:00実施方法:zoom参加費:無料■ 武蔵野大学大学院武蔵野大学大学院データサイエンス研究科(修士課程)*2021年4月開設【注意事項】・チケットお申し込み後、ブラウザでPeatixログイン頂くとイベントページの上部に「イベントに参加」というボタンが表示されます。開催日が近くなりましたら、そちらをクリックすると視聴用URLが表示されるようになります。また、別途、参加用zoomのURL・パスワードをメールにてご案内します。・zoomを利用できる環境が必要です。事前に各自でzoomのインストールをお願いいたします。・当日は開始10分前を目途にログインをお願いいたします。・配信内容の一部はMUDSのYouTubeチャンネルに一般公開いたします。予めご了承ください。・終了時刻は前後する可能性がございます。・お申し込み時にご入力いただいた氏名、その他の個人情報は、今後のイベント、その他進学相談会や入試に関連する大学からのお知らせ等を行うためにのみ利用いたします。武蔵野大学の個人情報保護方針はリンク先をご確認ください。